User's Manual
は
じ
め
に
は
じ
め
に
5
DVH920
4
DVH920
絵表示について
この「取扱説明書」への表示では、製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々
への危害や財産への損害を未然に防止するために、いろいろな絵表示をしています。内容
をよく理解してから本文をお読みください。
ご使用の前に
この表示を無視して、誤った取り扱い
をすると、人が傷害を負う可能性が想
定される内容および物的損害のみの発
生が想定される内容を示しています。
注 意
記号は禁止の行為であることを告げるものです。
図の中などには具体的な禁止内容(左図の場合は分解禁止)が描かれていま
す。
記号は行為を強制したり指示する内容を告げるものです。
記号は警告・注意を促す内容があることを告げるものです。
図の中などには具体的な注意内容(左図の場合は指はさまれ注意)が描かれて
います。
絵表示の例
安全に正しくお使いいただくために
この表示を無視して、誤った取り扱
いをすると、人が死亡または重傷を
負う可能性が想定される内容を示し
ています。
警 告
●安全のため、ご使用の前に「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使い
ください。
●お読みになったあとはいつでも見られる所(グローブボックスなど)に必ず保管
してください。
主な特長
■DTS/ドルビーデジタル/プロロジックⅡデコーダー内蔵
・ DVDビデオのサラウンドフォーマットDTS、ドルビーデジタル5.1チャンネルを独
立して再生します。(別販・デジタル光ファイバーケーブル接続時)
・ CDやラジオ放送などの2チャンネル信号を最新のデジタルマトリクス技術によって、
5.1チャンネルにデコードするプロロジックⅡを採用
■演算処理能力に優れた新開発32bitDSP LSI採用
・ DTS、ドルビーデジタル5.1chフォーマットまたドルビープロロジックⅡをデコー
ド後に、6パターンの音場効果をかけることができるDSF機能
・ 最適な音響特性を実現できるパラメトリックイコライザー機能
■全チャンネルに高精度96kHz/24bitD/Aコンバーター採用
■新型デジタル入力端子の採用
・ デジタル入力端子は、サンプリング周波数96kHzに対応しています。
32kHz : MP3など
44.1kHz : CD-DA,CD-R,CD-RW,MD
48kHz : DVDビデオ
96kHz : DVDビデオ
■アナログ入力端子(RCA2ch)装備(別販・コントロールユニット接続時)
・ アナログ入力端子にセンターユニット等のRCA2ch出力を接続した場合、ドルビー
プロロジックⅡ機能により5.1ch出力に変換することができます。
■ナビ音声ミックス機能(ナビゲーション接続時)
■シート下に取付け可能な薄型シャーシ
■DTSについて
・DTS( Digital Theater System)は、デジタルシアターシステムズ社の開発した
音声圧縮技術です。低圧縮のためデーター量が多く高音質再生が可能です。
※DTSは米国Digital Theater Systems社の登録商標です。本製品は米国 Digi-
tal Theater Systems社からの実施権に基づき製造されています。
■ドルビープロロジックⅡについて
・ドルビープロロジックⅡは最新のデジタルマトリクス技術を応用し、これまでのド
ルビープロロジックをさらに改良したマトリクスデコード技術です。ドルビーサラ
ウンドソースをはじめ、CDのようなステレオ音源に対しても優れた5.1ch再生を実
現します。
サラウンドチャンネルはフルバンド化(20Hz∼20kHz)ステレオ化され、あらゆる
ステレオ音源は、5.1chの迫力あるサウンドでお楽しみいただけます。再生するソー
スに合わせてMUSICモード、MATRIXモード、MOVIEモード、VIRTUALモードの4つ
のモードが選べます。
・ドルビーデジタルは、5.1チャンネルの完全独立デジタルディスクリート方式の
フォーマットです。フロント3chとサラウンド2ch、低域効果音に0.1chの信号が
独立した状態で記録されているため、チャンネル間のクロストークもな
く、音の定位
感、遠近感など忠実に再現します。
※ドルビーラボラトリーズからの実施権に基づき製造されています。
Dolby、ドルビー、Pro Logic、及びダブルD記号はドルビーラボラトリーズの商標です。