Users Guide

プロジェクタの使用方法 43
スクリーン Dell を選択し、壁紙として Dell ロゴを使用します。
キャプチャ済み を選択し、壁紙としてキャプチャされた画像を設定
します。
リセット コントロールパネルで を選択して押すかリモコンのエ
ンターボタンを押してキャプチャした画像を削除し、デフォルト設
定に戻します。
オーディオ設定 コントロールパネルの を選択して押すかリモコンの
ンターボタンを押して、オーディオ設定を変更します。 オーディオ設定メ
ニューは、次のオプションで構成されます
オーディオ入力
オーディオ入力 ? オーディオ入力ソースを選択しま
す。 オーディオ - A、オーディオ -BHDMI、マイクのオプションが
あります。
ボリューム を押して音量を下げ、 を押して音量を上げます。
スピーカ オンを選択してスピーカを有効にします。 オフを選択する
とスピーカが無効になります。
消音 オーディオ入力とオーディオ出力のサウンドを消音にします。
パワー設定 コントロールパネルの を選択して押すかリモコンのエン
ターボタンを押して、電源設定を起動します。 電源設定メ ニューは、次のオ
プションで構成されます。
省電力 オフを選択すると省電力モードは無効になります。 デフォ
ルトで、プロジェクタは 120 秒間動作しないと省電力モードに入り
ます。 画面に、60 秒間のカウントダウンの後、省電力モードに切り
替わるという警告メッセーが表示されます。 カウントダウンの間にど
れかのキーボタンを押すと、省電力モードは停止します。
省電力モードに入る遅延時間は、他にも設定できます。 遅延時間は、
入力信号がない状態でプロジェクタが待機する時間です。 省電力は
30 分、60 分、90 分、120 分に設定できます。
遅延時間内に入力信号が検出されない場合は、プロジェクタはラン
プをオフにして、省電力モードになります。 遅延時間内で入力信号が
検出されると、プロジェクタは自動的にオンになります。 省電力モー