Users Guide

44 プロジェクタの使用方法
ドの間 2 時間入力信号が検出されない場合は、プロジェクタは省電
力モードから電源オフモードに切り替わります。 プロジェクタの電源
を入れるには電源ボタンを押します。
クイックシャットダウン はい を選択し、電源ボタンを一回押して
プロジェクタの電源を切ります。 この機能で、ファンの速度を上げて
プロジェクタの電源を素早く切ります。 クイック電源オフの際には、
幾分大きいノイズがあります。
メモ : プロジェクタの電源をもう一度入れる場合は、内部温度が安定
するまで 60 秒待ちます。 直ちに電源をオンにしようとすると、電源が
オンになるまでより時間がかかります。 その冷却ファンは約 30 秒間全
速力で作動し、内部温度を安定します。
セキュリティ設定 コントロールパネルの を選択して押すかリモコンの
エンターボタンを押して、セキュリティ設定を起動します。 セキュリティ設
定メニューにより、パスワード保護を有効にしたり設定 したりできます。
パスワード パスワード保護が有効になっている場合は、電源プラ
グをコンセントに挿入し、プロジェクタの電源が初めて入ると、パ
スワードの入力を求めるパスワード保護画面が表示されます。 初期設
定ではこの機能は無効です。 有効を選択することで、この機能を有効
にできます。 パスワードを前に設定している場合、まずパスワードを
入力してから機能を選択します。 このパスワードセキュリティ機能
は、次回プロジェクタをオンにすると起動します。 この機能を有効に
すると、プロジェクタの電源を入れるとパスワードの入力が求めら
れます。
1
初回パスワード入力の要請