Users Guide

* 3008WFPは、DVI入力を通して最大1920 x 1080の解像度のHDCPコンテンツをサポートします
Video Supported Modes
ビデオディスプレイ機能 (HDMI 再生)
480i/480p/576i/576p/720p/1080i/1080p
ビデオディスプレイ機能 (コンポジット再生)
480i/576i
ビデオディスプレイ機能 (Sビデオ再生)
480i/576i
ビデオディスプレイ機能 (コンポーネント再生)
480i/480p/576i/576p/720p/1080i/1080P
事前設定ディスプレイ・モード
ディスプレイモード
水平周波(kHz)
垂直周波Hz)
ピクセルクロックMHz
同期極(水平/垂直)
VESA, 720 x 400
31.47
70.0
28.322
-/+
VESA, 640 x 480
31.47
60.0
25.175
-/-
VESA, 640 x 480
37.5
75.0
31.5
-/-
VESA, 800 x 600
37.88
60.0
40
+/+
VESA, 800 x 600
46.88
75.0
49.5
+/+
VESA, 1024 x 768
48.36
60.0
65.0
-/-
VESA, 1024 x 768
60.02
75.0
78.75
+/+
VESA, 1152 x 864
67.5
75.0
108
+/+
VESA, 1280 x 800
49.7
60.0
83.5
-/+
VESA, 1280 x 1024
64.0
60.0
108
+/+
VESA, 1280 x 1024
80.0
75.0
135
+/+
VESA, 1600 x 1200
75.0
60.0
162
+/+
VESA, 1920 x 1200
74.6
60.0
193.5
-/+
VESA, 2560 x 1600
98.71
60.0
268.5
+/-
的仕
ビデオ入力信号
アナログ RGB0.7 ボルト +/-5%75 オーム入力インピーダンスデジタル DVI-D TMDS での肯定極性、それぞれの差動ラインで
600mV50 オーム入力インピーダンスで肯定極性;
HDMI TMDSそれぞれの差動ラインにして 600mV50 オーム入力インピーダンスで肯定極性または差動ペアあたり 100Ohm;
SビデオY 入力 0.7 ボルト(p-p)C 入力 0.3 ボルト(p-p)、同期(H+V)0.3 ボルト(p-p)75 オーム入力インピーダンス;
コンポジット0.7ボルト(Y+C)、同期(H+V)0.3 ボルト75 オーム入力インピーダンス;
コンポーネントY 0.7ボルトPbPr はすべて 0.7ボルト(p-p)、同期(H+V)0.3 ボルト75 オーム入力インピーダンス
同期入力信号
個別水平および垂直同期、電極フリーTTLレベルSOG(複合同期オン・グリーン
AC入力電圧/周波
/電流
100 240 VAC / 50 または 60 Hz + 3 Hz / 2.0 A (最大)
インラッシュ電流
0
o
c 120V:42A (最大)
0
o
c 240V:80A (最大)
物理特性
コネクタタイプ
15-pin D-subミニ、青コネクタDVI-D、白コネクタHDMI/DisplayPort、黒いコネクタ
ケーブル・タイプ
デジタル: 取外可能、DVI-D、固定ピン、出荷時はモニターとは
アナログ: 取外可能、D-Sub15pins、出荷時はモニターに取付
ハイディフィニションマルチメディアインターフェイス: 取り外し可能、HDMI19ピン(オプション)
寸法(スタンド
高さ圧縮)
25.25 inches (641.28 mm)
高さ(拡張)
15.78 inches (400.80 mm)
27.43 inches (696.67 mm)
奥行き
9.35 inches (237.43 mm)
寸法(スタンドなし
高さ
18.07 inches (459.07 mm)
27.43 inches (696.67 mm)
奥行き
3.76 inches (95.50 mm)
スタンド寸法