Users Guide

メニュー項目 説明
区切り紙給紙源
カセット< x
目的フィーダ
区切り紙をセットする給紙源を指定します
メモ
出荷時の標準設定は[カセット 1 (標準カセット)]です
メニュー設定
[多目的フィーダ]を表示するには、[用紙]メニュー
、[多目的フィ
ダ設定]を[カセット]に設定する必要があります。
N アップ(片面に複数ページ)
オフ
2 アッ
3 アッ
4 アッ
6 アッ
9 アッ
12 アップ
16 アップ
複数のページ像を 1 枚の用紙の片面に印刷するように指定します。
メモ
出荷時の標準設定は[オフ]です。
選択した数字が、用紙の片面に印刷するページの数になります。
N アップ順序
横方向(左ら)
横方向(右ら)
縦方向(右
から
縦方向(左ら)
N アップ片面に複数ペーを使用する場合
数ページの配置方法を
指定します
メモ
出荷時
の標準設定は
[横方向(左
から
)]です。
配置方法
、ペ
の数およびページの向きが縦向か横向きかによって異なります
用紙の向
自動
ランドスケープ
ポートレート
複数ページを印刷する用紙の
向きを指定します
メモ
出荷時の標準設定は[自動]です。 縦か横かはプリンタによって選択されます。
ランドスケープでは[長辺]を使用します。
ポートレート
では
[短辺]を使用します。
N アップの枠
なし
塗り
潰し
N アップ(片面に複数ページ)]を使用する場合
、各ページの周囲に枠を印刷
しま
メモ 出荷時
の標準設定は
[なし]です。
[印刷品質]メニュー
メニュー
項目
説明
印刷解像度
300 dpi
600 dpi
1200 dpi
1200 IQ
2400 IQ
印刷結果の解像度を指定します。
メモ: 出荷時
の標準設定は
600 dpi]です。
トナーの濃さ
1 10
印刷結果の濃淡を調整ます。
メモ:
出荷時の標準設定は[8]です。
小さい数を選択するほど、トナーを節約できます。
プリンタのメニューについて
104