Users Guide
封筒に印刷する場合
• レーザープリンタ用に設計された封筒を使用する。 メーカーまたはベンダに問い合わせて、封筒が封印、しわ、
過度のカール、または有毒ガスの放出を伴わずに 210℃(446°F)までの温度に耐えられることを確認する。
メモ: [封筒の重さ]を[重い]に設定し、[封筒の粗さ]を[粗い]に設定した場合、封筒は 220°C(428°F)まで
の温度で印刷できます。 内蔵 Web サーバを使用するか、プリンタ操作パネルの[用紙]メニューからこれらの
設定
を選択します
。
• 最適なパフォーマンスを実現するには、90 g/m
2
(24 lb ボンド)の用紙から作られた封筒を使用する。 コットン含
有率が 25% 以下の場合、105 g/m
2
(28 lb ボンド)までの重量の封筒を使用する。 コットン 100% の封筒は重
量が 90 g/m
2
(24 lb ボンド)以下である必要がある。
• 新しい封筒のみ使用する。
• パフォーマンスを最適化し、紙づまりを最小限にするため、以下のような封筒は使用しない。
– カールやねじれが大きい封筒
– 封筒同士が張り付いているものや、何らかの損傷のある封筒
– 窓、穴、ミシン目、切り抜き、またはエンボスのある封筒
– 金属製の留め具、ひも、または折れ筋のある封筒
– かみ合わせのデザインのある封筒
– 切手が貼付されている封筒
– 垂れ蓋に封をしたとき、または閉じたときに接着剤がはみ出る封筒
– 角が折れ曲がった封筒
– きめの粗い、しわのある、またはすの目仕上げの封筒
• 幅ガイドを調節して、封筒の幅に合わせる。
メモ: 高
い湿度
(60% 以上)と高
い印刷温度が組み合わさると
、封筒
にしわがよったり封がされたりすることがありま
す。
ラベルを使用する上でのヒント
使用を検討しているラベルを大量に購入する前に、そのラベルにサンプルを印刷してください。
メモ: レーザープリンタ専用の片面のラベル用紙は、臨時的に使用できます。 印刷する枚数は、月 20 ページ以下
を推奨します。 ビニール、薬剤、両面ラベルには対応していません。
ラベルに印刷する場合
• レーザープリンタ用に設計されたラベルを使用する。 メーカーまたはベンダに以下の点を確認する。
– ラベルが封印、過度のカール、しわ、または有毒ガスの放出を伴わずに 210℃(410°F)までの温度に耐え
られること。
メモ: [ラベルの重さ]が[重い]に設定されている場合、ラベルは最大 220°C(428°F)の高い融解温度
で印刷されます。 内蔵 Web サーバを使用するか、プリンタ操作パネルの[用紙]メニューからこの設定を選
択します。
– ラベルの接着剤、前面シート(印刷用ストック)、表面コーティングが、剥離、端のにじみ、または有毒ガスの
放出を伴わずに 25 psi(172 kPa)の圧力に耐えられること。
• 裏面がつやのある素材でできているラベルは使用しない。
• ラベル用紙全体を使用する。 用紙の一部だけを使用すると、印刷時にラベルがはがれ、紙づまりが発生するこ
とがあります。 また、接着剤でプリンタやカートリッジが汚染され、プリンタやカートリッジの保証対象外となること
もあります。
• 接着剤が露出しているラベルは使用しない。
印刷
57










