Owners Manual

プロジェクタの使用方法 89
管理メニュー
メニュー位置 OSD の画面上の位置を選
択します。
投射モード 画像が表示される方法を選択
します。
デスクトップ前面投射
(
既定値
)
デスクトップ背面投射
画像を反転
表示します。
透過画面の裏面から投射する場
合に選択します。
シグナルタイプ RGBYCbCrYPbPr
シグナルタイプを手動で選択します。
ランプ使用時間 ランプタイマーがリセッ
トされてからの経過時間が表示されます。
ランプリセット 新しいランプを取り付け
た後、はいを選択してランプタイマーをリ
セットします。
省電力モード はい を選択して省電力遅延時間を設定します。遅延時間は、
信号がない状態でプロジェクタが待機する時間を指します。この設定時間の
後、プロジェクタは省電力モードに入り、ランプが消えます。信号入力が検
出されたり、電源ボタンが押されると、プロジェクタは再度オンになりま
す。2 時間が経過するとプロジェクタの電源が切れるため、もう一度電源ボ
タンを押してプロジェクタをオンにする必要があります。
自動ソース
オン
(
既定値
)
を選択すると、使用可能な入力信号を自動
検出します。プロジェクタの電源が入った状態で
ソース
ボタンを押す
と、自動的に次の信号を検出します。
オフ
を選択すると、現在の入力
信号をロックします。
オフ
が選択された状態で
ソース
ボタンを押すと、
使用したい入力信号を自分で選択することができます。
エコモード オンを選択すると低電源レベル (16 W) でプロジェクタを作動
させます。ランプの寿命が長くなり、動作が静かになりますが、画面投射の
明るさはやや暗くなります。オフを選択すると通常の電源 (156 W) レベル
で動作します。
パスワード有効 オンを選択すると、個人用パスワードを 1 つ設定するこ
とができます。オフを選択するとパスワード機能を無効にします。
パスワード変更 パスワードを変更することができます。