Owners Manual

プロジェクタの使用方法 79
3
プロジェクタの使用方法
プロジェクタの電源を入れる
メモ : ソースの電源を入れる前に、プロジェクタの電源を入れてくだ
さい。ボタンを押すまで、ボタンが点滅緑色にします。
1
レンズキャップを外してください。
2
電源コードと適切な信号ケーブルを接続してください。プロジェクタの接
続に関する詳細は、
75
ページの
「プロジェクタの接続
をご覧ください。
3
電源ボタンを押します
(
電源ボタンの場所は
83
ページの
「コントロールパ
ネルの使用方法」
をご覧ください
)
30
秒間デルのロゴが表示されます。
4
ソース(コンピュータ
DVD
プレーヤなど)の電源を入れます。プロジェ
クタが自動的にソースを検出します。
" 信号検出中…" というメッセージが画面に表示された場合は、適切なケー
ブルがしっかりと接続されているかどうかを確認してください。
プロジェクタに複数のソースが接続されている場合は、リモコンまたはコン
トロールパネルの ソース ボタンを押して、希望のソースを選択してくださ
い。
プロジェクタの電源を切る
注意 : 以下で説明するように正しいシャットダウン手順を踏むまでは、
プロジェクタの電源を切らないでください。
1
電源ボタンを押します
2
もう一度電源ボタンを押します。冷却ファンが
90
秒ほど回り続けます。
3
コンセントとプロジェクタから電源ケーブルを取り外してください。
メモ : プロジェクタ作動中に電源ボタンを押すと、" ランプを消します
?" というメッセージが画面に表示されます。このメッセージを消すには、
コントロールパネル上のいずれかのボタンを押すか、メッセージを無視しま
す。 メッセージは 5 秒間表示されて消えます。