Users Guide

44 プロジェクタの使用方法
表示設定 PC モードで) を選択して押し、表示設定を起動します。
表示設定メニューには次のオプションがあります。
水平位置 を押して画像を右へ移動し、 を押して画像を左へ
移動します。
垂直位置 を押して画像を上へ移動し、 を押して画像を下へ
移動します。
周波数 ディスプレイのデータクロック周波数を変更し、コン
ピュータのグラフィックスカードの周波数と合わせます。縦線がちら
つく場合は、周波数コントロールを使って縦線を最小限に抑えます。
これは粗調整です。
トラッキング ディスプレイ信号の位相をグラフィックスカード
と同期化します。画像が不安定だったり、ちらつく場合は、トラッキ
ングを使って修正します。これは微調整です。
縦横比 縦横比を選択して画像の表示方法を調整します。オプショ
ン:元、16:9、と 4:3
元を選択して入力ソースに従って画像プロジェクタの縦横比
を維持します。
• 16:9 — 入力ソースを調製して画面の幅に合わせ、16:9 スクリーン画
像を投影します。
• 4:3 入力ソースを調整して画面に合わせ、4:3 画像を投影します。
ズーム を押して、画像をズームし表示します。
または を押して画像の倍率を調整
し、 を押してリモコンでのみ表示しま
す。
ズームナビゲーション を押してズームナビ
ゲーションメニューを起動します。
を使用してプロジェクション画面を
ナビゲートします。