Users Guide

[送付状]メニューにアクセスするには、[送信設定]メニューで[送付状]がハイライト表示されているときに[メニュー]ボタン
を押します。[送付状]メニューで、[メニュー]ボタン を押して送付状の内容を編集します。
[詳細設定]メニュー
[詳細設定]メニューにアクセスするには、[FAX モード]メニューから[詳細設定]を選択するか、[セットアップ]メニューか
ら[FAX 設定]を選択します。工場出荷時の設定に戻さない限り、このメニューで行った設定は送受信するすべての FAX ジョブに適用さ
れます。
[履歴と送信結果]メニュー
[履歴と送信結果]メニューにアクセスするには、[詳細設定]メニューから[履歴と送信結果]を選択します。
ニュー
項目
操作
* 工場出荷時の設定
発信元 送信者の FAX 番号を指定します。
空欄*
発信元 1
発信元 2
発信元 3
発信元 4
発信元 5
メモ: [発信元]メニューに情報を割り当てたり変更したりするには、編集するオプションまでスクロールして、[メ
ニュー]ボタン を押します。キーパッドを使用して送信者に関する情報を入力します。
名前 送信者の名前を表示します。
電話番
送信者の電話番号を表示します。
FAX
キーパッドを使用して、FAX 番号を入力します。
優先度 送付状に表示する優先度を指定します。
なし*
参考
要返信
至急
本文 キーパッドを使用して、送信先へのメッセージを入力します。
メニュー項目 操作
アドレス帳の短縮ダイヤル 設定ボタン
を押すと、[アドレス帳]メニューに移動します。(⇒ [アドレス帳]メニュー
履歴と送信結果 設定ボタン を押して、[履歴と送信結果]メニューに移動します。(⇒ [履歴と送信結果]メニュー
着信音と受信 設定ボタン を押すと、[着信音と受信]メニューに移動します。(⇒ [着信音と受信]メニュー
印刷設定 設定ボタン を押すと、[印刷設定]メニューに移動します。(⇒ [印刷設定]メニュー
ダイヤルと送信 設定ボタン を押すと、[ダイヤルと送信]メニューに移動します。(⇒ [ダイヤルと送信]メニュー
着信拒否 設定ボタン を押すと、[着信拒否]メニューに移動します。(⇒ [着信拒否]メニュー
メニュー項目 操作
履歴の表示 設定ボタン
を押すと、画面に FAX 履歴が表示されます。