Users Guide

Table Of Contents
14 | 製品の特徴
* 信号障害を防止するために、ワイヤレ USB デバイスを USB ダウンスト
リーム ポートに接続しているときには、他の USB デバイスを隣のポートに繋
ぐことはお勧めしません。
5 NVIDIA Reflex
Latency Analyzer
載の SuperSpeed
USB 5 Gbps (USB
3.2 Gen1) Type-A
ダウンストリーム
ポート
USB 3.2 Gen1 (5 Gbps) デバイスを接続し
ます。*
有線マウスまたは無線マウスをこのポートに接
続すると、NVIDIA Reflex Latency Analyzer
有効になります。
注: これらのポートを使用するには、モニター
USB アップストリーム ポートとコンピュー
ターに USB ケーブル(モニター付属)を接続
する必要があります。
注: NVIDIA Reflex Latency Analyzer を有効に
した場合は、このポートには有線マウスまたは
無線マウスだけを接続するようお勧めします。
6
ヘッドフォン ポート ヘッドフォンまたはスピーカーを接続します。
注意: 音量調整またはイコライザでオーディオ
出力を 50% 以上上げると、ヘッドフォンの出
力電圧も上がり、そのため音圧レベルも上がり
ます。
7
充電付き
SuperSpeed USB 5
Gbps (USB 3.2
Gen1) Type-A ダウ
ンストリーム ポート
USB デバイスを充電します。
8 SuperSpeed USB 5
Gbps (USB 3.2
Gen1) Type-B アッ
プストリーム ポート
USB ケーブル(モニター付属)をこのポート
とコンピューター繋ぎ、モニター USB ポー
トを有効にします。
9 SuperSpeed USB 5
Gbps (USB 3.2
Gen1) Type-A ダウ
ンストリーム ポート
(2)
USB 3.2 Gen1 (5 Gbps) デバイスを接続しま
す。*
注: これらのポートを使用するには、モニター
USB アップストリーム ポートとコンピュー
ターに USB ケーブル(モニター付属)を接続
する必要があります。
10
出力ポート スピーカーに接続してください。
注: このポートはヘッドフォンには対応してい
ません。