Users Guide

VXLAN:設定および使用例NetXtreme-E ユーザー マニュアル
2018 2 26 NetXtreme-E-UG100 ページ 56
オプション 17 の内容は、<2 バイト オプション番号 201|202|203> <2 バイト長> <データ> の形式にする必
があります。
DHCP サーバーを設定する
オプション 16 およびオプション 17 をサポートするように DHCP サーバーを設定します
VXLAN:設定および使用例
VXLAN のカプセル化は、同じサーバーにインストールされている NIC カードに関連付けられた 1 つの IP
アドレスにカプセル化することによって、フレームを送受信する 1 つのサーバー上に多くのレイヤ 3 ホス
トを存在させることができます
この例では、2 つの RHEL サーバー間の基本的な VxLan の接続について説明します。各サーバーには、
1.1.1.4 1.1.1.2 に設定した外部 IP アドレスが使用可能な 1 つの物理 NIC があります。
VXLAN ID 10 を持つ VXLAN10 インターフェイスは、マルチキャスト グループ 239.0.0.10 で作成され、
各サーバーの物理ネットワークポート pxp1 に関連付けられています。
ホストの IP アドレスは各サーバー上で作成され、VXLAN インターフェイスに関連付けられています。
VXLAN インターフェイスが起動すると、システム 1 に存在するホストがシステム 2 に存在するホスト
と通信することができます。VLXAN 形式を 35 で示します。
36 VXLAN コマンドおよび設定例を示します。
34
DHCP
オプション
17
のサブオプションの定
サブオプション 定義
201
標準ルート パス形式での最初の iSCSI ター
ゲットの情報
"iscsi:"[<servername>]":"<protocol>":"<port>":
"<LUN>":"<targetname>"
203
iSCSI イニシエータ IQN
注: 34 では、IPv6 アドレスの指定に括弧 [ ] が必要です。
注:DHCPv6 オプション 16 およびオプション 17 の形式は、RFC 3315 で完全に定義されています。
35
VXLAN
フレーム形式
MAC ヘッダ proto = UDP を使用し
た外部 IP ヘッダ
宛先ポート = VXLAN
を使用した
UDP ヘッダ
VXLAN ヘッダ
(フラグ、VNI)
オリジナル
L2 フレーム
FCS