Reference Guide

Table Of Contents
144
Brocade アダプタのインストールとリファレンスマニュアル
53-1002144-01
SAN ブート
4
UEFI
の設定
お使いの
UEFI
ベースのホストシステムによては、アダプタのフラッシュメモリに管されているア
ダプタ値を設定する次のタスクを行するためになるツールを使用できる合があります。
メモ
Brocade 804
アダプタは
UEFI
に対応していません
SAN
ブート用にアダプタポートを有効または無効にします。
有効にすると、使用可能なファイバチャネルデバイスが
UEFI
デバイスとして接続され、
UEFI
デバ
イスが取されます。ファイバチャネルデバイスが
UEFI
デバイスつと、ホストの
Boot
Configuration
(ブート設定)
メニューで起動デバイスとして選択できるようになります。
ポート速度の設定(
HBA
、および
HBA
モードで設定されたファブリックアダプタポートの
メモ
10 Gbps CNA
および
CNA
または
NIC
モードで設定されたファブリックアダプタポートに使用でき
速度オプションは、動ネシエートのです。
SAN
ブート用に
LUN
選択します。
お使いのシステムによては、設定用に適なアダプタを特定するためのアダプタとコントローラのハ
ンドル番号の取、アダプタポートの有効化、ポート速度の変更になるツールを使用できる合があ
ります。次に
EFI
シェルコマンドの使用例をいくつか示しますが、特定の詳細については、お使いのシ
ステムのマニュアルとルプシステムを参照してください。
EFI
シェルコマンドのあるシステムでは、
drvcfg
dh
などのコマンド、およびドライバを使用して
アダプタ値を設定できます(これらのシステムの手順の例を次に示します)
のシステムでは、メニューシステムから
drvcfg
などのコマンドにアクセスして、アダプタ値
を設定することができます。お使いのシステム用の手順またはオンラインルプを参照してく
ださい。
それ外のシステムでは、
BCU
コマンドとシステムの
BIOS
メニューを使用してアダプタ値を設定
する必要があります。お使いのシステム用の手順またはオンラインルプを参照してください。
HCM
オプションまたは
BCU
コマンドを使用するには、
141
ページの
HCM
または
BCU
コマンド
を使用した
BIOS
の設定」を参照してください。
次の手順は、
EFI
シェルコマンドをサポートするシステムでアダプタ値を設定する例を示します。
1.
ホストシステムの電源をれます。
2. EFI Boot Manager
EFI
起動マネージャ)
メニューが表示されたら、
EFI Shell
EFI
シェル)
します。
3.
次の
EFI
シェルコマンドを入力して、システムにロードされている各ドライバのデバイスまたはド
ライバハンドル番号を表示します。
drivers -b
は一
1
画面で表示され、
2
のドライバハンドル番号、バージョン、ドライバが示さ
れます。
Brocade Fibre Channel Adapter
Brocade
ファイバチャネルアダプタ)という名前
エントリを見つけます。次の例では、
Brocade
アダプタのドライバハンドルは
25
です。
バージョン
C
F
G
T
Y
P
E
D
R
V
D
I
A
G
#D
#C
ドライバ名 イメージ名
25 0000000A D X - 2 - Brocade
ファイバチャネルアダプタバス
D PciROM:03:00:00:00
3
-------------------------------------------------------------------------------------------------