Administrator Guide

Table Of Contents
しきい値アラートに関する詳細情報の表示
しきい値アラート をクリックして、しきい値アラート ビューに 定義 タブを表示します。
ストレージ概要 プラグインの使用
ストレージ概要 プラグインには、Storage Center 上のディスク容量に関する詳細情報を示す棒グラフと、過去 4 週間の Storage Center のディ
スク容量の使用状況を示すグラフが表示されます。
31. ストレージ概要 プラグイン
このチャートを使用して、使用されているディスク容量と、Storage Center で使用可能なディスク容量を比較します。また、このチャートを使用し
て、使用されているディスク容量とディスク容量のアラートしきい値を比較します。使用されているディスク容量がアラートしきい値に達すると、アラー
ムが発生します。
ストレージサマリ棒グラフ
棒グラフを使用して、使用可能なディスクスペース、割り当て済みディスク容量、使用済みディスク容量、空きディスク容量、および RAID 10 と比
較した節約量を表示します。さらに、設定済みディスク容量と超過ディスク容量が棒グラフの下に表示されます。
次の情報が、ストレージ概要 プラグインの棒グラフに表示されます。
フィールド / オプション 説明
設定済み容量 すべてのユーザーに表示されるボリュームの合計サイズ。
超過容量 設定済み容量から空き容量を引いたもの。
使用可能な容量 Storage Center のディスクで利用可能なディスク容量合計。
空き容量 Storage Center で使用できるディスク容量。データの単位と空き容量
の割合で表示されます。
割り当て済み容量 ディスクで割り当てられたディスク容量。データの単位と利用可能な容
量の割合で表示されます。
使用容量 Storage Center で使用されたディスク容量。データの単位と空き容量
の割合で表示されます。
RAID 10 に対する節約量 RAID 10 の代わりに RAID 5/6 およびデータ削減を効率的に使用する
ことで、節約されるディスク容量を示します。
ストレージ概要棒グラフの操作
グラフのズームレベルを変更し、イメージとして保存または印刷することができます。
棒グラフの領域の拡大表示
詳細を表示したい場合は、拡大表示します。
1. マウスを使用して、拡大する棒グラフの領域を選択します。
a. 棒グラフで右または左マウスボタンをクリックしたままにします。
b. 右側にマウスをドラッグして棒グラフの領域を選択します。
2. マウスボタンを放して棒グラフの選択された領域を拡大します。
314
Storage Center 情報の表示