Administrator Guide

Table Of Contents
レプリケーションサービス品質QoSの定義によって、帯域幅が Storage Center 間の通信に使用されるタイミングと量を制御できます。
関連リンク
リモート Storage Center およびレプリケーション QoS
レプリケーションと Live Volume
全体的な災害復旧プランの一環として、レプリケーションによって 1 つの管理対象ストレージシステムから、別の管理対象ストレージシステムにボリ
ュームデータをコピーし、ローカルまたはリージョナルなデータ障害からデータを保護します。ソースストレージシステムまたはソースサイトが使用可能
になったら、宛先ボリュームをアクティブ化することで、データへのアクセスを回復します。
Live Volume は、マッピングとアクティブ化を同時にすることができる複製ボリュームのペアです。標準的なレプリケーションと同様に、プライマリストレ
ージシステムのプライマリソースボリュームは、セカンダリストレージシステムのセカンダリ宛先ボリュームに複製されます。ただし、プライマリボ
リュームとセカンダリボリュームの両方で書き込みを受け入れることができます。
関連リンク
Storage Center レプリケーションと Live Volume
災害回復のアクティブ化
レプリケーション、Live Volume、またはその両方を設定する場合は、Storage Manager を使用して災害復旧を準備し、実行できます。Storage
Manager を使用すると、リカバリボリュームがマップされるサーバーを含め、災害復旧プランを事前定義できます。実際の災害が発生した場合は、
Storage Manager を使用して災害復旧プランをアクティブ化し、できるだけ早急に必要なリソースでデータを使用可能にすることができます。
関連リンク
Storage Center DR の準備とアクティブ化
リモート Data Collector
リモート Data Collector は、プライマリ Data Collector が使用不可能な場合に、災害復旧オプションにアクセスできるように、リモートサイトに取り
付け、プライマリ Data Collector に接続します。プライマリ Data Collector がダウンした場合、別のサイトのリモート Data Collector に接続して災
害復旧を実行できます。
関連リンク
リモート Data Collector
Dell Storage Replication Adapter for VMware SRM
Storage Manager には、Dell Storage Replication AdapterSRAが搭載されており、それによってサイトでは、VMware vCenter Site
Recovery Manager を使用した VMware インフラストラクチャの災害復旧の管理が可能になります。
関連リンク
VMware SRM 向けストレージレプリケーションアダプタ
監視とレポートの機能
Storage Manager は、次のレポート機能および監視機能を備えています。
しきい値アラート
しきい値アラート機能は、しきい値アラートの定義の集中化管理と監視を可能にします。監視できる使用状況メトリックのタイプは IO、ストレー
ジ、およびレプリケーションの使用状況です。
Storage Manager は、管理対象の Storage Center から使用状況データを収集します。Storage
Center 上のストレージオブジェクトはしきい値の定義に割り当てられ、各しきい値の定義には 1 つまたは複数のしきい値が含まれます。監視対象
メトリックの値がしきい値に到達すると、アラートが生成されます。
関連リンク
Storage Center しきい値アラート
レポート
レポート機能を使用することで、ユーザーは Storage Manager によって生成された Storage Center レポートとチャージバックレポートを表示でき
ます。Storage Manager は、スケジュールに基づいてレポートを生成するように設定できます。
関連リンク
Storage Center レポート
50
Storage Manager の概要