Administrator Guide

Table Of Contents
カスケードモード連続して設定されたレプリケーションでは、最初のレプリケーションだけを同期レプリケーションにすることができます。一連の
後続レプリケーションは非同期である必要があります。
複数のレプリケーションに関連付けられたボリュームの災害復旧制限
次の災害復旧制限は、複数のレプリケーションに関連付けられたボリュームに適用されます。
ボリュームの災害復旧をアクティブにすると、そのボリュームに関連付けられている他のカスケードモードのレプリケーションが削除されます。
レプリケーションを復元すると、関連付けられているその他すべての混合モードのレプリケーションが削除されます。
災害復旧によって削除されたレプリケーションは、手動で再作成する必要があります。元の宛先ボリュームをセカンダリレプリケーションに使用する
には、リモート Storage Center マッピングを削除し、レプリケーションを再作成するときに 既存ボリュームを使用する チェックボックスにチェックを付
けます。
SCv2000 シリーズコントローラでのレプリケーション
SCv2000 シリーズコントローラでは、レプリケーション機能が制限されます。以下のレプリケーション制限が、SCv2000 シリーズコントローラに適用
されます。
Live Volume はサポートされません。
SCv2000 シリーズコントローラは、SCv2000 シリーズコントローラだけに複製できます。
高可用性はサポートされません。
高整合性はサポートされません。
Portable Volume のレプリケーションはサポートされません
メモ: すべてのレプリケーションに Data Collector が必要になります。Storage Center に直接接続されている場合、レプリケーションオ
プションは使用できません。
レプリケーションアイコン
ストレージ ビューの ストレージ タブ上でレプリケーション用に表示されるアイコンは、そのボリュームがレプリケーションのソースまたは宛先のどちらで
あるかを示します。
アイコン 説明
このボリュームは、リモート Storage Center へのレプリケーションのソースであるか、コピー、ミラー、または移行の関係にあるソー
スボリュームです。
このボリュームは、リモート Storage Center からのレプリケーションの宛先です。
レプリケーションのシミュレート
シミュレートしたレプリケーションにより、レプリケーションの要件を予測し、ボリューム、スナップショットスケジュール、帯域幅スケジュール、およびリカバ
リ計画の間の最適なバランスを決定することができます。
メモ: ユーザーインタフェースの参照情報については、ヘルプ をクリックしてください。
レプリケーションのシミュレート
同期レプリケーションのシミュレーションを実行して、帯域幅要件と最適なデータ移動を確認します。
1. ストレージ ビューをクリックします。
2. ストレージ ペインで、レプリケーションをシミュレートするボリュームをホストしている Storage Center を選択します。
3. サマリ タブで アクション をクリックして、レプリケーション ボリュームの複製のシミュレート の順に選択します。
1 つ、または複数の QoS 定義が存在する場合は、Create Simulation Replicationレプリケーションのシミュレーションの作成ウィザ
ードが表示されます。
QoS 定義が作成されていない場合は、レプリケーション QoS の作成 ウィザードが表示されます。このウィザードを使用して、レプリケー
ションを設定する前に QoS 定義を作成します。
692
Storage Center レプリケーションと Live Volume