Administrator Guide

Table Of Contents
推奨に基づくボリュームの移動
ボリュームレイテンシを監視するしきい値の定義によって、ボリューム移動の推奨がトリガされた場合は、Live Volume または Live Migration を作
成すると、そのボリュームが自動的に移動します。Storage Center フロントエンド IOStorage Center コントローラ CPU 使用状況、または
Storage Center でのストレージの使用率を監視するしきい値の定義によって推奨がトリガされた場合は、手動でボリュームを移動させます。
1. しきい値アラート ビューをクリックします。
2. アラート タブをクリックします。
3. 現在のしきい値アラート ペインで、ボリューム移動の推奨が含まれているしきい値アラートを検索します。推奨が含まれているアラートは、
列に はい が表示されます。
4. しきい値アラートを右クリックし、Storage Center の推奨 をクリックします。Storage Center の推奨 が開きます。
ボリュームレイテンシを監視するしきい値の定義によって推奨がトリガされると、ダイアログボックスに Storage Center の推奨が表示され、
ユーザーは
Live Volume または Live Migration を作成することでボリュームを移動できます。Storage Manager がボリュームレイテンシ
の増加の原因と思われる理由を特定すると、その理由が 推奨理由 フィールドに表示されます。
Storage Center フロントエンド IOStorage Center コントローラ CPU の使用状況、または Storage Center でのストレージの使用
率を監視するしきい値の定義によって推奨がトリガされた場合は、推奨される Storage Center がダイアログボックスに表示されます。た
だし、移動する特定のボリュームは示されません。
推奨に基づいてアクションを実行するには、現在の Storage Center フィールドと 推奨される Storage Center フィールドに表示された
Storage Center 名を記録します。
Live Volume を自動的に作成して、推奨事項に基づいてボリュームを移動する
Storage Center の推奨 ダイアログボックスを使用して、推奨に基づいてボリュームを自動的に移動します。
このタスクについて
メモ: Live Volume を作成するオプションは、バージョン 7.0 以前を実行する Storage Center に対してのみ表示されます。
手順
1. Storage Center の推奨 ダイアログボックスで、Live Volume に変換して推奨される Storage Center に移動する をクリックします。Live
Volume への変換 ダイアログボックスが開きます。
2. ボリュームに現在マップされているサーバーに、宛先ボリュームをマップします。
a. サーバ の横にある 変更 をクリックします。サーバの選択 ダイアログボックスが開きます。
b. 元のボリュームに現在マップされているサーバーを選択し、OK をクリックします。
3. 他の Live Volume オプションを必要に応じて設定します。これらのオプションの詳細については、オンラインヘルプを参照してください。
4. 作業が完了したら 完了 をクリックします。Live Volume が作成され、しきい値アラート ビューの アラート タブに戻ります。
5. Live Volume の同期後に役割をスワップし、推奨される Storage Center Live Volume のプライマリにします。
a. レプリケーションと Live Volume ビューをクリックし、Live Volumes タブをクリックします。
b. Live Volume が同期されるまで待ってから Live Volume を選択し、Live Volume のプライマリ Storage Center の交換 をクリックしま
す。確認のダイアログボックスが開きます。
c. OK をクリックして交換を確定します。
6. 推奨される Storage Center をボリュームの永久ホストにしたい場合は、Live Volume を削除し、セカンダリボリュームのリサイクル チェック
ボックスをオンにしてセカンダリボリューム元のボリュームをリサイクルします。
a. Live Volume を選択し、削除 をクリックします。オブジェクトの削除 ダイアログボックスが開きます。
b. レプリケーションへの変換 チェックボックスをクリアします。
c. セカンダリボリュームのリサイクル チェックボックスにチェックを付けます。
d. OK をクリックします。
推奨に基づくボリュームの自動 Live Migrate
Storage Center の推奨 ダイアログボックスを使用し、推奨に基づいて Live Migration を自動的に作成します
このタスクについて
メモ: Live Migration を作成するオプションは、バージョン 7.1 以降を実行している Storage Center にのみ表示されます。
Storage Center しきい値アラート
777