Administrator Guide

Table Of Contents
サマリ ビュが表示されます。
3. (設定)をクリックします。
Storage Center 設定 ダイアログボックスが開きます。
4. ストレ タブをクリックします。
5. iSNS バホストまたは IP アドレス フィルドに、ネットワク上のイニシエタおよびタゲットにネムサビスを提供
する iSNS バのホスト名または IP アドレスを入力します。
6. OK をクリックします。
Storage Center の自動レポトのセットアップ
デフォルトでは、Storage Center Data Collector して指定されたグロバル自動レポト設定を使用するよう設定されます。
Storage Center のさまざまなレポト設定を使用する場合は、Storage Center プロパティで自動レポト設定を指定できます。
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2. (サマリをクリックします。
サマリ ビュが表示されます。
3. (設定)をクリックします。
Storage Center 設定 ダイアログボックスが開きます。
4. 自動レポ タブをクリックします。
5. グロバル設定の使用 チェックボックスの選を解除します。
6. 自動レポト設定 領域でチェックボックスにチェックを付け、生成するレポトとレポトを生成する頻度を指定します。
7. 自動表レポト設定 領域でチェックボックスにチェックを付け、生成するレポトとレポトを生成する頻度を指定します。
メモ: 自動表レポトは、パブリックディレクトリに保存したり、自動電子メルに添付したりできますが、レポトビュ
には表示されません。
8. 自動レポトのオプションの設定
a. パブリックディレクトリにレポトをエクスポトするには、パブリックディレクトリにレポトを保存 チェックボックス
にチェックを付け、ディレクトリ フィルドに完全パスを入力します。
メモ: このディレクトリは、Data Collector と同一のサ上に存在する必要があります。
メモ: 仮想アプライアンスを使用している場合、自動レポトをパブリック ディレクトリに保存することはできませ
ん。
b. レポトの生成時に Data Collector がレポトを電子メルで送信するよう設定するには、次の手順を行します。
自動レポトを電子メルに添付 チェックボックスを選し、自動レポト設定 領域に指定されたレポトを電子メ
ルで送信します。
表レポトを電子メルに添付 チェックボックスを選し、自動テブルレポト設定 領域に指定されたレポトを電
子メルで送信します。
メモ: Unisphere Central は、ユ プロパティで指定されたメ アドレスに電子メルを送信します。
c. エクスポトして電子メルで送信する 表レポ のファイル形式を、表レポトのファイルタイプ ドロップダウンボック
スから選します。
9. OK をクリックします。
Storage Center の日付と時刻の設定
タイムゾンを選し、日付と時刻を設定するか、Storage Center NTP バと同期するように設定します。
手順
1. Data Collector に接している場合、Unisphere Central の左側ナビゲション ペインのドロップダウン リストから Storage
Center を選します。
2.
(サマリをクリックします。
Storage Center のメンテナンス 135