Administrator Guide

5. Storage Center コントロラの CPU 使用率を監視するしきい値の定義を設定します。
a) タイプ ドロップダウンメニュから、IO 使用を選します。
b) アラトオブジェクトタイプ ドロップダウンメニュから コントロ を選します。
c) アラト定義 ドロップダウンメニュから CPU 使用率 を選します。
6. (オプション)すべてのオブジェクト チェックボックスにチェックを付け、しきい値の定義をすべての Storage Center コント
ラに適用します。
7. その値を超えるとボリュム移動の推とともにエラしきい値アラトがトリガされる Storage Center コントロ CPU 使
用率を設定します。
a) エラ設定 フィルドに、超える必要がある CPU 使用率を入力します。
b) エラ設定 フィルドのにある 電子メルを送信する前の回 フィルドに、アラトをトリガするためにしきい値を超
える回を入力します。
8. Storage Center チェックボックスにチェックを付けます。
9. 他のオプションを必要にじて設定します。これらのオプションの詳細については、オンラインヘルプを照してください。
10. 完了したら OK をクリックします。
すべてのオブジェクト チェックボックスにチェックを付けた場合は、しきい値の定義が作成され、しきい値の定義の作成)
ダイアログボックスが閉じられます。
すべてのオブジェクト チェックボックスにチェックを付けなかった場合は、オブジェクトの追加 ダイアログボックスが表
示されます。
11. 監視する Storage Center コントロラを選します。
a) ブルで、コントロラがする Storage Center を選します。
b) ブルの下で、コントロラを選する方法を次のように指定します。
しきい値の定義を Storage Center のすべてのコントロラに適用するには、Storage Center のすべてのコントロ
し、完了 をクリックします。しきい値の定義が追加され、しきい値の定義の作成 ダイアログボックスが閉じます。
しきい値の定義を Storage Center のコントロラに個別に適用するには、コントロラの選 を選し、次へ をクリッ
クします。次のウィザドペジが開き、ボリュムのテブルが表示されます。
c) しきい値の定義を使って監視したい各 Storage Center コントロラのチェックボックスにチェックを付け、完了 をクリック
します。しきい値の定義が追加され、しきい値の定義の作成 ダイアログボックスが閉じます。
Storage Center のストレジの使用割合を監視するしきい値の定義の作
Storage Center ストレジの使用割合がエラしきい値として設定された値を超えると、Storage Manager によりボリュムの移動
の推とともにしきい値アラトがトリガされます。
手順
1. しきい値アラ ビュをクリックします。
2. 定義 タブをクリックします。
3. しきい値の定義の作成 をクリックします。しきい値の定義の作成 ダイアログボックスが表示されます。
4. 名前 フィルドに、しきい値の定義の名前を入力します。
5. Storage Center のストレジの使用況を監視するしきい値の定義を設定します。
a) タイプ ドロップダウンメニュから、ストレ を選します。
b) アラトオブジェクトタイプ ドロップダウンメニュから Storage Center を選します。
c) アラト定義 ドロップダウンメニュで、使用割合 を選します。
6. (オプション)すべてのオブジェクト チェックボックスにチェックを付けてしきい値の定義をすべての Storage Center に適用し
ます。
7. ボリュムの移動の推とともにしきい値アラトをトリガするために超える必要があるストレジ使用割合を設定します。
a) エラ設定 フィルドに、超える必要があるストレジ使用率を入力します。
b) エラ設定 フィルドのにある 電子メルを送信する前の回 フィルドに、アラトをトリガするためにしきい値を超
える回を入力します。
8. Storage Center チェックボックスにチェックを付けます。
9. 他のオプションを必要にじて設定します。これらのオプションの詳細については、オンラインヘルプを照してください。
10. 完了したら OK をクリックします。
すべてのオブジェクト チェックボックスにチェックを付けた場合は、しきい値の定義が作成され、しきい値の定義の作成)
ダイアログボックスが閉じられます。
しきい値アラ 563