Users Guide
既存の期間が表示され、変更することができます。各期間の開始時刻、終了時刻、および間隔(X 分ごと)などのフィール
ドを編集できます。
b. 各期間について 間隔 テキストボックスをクリックし、適切な間隔を分単位で入力します。
たとえば、デフォルトの間隔の 60 をハイライト表示して、その値を 20 に置き換え、この期間中 20 分ごとにスナップショ
ットが実行されるようにします。
5. ピーク期間およびオフピーク期間を作成するには、平日期間の時間範囲を 24 時間より小さい範囲に変更して、ピーク範囲の適
切な間隔を設定し、残りの時間のスナップショットを取得 を選択して、オフピーク間隔を設定します。これを行うには、次の
手順を実行します。
a. 「複数の期間」を選択します。
既存の期間が表示され、変更することができます。
b. 開始時刻 ボックス内をクリックするか、時計のアイコンを使用して、この期間の開始時刻を変更します。
c. 終了時刻 ボックス内をクリックするか、時計のアイコンを使用して、この期間の終了時刻を変更します。
d. 間隔 テキストボックス内をクリックして、適切な間隔を分単位で入力します。
たとえば、デフォルトの間隔の 60 をハイライト表示して、その値を 20 に置き換え、この期間に選択した時間範囲中 20 分
ごとにスナップショットが実行されるようにします。
e. 残された時間にスナップショットを取得 を選択し、間隔を分単位で入力します。
6. 1 日 1 回バックアップが発生するように 1 つの時刻を設定するには、「毎日の保護時刻」を選択して、HH:MM AM 形式で時刻を入
力します。たとえば、毎日 9:00 PM にバックアップを行うには、「09:00 PM」と入力します。
7. バックアップを開始せずにスケジュールを定義するには、「最初に保護を一時停止」を選択します。
ウィザードから保護を一時停止すると、明示的に保護を再開するまで一時停止し続けます。保護を再開すると、確立したスケジ
ュールに基づいてバックアップが発生します。保護の再開の詳細については、「保護の一時停止と再開」を参照してください。
8. 保護スケジュールの変更内容に問題がなければ、必要に応じて「終了」または「次へ」をクリックします。残りの要件を完了でき
るように、該当のウィザードの手順に戻ります。
保護スケジュールの変更
保護スケジュールは保護対象のエージェントマシンから Rapid Recovery Core にいつバックアップを転送するかを定義します。保
護スケジュールは、まず「マシンの保護」ウィザードまたは「複数のマシンの保護」ウィザードを使用して定義します。
特定の Agent マシンの「サマリ」タブでいつでも既存の保護スケジュールを変更できます。
メモ: 保護スケジュールの概念については、「保護スケジュールについて 、p. 125」を参照してください。1 台のマシンの保護につ
いては、「マシンの保護 、p. 125」を参照してください。一括保護(複数マシンの保護)については、「複数のマシンの保護につ
いて 、p. 149」を参照してください。これらのいずれかのウィザードを使用してエージェントを保護する場合の保護期間のカス
タマイズについては、「カスタム保護スケジュールの作成 、p. 132」を参照してください。既存の保護スケジュールの変更につい
ては、「保護スケジュールの変更 、p. 133」を参照してください。
保護対象マシン上のボリュームに対する既存の保護スケジュールを変更するには、次の手順を実行します。
1. Core Console に表示された保護対象マシンのリストで、保護スケジュールを変更する保護対象マシンをクリックします。
2. 選択したマシンのページ上で目的のボリュームを選択し、スケジュールを設定 をクリックします。
一度にすべてのボリュームを選択するには、ヘッダ行のチェックボックスをオンにします。最初は、すべてのボリュームで同じ
保護スケジュールを共有しています。
メモ: 通常、少なくともシステムで予約されているボリュームとオペレーティングシステムのボリューム(通常は C ドライ
ブ)を保護することをお勧めします。
「保護スケジュール」ダイアログボックスが表示されます。
3. 保護スケジュール ダイアログボックスで、次のいずれかを実行します。
● 以前に保護スケジュールテンプレートを作成したことがあり、そのテンプレートをこの保護対象マシンに適用する場合は、
ドロップダウンリストからそのテンプレートを選択して、手順 7 に進みます。
● スケジュールから既存の期間を削除する場合、各期間のオプションの横にあるチェックボックスをオフにして、手順 7 に進
みます。次のようなオプションがあります。
○ 月 - 金:(月曜日~金曜日)この時間の範囲は、一般的な週休 2 日制を意味します。
○ 土 - 日:(土曜日~日曜日)この時間の範囲は、一般的な週末を意味します。
ワークステーションとサーバーの保護 133










