Users Guide

70. 保護象マシンの送設定 き)
テキストボックス
1 ストリムあたり
の未理のみ取
バックエンドで保存される、キュに登録済みのみ取り操作を指定します。この設定は、保護
マシンのキュイングを制御するのに役立ちます。デフォルト設定は 0 です。
送サ
送用のポトを設定します。デフォルト設定は 8009 です。
送タイムアウト パケット未送許容時間(分と秒)を指定します。
スナップショット
タイムアウト
スナップショットの取得の最大待機時間(分と秒)を指定します。
スナップショット
クリニングタイ
ムアウト
保護象マシンの VSS スナップショットを削除するプロセスの最大時間を分と秒で指定します。
ネットワクの
み取りタイムアウ
み取り接の最大待機時間(分と秒)を指定します。その時間でネットワみ取りを行できな
い場合、操作が再試行されます。
ネットワクの書
みタイムアウ
書きみ接を待機する最大秒を指定します。その時間でネットワク書きみを行できない場
合、操作が再試行されます。
7. 除外されるライタの設定を更する場合は、適切な設定をクリックし、次の表の明にって設定情報を入力します。
71. 保護象マシンの除外されるライタ設定
テキストボックス
除外されるライタ
除外するライタを選します。設定するマシンに固有であるライタがリストに表示されるため、すべ
てのライタがリストに表示されるわけではありません。たとえば、次のようなライタが表示されま
す。
ASR ライタ
COM+ REGDB ライタ
パフォマンスカウンタライタ
レジストリライタ
シャドウコピ最適化ライタ
SQL ライタ
システムライタ
タスクスケジュラライタ
VSS メタデタストアライタ
WMI ライタ
8. 保護象マシンのライセンスの詳細は、み取り用です。ライセンスの詳細情報については、次の表を照してください。
72. 保護体操マシンのライセンスの詳細
テキストボックス
期限日 した保護象マシンのライセンスの有期限の日付を示します。
ライセンスステ
タス
した保護象マシンのライセンスの現在のステタスを示します。
ライセンスタイプ した保護象マシンのライセンスのタイプを示します。
Agent タイプ 現在の保護象マシンが、物理エジェントまたは仮想エジェントであるかどうかを示します。
クステションとサの保護 139