Users Guide

Add all Agents to Seed Drive(すべてのエジェントをシドドライブに追加)チェックボックスをオフにした場合は、
Next(次へ)をクリックします。
Add all Agents to Seed Drive(すべてのエジェントをシドドライブに追加)を選した場合は、手順 10 に進みま
す。
h. Replication(レプリケション)ウィザドの Protected Machines(保護されたマシン)ジで、シドドライブを使用
してタゲット Core にレプリケションを行う保護象マシンを選します。
10. 終了 をクリックします。
11. ドドライブを作成した場合は、お使いのタゲットコアに送信します。
Core のタゲット Core とのペアリングが完了しました。
最初にレプリケションを一時停止するオプションが選されていない限り、レプリケションプロセスはすぐに開始されます。
1. ドドライブを使用するオプションを選した場合は、シドドライブが消費され、必要なベスイメジが提供されるまで
は、レプリケションがタゲット Core に孤立したリカバリポイントを生成します。
2. ドライブの使用を指定した場合、シドドライブのアカイブファイルがボリュ(共有フォルダ、仮想ディスク、またはリ
バブルストレジメディア)に送されます。次に、シドドライブが消費されます。
入力方向および出力方向のレプリケションの表示
アイコンバから レプリケション
アイコンをクリックすると、レプリケション ジが表示されます。このペジでは、Core
のスコプからレプリケションについて理解することができます。このペジには 2 つのペインがあります。
出力方向のレプリケション ペインには、この Core で保護されていて、別の Core 上にレプリケトされるマシンがリストさ
れます。
入力方向のレプリケション ペインには、この Core にレプリケトされるマシンと、これらのマシンにレプリケトされるソ
Core がリストされます。
この項では、これらのペインに表示される情報について明します。
次の表では、Rapid Recovery Core から出力されるレプリケションにする情報について明しています。
131. 出力方向のレプリケションにする情報
UI エレメント
アイテムの選 サマリ表の列ごとにチェックボックスをオンにして、ブルの上にあるメニュオプションのリストから
アクションを行することができます。
タイプ マシンタイプを表示します。タゲット Core を展開して、レプリケトされた各マシンを表示することが
できます。
ステタスインジケ
レプリケションのステタス。「ステタス」列の色付きの円は、レプリケトされたマシンがオンライン
であるか到達不能であるかを示します。色付きの円にカソルを合わせると、ステタス態が表示されま
す。ステタス態には、(レプリケションが確立みでオンライン)(レプリケションが一時
停止中)、赤(認証エラ、灰色(オフラインまたは到達不能)があります。
レプリケション名 マシンにこのソ Core からレプリケトされる Core マシンの表示名。
マシン したタゲット Core にレプリケトされたマシンのをリストします。
同期化 ゲット Core にレプリケションが最後に送された日付と時刻。
この行で アクション ドロップダウンメニュをクリックした場合、行すると特定のレプリケション
係に影響をえるアクションのリストが表示されます。
出力方向のレプリケション グリッドにリストされた 2 つ以上のタゲット Core で、アクションを行できます。複のタゲッ
Core でアクションを行するには、グリッドの各 Core のチェックボックスをオンにして、グリッドの上にあるメニュから
行するアクションを選します。次の表で明されているアクションを行できます。
132. 出力方向のレプリケション ペインで使用できるグロバルアクション
UI エレメント
ゲット Core
追加
Core 上の保護象マシンをレプリケトするように、別のタゲット Core マシンを定義できます。
更新 ブルの表示されている情報を更新します。
クステションとサの保護 213