Users Guide
● 保護対象マシンの表示名または IP アドレスが表示されているか、ページの最上部に サマリ ペインが表示されている場合は、
Core で保護またはレプリケートされている単一のマシンに関する情報が表示されます。
● 保護対象マシン のタイトルが表示されている場合は、Rapid Recovery Core.で保護されているすべてのマシンに関する情報が示
されます。
● ... からレプリケートされたマシン のタイトルが表示されている場合は、Rapid Recovery Core.でレプリケートされたすべてのマ
シンに関する情報が示されます。
● リカバリポイントのみ のページタイトルが表示されている場合は、その Core 上のリカバリポイントのみのマシンすべてに関す
る情報が示されます。
各ページで使用できる機能については、次の該当する項を参照してください。
保護対象マシンの表示の詳細については、「保護対象マシン メニューの表示 、p. 28」を参照してください。保護対象マシンの管理
の詳細については、「保護対象マシンの管理 、p. 135」を参照してください。
レプリケートされたマシンの表示の詳細については、「入力方向および出力方向のレプリケーションの表示 、p. 213」を参照してく
ださい。
リカバリポイントのみのマシンの表示については、以下を参照してください。 「リカバリポイントのみ」メニューの表示 、p. 32
左側のナビゲーションエリアについて
Core Console の左側にあるナビゲーションエリアは、ユーザーインタフェースの左側に表示されます。このナビゲーションエリアの
内容は、Rapid Recovery Core で保護されているオブジェクトのタイプに応じて異なる場合があります。
左側のナビゲーションエリアには常に次の要素が含まれます。
● アイコンバー。Core Console のメインページ間を移動します。
● テキストフィルタ。テキストフィルタは、その下の各メニューに表示される項目をフィルタできるテキストフィールドです。テ
キストフィルタの右側にある矢印をクリックすると、その下に表示される各メニューを展開したり折りたたむことができます。
これらの要素に続いて、左側のナビゲーションエリアには通常、Core で保護されているオブジェクトを移動、フィルタ、表示でき
るメニューが表示されます。これには保護対象マシン、レプリケートされたマシンなどが含まれています。
各メニューは文脈依存です。つまり、各メニューは関連する場合にのみ Core Console に表示されます。たとえば、1 つ以上のマシン
を保護している場合は、保護されているマシン メニューが表示されます。
詳細については、「Core Console ユーザーインタフェースの表示 、p. 342」で左のナビゲーションエリアのテーブルを参照してくださ
い。
Rapid Recovery Core Console の ホーム ページの表示
Rapid Recovery Core Console にログインするたびに、またはアイコンバーで ホーム
アイコンをクリックするたびに、ホーム ペ
ージが表示されます。
Core Console の ホーム ページでは、新しい ダッシュボード ビューが導入され、使い慣れた サマリ表 ビューも表示できます。ダッ
シュボードがデフォルトのビューです。
ホーム ページの右上にある赤いリンクをクリックして、ホーム ページのビューを切り替えることができます。
ホーム ページ、および Core Console のその他の全ページでは、左のナビゲーション領域を使用して、目的の機能に移動することが
できます。
詳細については、次のトピックを参照してください。
● 左側のナビゲーションエリアについて 、p. 25
● Core ダッシュボードについて 、p. 27
● ホーム ページ(サマリテーブルビュー)について 、p. 25
ホーム ページ(サマリテーブルビュー)について
ホーム ページは Core にのみ適用されます。ダッシュボードビューには、リアルタイムのグラフィックレポートが表示されます。サ
マリテーブルビューに切り替えると、ホーム ページには Core で保護またはレプリケートされるすべてのマシン、お使いの Core に
関連付けられているリポジトリ、およびその Core 上のマシンのアラートが表示されます。
DL アプライアンス コアの操作 25










