Users Guide
ホーム ページの各ペインのビューは、展開したり折り畳んだりすることができます。たとえば、保護対象マシン ペインの右側にあ
る (ビューの折り畳み)アイコンをクリックすると、保護対象マシンのビューが折り畳まれて、そのペインの名前だけが表示
されます。ビューを展開してすべての保護対象マシンを再度表示するには、 (ビューの展開)アイコンをクリックします。
次の表では、サマリテーブルビューの ホーム ページ上のさまざまな要素について説明します。
表 3. ホーム ページのオプション
UI エレメント 説明
保護対象マシン 保護対象マシン ペインには、この Core で保護されているマシンがリストされます。このペインは、マシン
が保護対象として Core に追加されているかどうかに関係なく表示されます。
このセクションには、各保護対象マシンの次の情報が表示されます。
● マシンタイプ。アイコンによって、物理マシン、仮想マシン、または保護されたクラスタのどのマシン
であるのかが示されます。
● ステータス:ステータス 行の色付きの円では、その保護対象マシンがアクセス可能、一時停止、または
オフラインおよび到達不能のどの状態であるのかが示されます。
● 表示名。保護対象マシンの表示名または IP アドレス。
● リポジトリ名:そのマシンのリカバリポイントを保存するリポジトリの名前。
● 最新のスナップショット:Rapid Recovery が、そのマシンの最新のリカバリポイントスナップショット
を取得した日付と時刻。
● リカバリポイント:リポジトリに保存されているリカバリポイントの数と、各保護対象マシンの使用容
量。
● バージョン。そのマシンにインストールされている Rapid Recovery Agent ソフトウェアのバージョン。
このペインに表示される特定のマシン名をクリックすると、サマリ ページが表示されます。ここには、選
択したマシンのサマリ情報が示されます。サマリ ページで実行できる操作の詳細については、「保護対象マ
シンのサマリ情報の表示 、p. 28」を参照してください。
レプリケートされた
マシン
レプリケートされたマシン ペインには、別の Core からこの Core にレプリケートされたマシンがすべてリス
トされます。別の Core から現在の Core にマシンがレプリケートされない限り、このペインは表示されませ
ん。
このセクションには、レプリケートされた各マシンの次の情報が表示されます。
● マシンタイプ。アイコンによって、物理マシン、仮想マシン、または保護されたクラスタのどのマシン
であるのかが示されます。
● ステータス:ステータス 行の色付きの円では、そのレプリケート済みマシンがアクセス可能、一時停止、
またはオフラインおよび到達不能のどの状態であるのかが示されます。
● 表示名。レプリケートされたマシンの表示名または IP アドレス。
● レプリケーション名。現在のターゲット Core 上にマシンをレプリケートする元のソース Core の表示名。
この名前は、レプリケーションをセットアップするときに定義できます。
● リポジトリ名:そのマシンのリカバリポイントを保存するリポジトリの名前。
● 最後にレプリケートされたスナップショット。Rapid Recovery が、元の保護対象マシンの最新のレプリ
カを取得した日付と時刻。
● リカバリポイント:リポジトリに保存されているリカバリポイントの数と、レプリケートされた各マシ
ンの使用容量。
● バージョン。そのマシンにインストールされている Rapid Recovery Agent ソフトウェアのバージョン。
このペインに表示される特定のマシン名をクリックすると、サマリ ページが表示されます。ここには、そ
のレプリケート済みマシンのサマリ情報が示されます。
リカバリポイント
のみのマシン
リカバリポイントのみマシン ペインには、リカバリポイントが保持されている場合に、保護またはレプリ
ケーションの対象から削除されたマシンのリストが表示されます。これらのマシンは、ファイルレベルのリ
カバリには使用できますが、ベアメタル復元、ボリューム全体のリストア、またはスナップショットデータ
の追加には使用できません。このペインは、この定義に一致するマシンがない限り、表示されません。
このセクションには、リカバリポイントのみの各マシンの次の情報が表示されます。
● マシンタイプ。アイコンによって、物理マシン、仮想マシン、または保護されたクラスタのどのマシン
であるのかが示されます。
● ステータス:ステータス 行の色付きの円では、そのリカバリポイントのみのマシンがアクセス可能、一
時停止、またはオフラインおよび到達不能のどの状態であるのかが示されます。
26 DL アプライアンス コアの操作










