Users Guide

例:
保護象サのログの切り捨てを行します。
>cmdutil /forcelogtruncation -core 10.10.10.10 -user administrator -password 23WE@#$sdd -
protectedserver 10.10.20.20
ForceMount
forcemount コマンドを使用して、1 回限りのリカバリポイントのマウント可否チェックを行します。このチェックで、指定し
たリカバリポイントがマウント可能で、バックアップデタのリストアに使用できるかどうかが判されます。チェックを行す
1 つ以上のリカバリポイント、またはリカバリポイントが作成された時間の範のいずれかを指定する必要があります。
使用法:
コマンドの使用法を次に示します。
/forcemount -core [host name] -user [user name] -password [password] -protectedserver [name |
IP address] -rpn [number | numbers] | -time [time string]
コマンドオプション
次の表は、forcemount コマンドで使用できるオプションを明しています。
185. ForceMount コマンドオプション
オプション
-?
ヘルプメッセジを表示します。
-core
省略可能。リモ Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポト番を含む)。デフォルトでは、
カルマシンにインストルされている Core に接されます。
-user
省略可能。リモ Core のホストマシンにするユ名。ユ名を指定した場合は、パスワドも
入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユの資格情報が使用されます。
-password
省略可能。リモ Core のホストマシンにするパスワド。パスワドを指定した場合は、名も
入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユの資格情報が使用されます。
-
protectedser
ver
マウント可否チェックを行する保護象マシン。
-rpn
チェックを行するリカバリポイントの連する番(コマンド /list rps 行して番を取得)1 つのコ
マンドで複のリカバリポイントのチェックを行するには、複の番間をスペスで切ります。
-time
作成日時でリカバリポイントを選します。正確な日時を「mm/dd/yyyy hh:mm tt」形式(「2/24/2012 09:00
AM」など)で指定する必要があります。PC で設定されているタイムゾンでの日時の値を指定します。
例:
5 7 のリカバリポイントのマウント可否チェックを行します。
>cmdutil /forcemount -core 10.10.10.10 -user administrator -password 23WE@#$sdd -
protectedserver 10.10.20.20 -rpn 5 7
Rapid Recovery Command Line Management ティリティについて 305