Users Guide

使用法:
コマンドの使用法を次に示します。
/mountarchiverepository -core [host name] -user [user name] -password [password] -name
[archive repository name]
コマンドオプション
次の表は、mountarchiverepository コマンドで使用できるオプションを明しています。
191. MountArchiveRepository コマンドオプション
オプション
-?
ヘルプメッセジを表示します。
-core
省略可能。リモ Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポト番を含む)。デフォルトでは、
カルマシンにインストルされている Core に接されます。
-user
省略可能。リモ Core のホストマシンにするユ名。ユ名を指定した場合は、パスワドも
入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユの資格情報が使用されます。
-password
省略可能。リモ Core のホストマシンにするパスワド。パスワドを指定した場合は、名も
入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユの資格情報が使用されます。
-name
必須。アカイブリポジトリの名前。
例:
"NewArchive:" という名前のリポジトリをマウントします。
>cmdutil /mountarchiverepository -name NewArchive
NewCloudAccount
NewCloudAccount コマンドを使用して Rapid Recovery Core へのクラウドプロバイダにアカウントを追加します。この後、アカウ
ントを使用して保持またはレプリケション用にアカイブを保存できます。
使用法:
コマンドの使用法を次に示します。
/newcloudaccount -core [host name] -user [user name] -password [password] -displayname [name
for the account] -type [cloud account provider] -useername [user name for the account] -key
[secret key] -region [region for account] tenanatid [tenant ID] -authurl [authorization URL]
コマンドオプション
次の表は、NewCloudAccount コマンドで使用できるオプションを明しています。
312 Rapid Recovery Command Line Management ティリティについて