Users Guide

207. RestoreUrc コマンドオプション き)
オプション
-volumes
リストアするボリュムの ID または名前。すべての保護ボリュムをリストアするには、-volumes all
コマンドを使用します。
-
targetmacchi
ne
保護象マシンのリストア先のマシンの名前。
-urcpassword
URC からの認証キ
-targetdisk
マシンのリストア先のディスクの番URC を使用してマシンからすべてのディスクを選するには、-
targetdisk all を使用します。
例:
URC を使用してマシンのディスク 0 1 にマシンをリストアします。URC マシンの IP アドレスは 192.168.20.175 です。
>cmdutil /restoreurc -protectedserver 192.168.20.130 -rpn 259 -volumes "C:" "E:" -
targetmachine 192.168.20.175 -urcpassword ******** -targetdisk 0 1
Resume
管理者はこのコマンドを使用して、スナップショット、仮想マシンへのエクスポト、またはレプリケトを再開できます。再開
の要求はパラメタで指定する必要があります。有なパラメタは snapshotvmexport、および replication です。詳細
については、Pause p. 314」を照してください。
使用法:
コマンドの使用法を次に示します。
/resume [snapshot | vmexport | replication] -core [host name] -user [user name] -password
[password] -all | -protectedserver [name | IP address] -incoming [host name] | outgoing [host
name] -time [time string]
コマンドオプション
次の表は、resume コマンドで使用できるオプションを明しています。
208. Resume コマンドオプション
オプション
-?
ヘルプメッセジを表示します。
-restore
[snapshots][replication] または [vmexport]
-core
省略可能。リモ Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポト番を含む)。デフォルトでは、
カルマシンにインストルされている Core に接されます。
-user
省略可能。リモ Core のホストマシンにするユ名。ユ名を指定した場合は、パスワドも
入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユの資格情報が使用されます。
Rapid Recovery Command Line Management ティリティについて 331