Users Guide

213. VirtualStandby コマンドオプション き)
オプション
-hostport
ESXi および Hyper - V 仮想エクスポトのみで使用するオプション。仮想サのポト番
-
hostusername
ESXi および Hyper - V 仮想エクスポトのみで使用するオプション。仮想サバホストにするユ
名。
-
hostpassword
ESXi および Hyper - V 仮想エクスポトのみで使用するオプション。仮想サバホストにするパスワ
ド。
-
diskprovisio
ning
ESXi エクスポトのみで使用するオプション。省略可能。仮想マシンに割りてるディスク容量。次の 2
つのいずれかの仕を使用します。
Thick - この仕は、仮想ディスクを保護象マシン上の元のドライブと同じ大きさにします。
Thin - この仕は、元のドライブで使用されている際のディスク容量にメガバイト追加して割り
てます。
デフォルトの仕 "thin" です。
-diskmapping
ESXi エクスポトのみで使用するオプション。省略可能。このオプションは、保護象マシンから仮想マシ
ンへのディスクのマップ方法を決定します。次のいずれかの値を選します。
auto - この値を選すると、ディスクが自動的にマップされます。
manual - この値を使用すると、ディスクを手動でマップすることができます。
withvm - この値を選すると、選したデタストアに仮想ディスクが格納されます。
デフォルト値は "auto" です。
-targetpath
VMware Workstation または VirtualBox へのエクスポトのみで使用するオプション。このオプションでは、
仮想マシンファイルを格納するフォルダのロカルまたはネットワクパス、または Linux パス(VirtualBox
の場合のみ)を指定します。
-
pathusername
VMware Workstation のエクスポトのみで使用するオプション。これはネットワクマシンのユ名で
す。-targetpath オプションでネットワクパスを指定した場合にのみ必要です。
-
pathpassword
VMware Workstation のエクスポトのみで使用するオプション。ネットワクパスのパスワドです。-
targetpath オプションでネットワクパスを指定した場合にのみ必要です。
-
uselocalmach
ine
Hyper-V エクスポトのみで使用するオプション。省略可能。このコマンドを使用してロカルの Hyper-V
バに接します。このオプションでは、-hostname-hostport-hostusername、および -
hostpassword オプションは無視されます。
-edit
省略可能。このオプションを使用すると、存の仮想マシンを編集できます。-exporttype -
initialexport オプションを無視します。
-
initialexpor
t
省略可能。このオプションは、継続的な仮想スタンバイを設定した後に、オンデマンドの最初の仮想マシン
のエクスポトを開始するかどうかを指定します。
例:
スの保護サバの名前、RAM の容量、ディスクサイズを使用して、ESXi 仮想マシンへの仮想スタンバイのエクスポトをセッ
トアップします。
>cmdutil /virtualstandby -exporttype esxi -core 10.10.10.10 -user administrator -password
23WE@#$sdd -protectedserver 10.10.5.22 -vmname Win2008-Smith -hostname 10.10.10.23 -hostport
443 -hostusername root -hostpassword 12QWsdxc@# -usesourceram -diskprovisioning thick
340 Rapid Recovery Command Line Management ティリティについて