Users Guide

251. Get-Volumes コマンドオプション き)
オプション
-core
省略可能。リモ Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポト番を含む)。デフォルトでは、
カルマシンにインストルされている Core に接されます。
-user
省略可能。リモ Core のホストマシンにするユ名。ユ名を指定した場合は、パスワドも
入力する必要があります。
指定しない場合は、ログオンユの資格情報が使用されます。
-password
省略可能。リモ Core のホストマシンにするパスワド。パスワドを指定した場合は、ログオンも入
力する必要があります。
指定しない場合は、ログオンユの資格情報が使用されます。
-
protectedser
ver
IP アドレスで示された、特定の保護象マシンのジョブを表示します。
例:
指定されたマシン上のすべてのボリュムをリストします。
>Get-Volumes -protectedserver 10.10.10.10
New-Base
New-Base コマンドは、新しいベスイメジの作成を制的に行します。これにより、現在の保護象マシンのデタが
されます。ベスイメジの作成を制的に行すると、送がただちに開始されるか、キュに追加されます。以前のリカバリポ
イントから更されたデタのみが送されます。以前のリカバリポイントが存在しない場合は、保護象ボリュム上のすべて
のデタが送されます。
使用法:
コマンドの使用法を次に示します。
New-Base [[-all] | -protectedserver [machine name]] -core [host name] -user [user name] -
password [password]
コマンドオプション
次の表は、New-Base コマンドで使用できるオプションを明しています。
252. New-Base コマンドオプション
オプション
-?
ヘルプメッセジを表示します。
-all
すべての Agent のベスイメジ。
-core
省略可能。リモ Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポト番を含む)。デフォルトでは、
カルマシンにインストルされている Core に接されます。
Rapid Recovery PowerShell モジュルについて 381