Users Guide

255. New-EsxiVirtualStandby コマンドオプション き)
オプション
-core
省略可能。リモ Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポト番を含む)。デフォルトでは、
カルマシンにインストルされている Core に接されます。
-user
省略可能。リモ Core のホストマシンにするユ名。ユ名を指定した場合は、パスワドも
入力する必要があります。
指定しない場合は、ログオンユの資格情報が使用されます。
-password
省略可能。リモ Core のホストマシンにするパスワド。パスワドを指定した場合は、ログオンも入
力する必要があります。
指定しない場合は、ログオンユの資格情報が使用されます。
-
protectedser
ver
IP アドレスで示された、特定の保護象マシンのジョブを表示します。
-volumes
省略可能。エクスポトするボリュム名をリストします。指定しない場合は、リカバリポイントのすべて
のボリュムがエクスポトされます。ボリュムを二重引用符でみ、ボリュム間はスペスで切る
必要があります(例: "c:" "d:"
メモ: ボリュム名の末尾にスラッシュを使用しないでください。
-vmname
仮想マシンの Microsoft Windows 名。
-hostname
仮想サバホストの名前。
-hostport
仮想サバとの通信に使用するポト番
-
hostusername
仮想サバホストへのログインに使用するユ名。
-
hostpassword
仮想サバホストへのログインに使用するパスワド。
-ram
仮想サに特定の量の RAM を割りてます。
-
usesourceram
省略可能。ソスの保護象マシンと同じ容量の RAM を仮想サバに割りてます。
-
diskprovisio
ning
省略可能。仮想マシンに割りてられるディスク容量。使用できる値は、
Thick - 仮想ディスクを保護象サバの元のドライブと同じ大きさにするには、thick」を指定します。
Thin - 元のドライブで使用ている施のディスク容量にメガバイト追加して割りてるには、thin」を
指定します。
デフォルトのディスクプロビジョニングは「thin」です。
-
diskmappinjg
省略可能。これにより、リカバリポイントから仮想マシンにディスクをマップする方法が決定されます。使
用できる値は、
auto
manual
withvm
デフォルト設定は「auto」です。
Rapid Recovery PowerShell モジュルについて 385