Users Guide

カンダリキャッシュの優先順位を動的に更します。方とも必須のキャッシュです。唯一の違いは、プライマリとして設定され
ているキャッシュに先にデタが保存されるということです。
RAM の使用量Rapid Recovery Core を起動すると、RAM に重複排除キャッシュがロドされます。このため、キャッシュのサイ
ズはお使いのシステムのメモリ使用量に影響します。Core が使用する RAM の合計容量は、多くの要因に依存します。これらの要
因には、行中の操作、ユ、保護象マシンの、および重複排除キャッシュのサイズが含まれます。Core 行する
それぞれの操作送、レプリケション、ルアップなど)はさらに多くの RAM を消費します。操作が完了すると、それに
じて、メモリ消費量も減ります。ただし、管理者は、率的な操作を現するため、RAM の最大負荷要件を考慮する必要がありま
す。
Rapid Recovery Core の場所のデフォルト設定は、AppRecovery ディレクトリ DVM リポジトリのプライマリキャッシュ、セカ
ンダリキャッシュ、およびメタデタキャッシュに保存されます。このフォルダは Core マシンにインストルされます。
メモ: 設定によっては、AppRecovery ディレクトリが Rapid Recovery Core で表示されないようになっている場合があります。
このディレクトリを表示するには、非表示のファイル、フォルダ、およびドライブを表示するように、コントロルパネルの
フォルダ表示 オプションの設定を更する必要があります。
Rapid Recovery Core C ドライブにインストルされているとすると、これらの場所は、通常、次のようになります。
13. DVM 重複排除キャッシュ設定のデフォルトの保存先
設定 デフォルトの保存先
プライマリキャッ
シュの場所
C:\ProgramData\AppRecovery\RepositoryMetaData\PrimaryCache
セカンダリキャッ
シュの場所
C:\ProgramData\AppRecovery\RepositoryMetaData\SecondaryCache
メタデタキャッシ
ュの場所
C:\ProgramData\AppRecovery\RepositoryMetaData\CacheMetadata
これらのキャッシュの保存を更することができます。たとえば、フォルトトレランスを向上させるためには、セカンダリキャ
ッシュの場所をプライマリキャッシュとは異なる物理ドライブに更できます。この際、Rapid Recovery Core がそのドライブにア
クセスできることが前提となります。
これらの設定のいずれかで保存先を更する方法については、重複排除キャッシュ設定の構成 p. 41」のトピックを照してく
ださい。
Dell 重複排除ストレジは別にすることをおめします。重複排除は一のリポジトリでのみ生します(複のリポジトリに
またがることはありません)。重複排除で Core スの暗化を使用している場合、セキュリティを確保するために各キ
の暗化ドメインを提供するので、重複排除は一のキによって保護されるデタに制限されます。
重複排除の詳細については、Rapid Recovery の重複排除 p. 15」を照してください。
重複排除キャッシュ設定の構成
DVM リポジトリの重複排除キャッシュ設定を構成するには、次の手順を行します。
1. Rapid Recovery Core Console に移動します。
2. アイコンバ (設定)をクリックし、次のいずれかを行します。
設定 ジの左側にある Core 設定のリストから、DVM 重複排除キャッシュ をクリックします。この設定は、Core 1
または複 DVM リポジトリが存在する場合にのみ表示されます。
設定 ジの右側で、DVM 重複排除キャッシュ の見出しが表示されるまでスクロルダウンします。
DVM 重複排除キャッシュ Core 設定が表示されます。
3. 任意のタイミングで DVM 重複排除キャッシュのデフォルト設定を復元する場合は、次の手順を行します。
a. 重複排除キャッシュの設定領域の一番上にある デフォルトにリストア をクリックします。
デフォルトにリストア ダイアログボックスが表示されます。
b. はい をクリックして復元を確認します。
4. 更する設定をクリックします。
した設定が編集可能になります。
5. の重複排除キャッシュ設定を更する場合は、次の表の明にって情報を入力します。
DL アプライアンス コアの操作 41