Users Guide

使用法:
コマンドの使用法を次に示します。
Start-Archive -path -startdate -enddate [-all] | -protectedserver [machine name] or [IP]] -
core [host name] -user [user name] -password [password]
コマンドオプション
次の表は、Start-Archive コマンドで使用できるオプションを明しています。
277. Start-Archive コマンドオプション
オプション
-?
ヘルプメッセジを表示します。
-path
場所のパス。パスの例:「D:\work\archive」、ネットワクパスの例:「\\servername\sharename」。
-all
Core 上のすべてのマシンのリカバリポイントをアカイブします。
-core
省略可能。リモ Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポト番を含む)。デフォルトでは、
カルマシンにインストルされている Core に接されます。
-startdate
作成されたリカバリポイントの日付範の開始日。現在の PC OS で指定されている形式である必要が
あります。
-enddate
日付範の終了日。デフォルトでは、現在日付になっています。
-password
省略可能。リモ Core のホストマシンにするパスワド。パスワドを指定した場合は、名も
入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユの資格情報が使用されます。
-
protectedser
ver
指定したマシンのリカバリポイントをアカイブします。
-user
省略可能。リモ Core のホストマシンにするユ名。ユ名を指定した場合は、パスワドも
入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユの資格情報が使用されます。
-
archiveusern
ame
省略可能。ネットワクパスのみで必要です。
-
archivepassw
ord
省略可能。ネットワクパスのみで必要です。
-comment
省略可能。例: -comment 'Before install new application'
410 Rapid Recovery PowerShell モジュルについて