Users Guide

4. 希望する更を各設定に加えたら、チェックマクをクリックして更を保存し、編集モドを終了します。または、X をクリ
ックし、保存せずに編集モドを終了します。
Core 設定のバックアップとリストア
Core 設定情報をファイルにバックアップし、Core マシンで問題が生じた場合や、設定を別のマシンに移行する場合に、これらの
設定を後から復元することができます。バックアップされる情報には、リポジトリメタデタ(リポジトリ名、デタパス、メタ
タパスなど)Core で保護されるマシン、レプリケション係(タゲットとソス)、仮想スタンバイ用に設定されるマシ
ン、暗化キする情報があります。
このプロセスでは、構成設定のみリストアされます。デタはリストアされません。セキュリティ情報(認証情報など)は設定フ
ァイルには格納されません。Core 設定ファイルを保存してもセキュリティ上のリスクは生しません。
メモ: このプロセスを使用して Core 設定を復元する前に、まず Core 設定情報をバックアップする必要があります。
Core 設定をバックアップおよび復元するには、次の手順を行します。
1. Rapid Recovery Core Console に移動します。
2. アイコンバで、 (設定)をクリックします。
Settings(設定)ジが表示されます。設定 ペインの一番上(設定カテゴリの上)に、バックアップ設定 リストア設定
2 つのボタンが表示されます。
3. Core の設定をバックアップする場合は、手順 4 に進みます。Core の設定を復元する場合は、手順 6 に進みます。
4. XML ファイルで現在の設定をバックアップするには、設定 ジの一番上で バックアップ設定 をクリックします。
Core 設定のバックアップ ダイアログボックスが表示されます。
5. カルパス テキストボックスに、Core 設定を XML ファイルとして保存する Core マシンにロカルアクセスできるディレク
トリパスを入力してから、バックアップ をクリックします。
たとえば、C:\Users\Your_User_Name\Documents\AA5CoreSettings と入力して バックアップ をクリックします。
AppRecoveryCoreConfigurationBackup.xml という名前のファイルが、指定したロカル宛先に保存されます。
6. この方法を使用して以前に保存されたバックアップ XML ファイルから Core 設定をリストアするには、次の手順を行します。
メモ: Core 構成設定を復元すると、Rapid Recovery Core ビスが再起動します。
a. 設定 ジの一番で リストア をクリックします。
Core 設定をリストア ダイアログボックスが表示されます。
b. カルパス テキストボックスに、Core 構成設定を保存した場所のロカルパスを入力します。
たとえば、C:\Users\Your_User_Name\Documents\AA5CoreSettings を入力します。
c. リポジトリの情報を復元しない場合は、手順 g に進みます。
d. 必要にじて、バックアップファイルで設定されているリポジトリ情報を復元する場合は、リポジトリをリストア を選
し、リストア をクリックします。
リポジトリをリストア ダイアログボックスが表示されます。
バックアップされた設定デタからのリポジトリ情報のリストアを選すると、Core 設定の保存時に設定されたすべてのリ
ポジトリが証用に表示されます。デフォルトでは、存の各リポジトリが選されます。
e. リストアするリポジトリ情報を確認します。証リストに複のリポジトリが表示され、その一部の情報のみを復元する場
合は、復元しない各リポジトリの選をクリアします。
f. 復元するリポジトリの選に問題がないことを確認したら、保存 をクリックします。
リポジトリをリストア ダイアログボックスが閉じられます。
g. リポジトリをリストア ダイアログボックスで リストア をクリックします。
リポジトリをリストア ダイアログボックスが閉じられ、復元プロセスが開始されます。リポジトリサビス設定が更され
たことを示すアラトが表示されます。
58 DL アプライアンス コアの操作