Users Guide

4. 化キを作成 ダイアログボックスで、次の表の明にって、キの詳細を入力します。
36. 化キの詳細の作成
テキストボックス
名前 化キの名前を入力します。
化キの名前には、1 64 文字の英字を入力する必要があります。禁止されている文字禁止さ
れている語句は、使用できません。
化キのコメントを入力します。
この情報は、Core Console から暗化キを表示するときに フィルドに表示されます。254 文字
まで入力できます。
禁止されている文字禁止されている語句を使用しないことをおめします。
パスフレ アクセスを制御するために使用されるパスフレズを入力します。
禁止されている文字を使用しないことをおめします。
注意: パスフレズは安全な場所に保管してください。Dell サポトでは、パスフレズをリカバリ
できません。暗化キを作成して 1 つ以上の保護象マシンに適用した後でパスフレズを損失
した場合は、デタをリカバリできません。
パスフレズの確
パスフレズを再入力します。パスフレズの入力を確認するために使用されます。
5. OK をクリックします。
ダイアログボックスが閉じて、作成した暗化キ 化キ ジに表示されます。
6. 化キを保護象マシンに適用する場合は、保護象マシンペジからの暗化キの適用 p. 73」を照してください。
化キのインポ
化キを別の Rapid Recovery Core からインポトし、そのキを使用して Core の保護象マシンのデタを暗化できま
す。キをインポトするには、ロカルまたはネットワ由で Core マシンからデタにアクセスできる必要があります。暗
化キのパスフレズも知る必要があります。
化キをインポトするには、次の手順を行します。
メモ: 次の手順では、保護象マシンにキを適用しません。キの適用の詳細については、保護象マシンペジからの暗
化キの適用 p. 73」を照してください。
1. Rapid Recovery Core に移動します。
2. アイコンバで、 (詳細) をクリックし、 化キ を選します。
化キ ジが表示されます。
3.
インポ をクリックします。
ファイルのアップロ ダイアログボックスが表示されます。
4. ファイルのアップロ ダイアログボックスで、インポトする暗化キが含まれているネットワクまたはロカルのディ
レクトリに移動します。
たとえば、ログインユ ダウンロ フォルダに移動します。
のファイル名は「EncryptionKey」で始まり、その後にキ ID き、ファイル張子 .key で終わります。たとえば、
の名前は EncryptionKey-RandomAlphabeticCharacters.key のようになります。
5. インポトするキを選し、開く」をクリックします。
6. をインポ ダイアログボックスで、OK をクリックします。
ダイアログボックスが閉じて、インポトした暗化キ 化キ ジに表示されます。暗化キがエクスポトされ
る前にボリュムの保護に使用されている場合は、キが「ロック」態になります。
DL アプライアンス コアの操作 77