Owners Manual

オプション
Node Interleaving Non-Uniform Memory キテクチャ(NUMA)をサポトするかどうかを指定します。このフィルドが
Enabled(有)に設定されている場合、対称型メモリ構成がインストルされていれば、メモリインタ
ブをサポトします。フィルドが Disabled(無)に設定されている場合、システムは NUMA(非
型)メモリ構成をサポトします。このオプションは、デフォルトで Disabled(無)に設定されていま
す。
Snoop Mode スヌプモドのオプションを指定します。使用可能なスヌプモドのオプションは、Home Snoop(ホ
ムスヌプ)Early Snoop(アスヌプ)Cluster on Die(クラスタオンダイ) です。このオプショ
ンは、デフォルトで Early Snoop(アスヌプ)に設定されています。Node Interleaving (ノドイ
ンタブ)が Disabled(無)に設定されている場合のみ、このフィルドを使用できます。
連タスク
メモリの設定の表示
連資料
メモリ設定
プロセッサ設定
Processor Setting(プロセッサ設定)面を使用して、プロセッサ設定を表示し、仮想化テクノロジ、ドウェアプリフェッチ
ャ、論理プロセッサアイドリングなどの特定の機能を行できます。
連タスク
プロセッサ設定の表示
連資料
プロセッサ設定の詳細
System BIOS(システム BIOS
プロセッサ設定の表示
Processor Settings(プロセッサ設定)面を表示するには、次の手順を行します。
手順
1. システムの電源を入れるか、または再起動します。
2. 次のメッセジが表示されたらすぐに F2 を押します。
F2 = System Setup
メモ: F2 を押す前にオペレティングシステムのロドが開始された場合は、システムの起動が完了するのを待ってから、
もう一度システムを起動してやり直してください。
3. System Setup Main Menu(セットアップユティリティメインメニュ面で、System BIOS(システム BIOS)をクリッ
クします。
4. System BIOS(システム BIOS面で Processor Settings(プロセッサ設定)をクリックします。
連資料
プロセッサ設定
プロセッサ設定の詳細
プロセッサ設定の詳細
このタスクについて
Processor Setting(プロセッサ設定)面の詳細は、次の通りです。
プレオペレティングシステム管理アプリケション 41