Owners Manual

SATA 設定の詳細
このタスクについて
SATA SettingsSATA 設定)面の詳細は、次の通りです。
オプション
Embedded SATA 組み SATA オプションを、Off(オフ)ATAAHCI、または RAID ドに設定できます。このオプシ
ョンは、デフォルトで AHCI に設定されています。
Security Freeze
Lock
POST 中に組み SATA ドライブにセキュリティフリズロックコマンドを送信します。このオプション
は、ATA および AHCI ドにのみ適用されます。
Write Cache POST 中に組み SATA ドライブの コマンドを有または無にします。
Port A されたデバイスのドライブタイプを設定します。Embedded SATA settings(組み SATA 設定)
ATA ドに設定されている場合、BIOS サポトを有にするには、このフィルドを Auto(自動)に設
定する必要があります。BIOS サポトをオフにするには、OFF(オフ)に設定します。
AHCI または RAID ドの場合、BIOS のサポトは常に有です。
オプション
モデル されたデバイスのドライブモデルを指定します。
ドライブタイプ SATA トに接されているドライブのタイプを指定します。
容量 ドドライブの合計容量を指定します。このフィルドは、光ドライブなどのリ
バブルメディアデバイスには定義されていません。
Port B されたデバイスのドライブタイプを設定します。Embedded SATA settings(組み SATA 設定)
ATA ドに設定されている場合、BIOS サポトを有にするには、このフィルドを Auto(自動)に設
定する必要があります。BIOS サポトをオフにするには、OFF(オフ)に設定します。
AHCI または RAID ドの場合、BIOS のサポトは常に有です。
オプション
モデル されたデバイスのドライブモデルを指定します。
ドライブタイプ SATA トに接されているドライブのタイプを指定します。
容量 ドドライブの合計容量を指定します。このフィルドは、光ドライブなどのリ
バブルメディアデバイスには定義されていません。
Port C されたデバイスのドライブタイプを設定します。Embedded SATA settings(組み SATA 設定)
ATA ドに設定されている場合、BIOS サポトを有にするには、このフィルドを Auto(自動)に設
定する必要があります。BIOS サポトをオフにするには、OFF(オフ)に設定します。
AHCI または RAID ドの場合、BIOS のサポトは常に有です。
オプション
モデル されたデバイスのドライブモデルを指定します。
ドライブタイプ SATA トに接されているドライブのタイプを指定します。
容量 ドドライブの合計容量を指定します。このフィルドは、光ドライブなどのリ
バブルメディアデバイスには定義されていません。
Port D されたデバイスのドライブタイプを設定します。Embedded SATA settings(組み SATA 設定)
ATA ドに設定されている場合、BIOS サポトを有にするには、このフィルドを Auto(自動)に設
定する必要があります。BIOS サポトをオフにするには、OFF(オフ)に設定します。
AHCI または RAID ドの場合、BIOS のサポトは常に有です。
オプション
モデル されたデバイスのドライブモデルを指定します。
ドライブタイプ SATA トに接されているドライブのタイプを指定します。
44 プレオペレティングシステム管理アプリケション