Users Guide

接続できるため、従来の SCSI よりもパフォーマンスが高い。最大 3 Gb/秒の全二重伝送をサポ
ート。さらに、SAS ドライブはホット・プラグ可能です。
直列化 (Serialize)
バイト・パラレルからビット・シリアルに変更すること。
シリアライザー (Serializer)
データを表す、スペース配分の同時発生状態を、対応する時系列の状態に変換するデバイス。
サービス (Service)
このレベルのアクセス権限はサービス担当員のみに許可されている。 サービス担当員にはすべて
のメニューへのアクセス権限がある。サービス・ユーザーには、サービス・パスワードに加えて管
理者ユーザー・パスワードが必要です。
サービス・タグ (Service tag)
修理識別タグ。
サーボ (Servo, servos)
サーボ機構の何らかの部分または性質を限定するときに使用する形容詞。
サーボ機構 (Servomechanism)
システム信号の少なくとも 1 つが機械的な動作を表している、フィードバック制御システム。
署名 (Signature)
認証確認を行うために、暗号化において一方の当事者の識別に使用されるデジタル署名。
SKLM (IBM Security Key Lifecycle Manager)
テープ・メディアに書き込む情報の暗号化とテープ・メディアから読み取った情報の暗号化解除を
行う暗号鍵の生成、保護、保管、および維持において、暗号化テープ・ドライブを支援する IBM
EKM アプリケーション。
SKLM for z/OS
®
IBM System z
®
メインフレーム対応 Security Key Lifecycle Manager
スロット・ブロッカー (Slot blocker)
スロット・ブロッカーは、データ・セルを制限/閉鎖してデータ・カートリッジを挿入できないよ
うにするために使用される。
Small Computer Systems Interface (SCSI)
コンピューター製造メーカーが周辺装置 (テープ・ドライブ、ハード・ディスク、CD-ROM プレ
イヤー、プリンター、スキャナーなど) をコンピューター (サーバー) に接続するのに使用する規
格。 「スカジー」と発音する。SCSI インターフェースのバリエーションとして、標準のシリアル
およびパラレル・ポートよりも高速のデータ伝送速度を実現するものがある (最大 320 MB/)
バリエーションには次のものがある。
v Fast/Wide SCSI - 16 ビット・バスを使用し、最大 20 MBps のデータ転送速度をサポートす
る。
v SCSI-1 - 8 ビット・バスを使用し、4 MBps のデータ転送速度をサポートする。
v SCSI-2 - SCSI-1 と同様であるが、25 ピン・コネクターではなく 50 ピン・コネクターを使用
し、複数のデバイスをサポートする。
v Ultra SCSI - 8 または 16 ビット・バスを使用し、20 または 40 MBps のデータ転送速度をサ
ポートする。
v Ultra2 SCSI - 8 または 16 ビット・バスを使用し、40 または 80 MBps のデータ転送速度を
サポートする。
206 Dell EMC ML3 テープ・ライブラリー: ユーザーズ・ガイド