Owners Manual

イベント
27. イベントの明と推される対応
重大度 /される対応
1 重要 このイベントの重大度には、次の種類があります。
1. ディスク グルプがオンラインで、別のディスク障害が許容されず、ディスク グルプを自動
的に再構築するための適切なサイズとタイプのスペアが存在しません。
示されているディスク グルプが RAID 6 の場合、2 つのディスクの障害により劣化した
態で動作していることになります。
示されているディスク グルプが RAID 6 でない場合、1 つのディスクの障害により劣化し
態で動作していることになります。
リニア ディスク グルプでは、適切なタイプとサイズの使用可能なディスクが存在し、動的ス
ペア機能が有になっている場合、そのディスクを使用してディスク グルプが自動的に再構
築され、イベント 37 が記されます。
2. ディスク グルプがオンラインになっており、別のディスク障害が許容されません。表示され
たディスク グルプが RAID 6 の場合、2 台のディスクの故障により縮退態で動作していま
す。表示されているディスク グルプが RAID 6 ではない場合、1 台のディスクが故障したため
縮退態で動作しています。
される対応策:
イベント 37 が記されなかった場合は、適切なタイプおよびサイズのスペアが再構築に利用で
きなかったということです。故障したディスクを同じタイプの同等以上の容量を持つものと交
換し、必要にじて、それをスペアとして指定してください。イベント 9 37 が記されてい
ることを確認して、完了となります。
それ以外の場合は、再構築が自動的に開始され、イベント 37 が記されます。故障したディス
クを交換し、それを今後使うために用スペア(リニアのみ)またはグロバル スペアとして
設定します。
最適な I/O パフォマンスを保つには、同等以上のパフォマンスを持つ交換ディスクが必要
です。
故障したディスクをすべて交換し、今後使用するために設定されたスペア ディスクが十分ある
ことを確認します。
警告 ディスク グルプはオンラインですが、別のディスク障害に耐えることができません。
示されているディスク グルプが RAID 6 の場合、2 つのディスクの障害により劣化した態で
動作していることになります。
示されているディスク グルプが RAID 6 でない場合、1 つのディスクの障害により劣化した
態で動作していることになります。
適切なサイズとタイプの用スペアまたはグロバル スペアを使用して、ディスク グルプを自動
的に再構築します。イベント 9 および 37 は、これを示すためにログに記されます。
される対応策:
イベント 37 が記されなかった場合は、適切なタイプおよびサイズのスペアが再構築に利用で
きなかったということです。故障したディスクを同じタイプの同等以上の容量を持つものと交
換し、必要にじて、それをスペアとして指定してください。イベント 9 37 が記されてい
ることを確認して、完了となります。
それ以外の場合は、再構築が自動的に開始され、イベント 37 が記されます。故障したディス
クを交換し、それを今後使うために用スペア(リニアのみ)またはグロバル スペアとして
設定します。
最適な I/O パフォマンスを保つには、同等以上のパフォマンスを持つ交換ディスクが必要
です。
故障したディスクをすべて交換し、今後使用するために設定されたスペア ディスクが十分ある
ことを確認します。
3 エラ
示されたディスク グルプがオフラインになりました。
RAID 0 または NRAID のディスク 1 台、RAID 6 のディスク 3 台、またはその他の RIAD レベルのデ
ィスク 2 台が故障しています。このディスク グルプは再構成できません。手動で隔離していな
い限り、これはディスク グルプの通常の態ではありません。
パフォマンス階層の仮想ディスク グルプについては、ディスク障害がディスク グルプのデ
タで生した場合、利用可能なスペスがあれば、そのディスクが別の使用可能なディスク グル
78 イベントおよびイベント メッセ