Owners Manual

3 System Setup Main Menuセットアップユーティリティメインメニュー画面で、System BIOSシステム BIOSをクリックします。
4 システム BIOS画面で、NVMe 設定をクリックします。
NVMe 設定の詳細
メモ: XC シリーズ アプライアンスおよび XC Core システムは、RAID 機能付き NVMe をサポートしません。
メモ: XC シリーズ アプライアンスおよび XC Core システムは、NVDIMM-NRAIDUEFI 設定をサポートしません。
NVMe 設定画面の詳細は次のとおりです。
オプション 説明
NVMe モード NVMe モードを設定できます。このオプションは、デフォルトで RAIDに設定されています。
起動設定
起動設定 画面を使用して、起動モードを BIOS、または UEFI に設定することができます。起動順序を指定することも可能です。
メモ
: XC シリーズ アプライアンスおよび XC Core システムは、NVDIMM-NRAIDUEFI 設定をサポートしません。
UEFIUnied Extensible Firmware InterfaceUEFIは、オペレーティングシステムとプラットフォームファームウェア間の新しいインタフェースです。
このインタフェースは、プラットフォーム関連情報を含むデータテーブル、オペレーティングシステムおよびそのローダーに使用可能な、ブートおよびランタイ
ムサービスコールで構成されます。
起動モード UEFI に設定すると、以下のメリットが得られます。
2 TB 以上のハードドライブパーティションのサポート。
セキュリティの強化たとえば、UEFI セキュアブート
起動時間短縮。
BIOSBIOS 起動モード はレガシー起動モードです。下位互換性が維持されます。
起動設定の表示
起動設定 画面を表示するには、次の手順を実行してください。
1 システムの電源を入れるか、または再起動します。
2 次のメッセージが表示されたらすぐに F2 を押します。
F2 = System Setup
メモ: F2 を押す前にオペレーティングシステムのロードが開始された場合は、システムの起動が完了するのを待ってから、もう一度システム
を起動してやり直してください。
3 セットアップユーティリティメインメニュー 画面で、システム BIOS をクリックします。
4 システム BIOS 画面で、起動設定 をクリックします。
起動設定の詳細
メモ
: NVDIMM-NRAID または UEFI の設定はサポートされません。
起動設定 画面の詳細は、次の通りです。
オプション
説明
起動モード システムの起動モードを設定できます。
36
プレオペレーティングシステム管理アプリケーション