Owners Manual

シングルランクのメモリスペアリングを有効にすることによって、オペレーティングシステムが使用できるシステムメモリは各チャネルとも 1 ランク少なくなります。
たとえば、
16 GB デュアルランクメモリモジュールを 24 枚使用するデュアルプロセッサ構成では、利用可能なシステムメモリは 3/4ランク / チャネル× 24
メモリモジュール× 16 GB = 288 GB となり、24メモリモジュール× 16 GB = 384 GB とはなりません。この計算は、シングルランクスペアリングである
か、マルチランクリングであるかによって変わります。マルチランクスペアリングの場合は、乗数は
1/2ランク / チャネルに変わります。
メモ: メモリスペアリングは、マルチビットの修正不能なエラーには対応できません。
メモリミラーリング
メモリミラーリングはメモリモジュールの信頼性に優れており、修正不能なマルチビットのエラーに対応する機能が向上しています。ミラーリング構成では、使
用可能なシステムメモリの総量は取り付けられた総物理メモリの
2 分の 1 です。取り付けられたメモリの半分は、アクティブなメモリモジュールのミラーリング
に使用されます。修正不能なエラーが発生すると、
システムはミラーリングされたコピーに切り替えられます。これにより、Single Device Data Correction
SDDCとマルチビットの保護が確保されます。
メモリモジュールの取り付けガイドラインは次のとおりです。
メモリモジュールは、サイズ、速度、テクノロジが同一のものを取り付けてください。
メモリミラーリングを有効にするには、CPU ごとに 6 つのメモリモジュールが装着されている必要があります。
38. メモリ装着ルール
プロセッサ 設定 メモリ装着 メモリ装着情報
デュアル CPUCPU1 から
開始。CPU1 CPU2
は等しく装着する必要が
ある
最適化独立チャネル装着順序 C1{1}C2{1}C1{2}C2{2}
C1{3}C2{3}
CPU あたりの DIMM 枚数が奇数
メモリモジュールの取り外し
前提条件
1 安全にお使いいただくために」の安全に関するガイドラインに従ってください。
2 システム内部の作業を始める前に」の手順に従ってください。
3 エアフローカバーが取り付けられている場合は、取り外します。
警告
: システムの電源を切った後、メモリモジュールが冷えるのを待ちます。メモリモジュールはカードの端を持ち、メモリモジュールのコンポーネ
ントや金属の接触部に触れないように取り扱ってください。
注意: システムの適切な冷却状態を維持するため、メモリモジュールを取り付けないメモリソケットには、メモリモジュールダミーを取り付ける必
要があります。メモリモジュールダミーは、それらのソケットにメモリモジュールを取り付ける予定の場合にのみ取り外すようにしてください。
手順
1 該当するメモリモジュールソケットの位置を確認します。
注意: 各モジュールは、カードの端だけを持ち、メモリモジュールの中央部や金属の接触部に触れないように取り扱ってください。
2 メモリモジュールソケットの両端にあるイジェクタを外側に押し、ソケットからメモリモジュールを取り外します。
3 メモリモジュールを持ち上げてシステムから取り外します。
74
システムコンポーネントの取り付けと取り外し