Setup Guide
EqualLogic FS7500 インストール & セット アップ
5 NAS サービスの設定
図 40: デバイスの検出
4. 一連のダイアログボックスが表示され、49 ページの 「 NAS サービス設定情報の収集」に記載されている情
報の入力を求めるプロンプトが表示されます。
NAS サービスの設定ウィザード ダイアログボックスの例については、図 41 から図 46 を参照してください。最
後のサマリダイアログボックスで 終 了 をクリックすると、NAS サービス設定の進捗ウィンド ウが表示され、サー
ビス設定の進行状況を確認できます。NAS サービスの設定中も、PS Series グループは引き続きフル稼働
可能です。
デフォルトでは、NAS サービスはデフォルトプール( 図 45) で設定されます。サービス用に十分な空き容量が
あるその他のプールも選択できますが、後から NAS サービスを別のプールに移動することはできません。した
がって、ストレージプールは、NAS サービスに使用されると思われる容量、およびその他のプール使用( ボリ
ューム、スナップショット、およびレプリケーションパート ナーに委任された領域など) に基づいて、慎重に選択
してください。
NAS サービスの設定が完了したら、左端のパネルの Group Configuration( グループ設定) を展開し
て、NAS サービス service_name をクリックします。NAS サービス - ステータスウィンド ウが表示され( 図
47) 、NAS サービスの詳細が示されます。
NAS サービスの設定が完了したら、ファイルシステム( 複数可) の作成を行うことができます。各ファイルシステム
はそれぞれ独自に、そのサイズ、アクセス制御、スナップショット 設定、Common Internet File System (CIFS) 共
有、Network File System (NFS) エクスポートの設定を行うことができます。第 1 章「NAS ストレージの割り当て」
を参照してください。
55