Setup Guide
7 次に行う手順
使用開始後は、NAS サービスをカスタマイズしたり、追加のファイルシステム、CIFS 共有、NFS エクスポート を
作成することができます。また、スナップショットを使用して NAS ファイルシステムのデータを保護することもできま
す。
NAS サービスのマニュアル
PS Series の 『グループ管理』マニュアルには、NAS サービスに関する詳細な情報が記載されています。グルー
プマネージャのオンラインヘルプでは、NAS サービスを管理するための グループマネージャのグラフィカルユーザー
インタフェース( GUI) の使用方法が説明されています。
PS Series 『CLI リファレンス』マニュアル、およびグループマネージャのコマンドラインインタフェース( CLI) のヘルプ
では、NAS サービスを管理するための CLI の使用方法が説明されています。
NAS サービスハードウェアのメンテナンスについての情報は、次のマニュアルを参照してください。
• FS7500コント ローラの『ハードウェアメンテナンス』
• FS7500 バックアップ電源装置の『ハード ウェアメンテナンス』
NAS サービスの最新情報については、DELL EqualLogic カスタマーサポートサイトを参照してください。
NAS サービスセット アップ後 のタスク
NAS サービスの設定後は、次の一般的なセットアップ後タスクのリストを参照してください。
• NAS サービス情報の表示。
ステータス、容量使用率、およびネットワーク設定を含む NAS サービスに関する情報を表示できます。
• 新しいファイルシステムに適用された容量およびパーミッション設定のデフォルト値の変更。
ファイルシステムの作成時、NAS サービスは容量およびアクセス許可設定にデフォルト値を適用します。
次の新規ファイルシステム用のサービス全体のデフォルト値を変更することができます。
– ファイルシステムの使用容量の警告制限値、スナップショット予約の割合( %) 、スナップショットの使用
容量の警告制限値。
– ファイルのセキュリティスタイル ( 混合 、 NFTS、UNIX)。
– UNIX ファイルパーミッションおよびディレクトリパーミッション( それぞれ 744 および 755) 。
67