Install Guide

手順
1:ボリューム設定
フィールド 説明 ショートカットキー
名前
必須)ボリュームを一意に識別する名前。63 文字
以下の ASCII 文字(ピリオド、ハイフン、およびコ
ロンを含む
)です。
Alt+A
説明
オプション)ボリュームの目的、またはその他特色
についての説明テキスト。最大文字数は 127 文字で
す。
Alt+D
フォルダでのボリューム
の作成
グループにボリュームフォルダがある場合、このチ
ェックボックスをチェックし、ドロップダウンリス
トからフォルダを選択して、このフォルダ内にボリ
ュームを作成します。フォルダは、ボリュームの大
型コレクションをを論理グループに分類するために
役立ちます。ボリュームは、作成後にフォルダに移
動することもできます。
Alt+F
ストレージプール割り当
グループに複数のストレージプールがある場合、ボ
リュームを作成するストレージプールを選択しま
す。プールの名前の横にあるラジオボタンをクリッ
クしてプールを選択します。特に指定のない場合
は、
デフォルトのストレージプールが使用されます。
なし
手順
2: 容量
フィールド 説明 ショートカットキー
ボリュームサイズ 新規ボリュームのサイズを指定する数値。ドロップ
ダウンリストから適切な単位MBGBまたは TB
を選択します。最小ボリュームサイズは 1 MB です。
最大ボリュームサイズは、お使いのストレージプー
ルの物理容量に基づいて設定されます。
サイズ
Alt+S
測定単位:上下矢印キー
シンプロビジョニングさ
れたボリューム
ボリュームでシンプロビジョニングを有効にしま
す。シンプロビジョニングは、実際に使用された容
量に基づいて容量を割り当てますが、ボリュームサ
イズ全体を使用できるという印象を与えます。例え
ば、100 GB
ボリュームをシンプロビジョニングして
20 GB
のみが物理的に割り当てられるようにするこ
とができます。残りの
80 GB
未予約容量
となり、
引き続きストレージプール内での使用が可能です。
必要に応じて、追加容量をボリュームに割り当てる
ことができます。
Alt+T
スナップショット予約 このボリュームのスナップショットを格納するため
にどれだけの追加容量が必要かを指定します。デフ
ォルト設定は最大ボリュームサイズの 100 %
です。
100 %
の場合、20 GB のボリュームが 40 GB のスト
レージ容量
(ストレージに 20 GB、スナップショッ
トに 20 GB)を消費します。
Alt+R
ストレージの割り当て
31