Users Guide
メモ: iDRAC ファームウェアを再インストール、またはアップグレードすると、FIPS モードが無効になります。
ウェブインタフェースを使用した FIPS モードの有効化
1. iDRAC のウェブインタフェースで、概要 > iDRAC 設定 > ネットワーク と移動します。
2. オプション の横の 詳細設定 をクリックします。
3. FIPS モード で、有効 を選択して 適用 をクリックします。
4. 変更の確認を求めるメッセージが表示されます。OK をクリックします。
iDRAC が FIPS モードで再起動します。iDRAC に再接続するまでに少なくとも 60 秒間待機します。
5. iDRAC の信頼できる証明書をインストールします。
メモ: デフォルトの SSL 証明書は、 FIPS モードで許可されていません。
メモ: IPIM や SNMP の標準準拠の実装のような一部の iDRAC インタフェースは、FIPS コンプライアンスをサポートしていま
せん。
RACADM を使用した FIPS モードの有効化
RACADM CLI を使用して、次のコマンドを実行します。
racadm set iDRAC.Security.FIPSMode <Enable>
FIPS モードの無効化
FIPS モードを無効にするには、iDRAC を工場出荷時のデフォルト設定にリセットする必要があります。
サービスの設定
iDRAC では、次のサービスを設定し、有効にできます。
ローカル設定 ローカル RACADM および iDRAC 設定ユーティリティを使用して iDRAC 設定へのアクセス(ホストシステム
から)を無効にします。
Web サーバ IDRAC ウェブインタフェースへのアクセスを有効にします。ウェブインタフェースを無効にすると、リモー
ト RACADM も無効になります。ローカル RACADM を使用して、Web サーバとリモート RACADM を再度有
効にします。
SSH ファームウェア RACADM から iDRAC にアクセスします。
Telnet ファームウェア RACADM から iDRAC にアクセスします。
リモート RACADM IDRAC にリモートアクセスします。
Redfish Redfish RESTful API のサポートを有効にします。
SNMP エージェン
ト
iDRAC で SNMP クエリ(GET、GETNEXT、および GETBULK 操作)のサポートを有効にします。
自動システムリカ
バリエージェント
前回のシステムクラッシュ画面を有効にします。
VNC サーバ SSL 暗号化あり、または無しで VNC サーバを有効にします。
ウェブインタフェースを使用したサービスの設定
iDRAC ウェブインタフェースを使用してサービスを設定するには、次の手順を実行します。
1. iDRAC ウェブインタフェースで、概要 > iDRAC 設定 > ネットワーク > サービスの順に移動します。
サービス ページが表示されます。
2. 必要な情報を指定し、適用 をクリックします。
各種設定については、『iDRAC オンラインヘルプ』を参照してください。
iDRAC の設定 85










