Users Guide

85
ステータスエリアには、次の 4 つのタブがあります。
•Configuration(設定)— ePSA を使用してテストできるすべてのデバイスにつ
いて、詳細な設定とステータス情報を表示します。
•Results(結果)実行されるすべてのテスト、それらのアクティビティ、およ
び各テストの結果を表示します。
•System Health(システム正常性)バッテリ、電源アダプタ、ファンなどのス
テータスを表示します。
•Event Log(イベントログ)すべてのテストの詳細情報を示します。Status
(ステータス)列には、テストのステータスが表示されます。
LCD BIST
LCD BIST(ビルトインセルフテスト)は、ディスプレイ問題の原因が LCD にある
か、その他の部分にあるかを判断するために役立ちます。テストで画面に異なる色や
テキストが表示される場合があります。テスト中に問題が見受けられなかった場合
は、その問題の原因は
LCD 以外にあります。
メモ:周辺機器には、各機器特有の診断が備わっている場合があります。詳細に
ついては、周辺機器のマニュアルを参照してください。
LCD BIST の起動
1. コンピュータの電源を入れるか、再起動します。
2. 起動メニューにアクセスするには、
Dell のロゴが表示されている間に <F12>
押します。
メモ:キーを押すタイミングが遅れて、オペレーティングシステムのロゴが
表示されてしまったら、
Windows デスクトップが表示されるのを待ち、 
コンピュータを再起動して操作をやりなおします。
3. Diagnostics(診断)を選択し、<Enter> を押します。
4. 画面に色付きの線が表示されない場合は、<N> を押して LCD BIST を起動します。
Diagnostics(診断)