Owners Manual

106
COA — Certificate of Authenticity実物証明書)
Windows
の英数文字のコードで、コンピュータのラ
印刷されています。
Product Key(プロダクトキー)や
Product ID
(プロダクト ID)とも呼ばれます。
CRIMM — continuity rambus in-line memory
module
(連続式 RIMMメモリップのない特別なモ
ジュールで、使用されていない
RIMM スロットに取付け
ます。
D
DDR SDRAM — double-data-rate SDRAM(ダブル
データ速度
SDRAMデータバーストサイクルをにし
て、システムの能を上さ
SDRAM 一種です。
DDR2 SDRAM — double-data-rate 2 SDRAM(ダブ
ルデータ速度
2 SDRAM— 4 ビットのプリフェッおよ
びその他のアーキテクャの変更を使用して、メモリスピー
ドを
400 MHz 以上に上さる、DDR SDRAM 一種
です。
DIMM — Dual Inline Memory Module(デュアルイン
ラインメモリモジュール)
DIN コネクタ い、6 ピンのコネクタで、DIN(ドイ
業規格)に準しています。
DMA — direct memory access — DMA ャネルを使う
と、ある
RAM とデバイス間でのデータ転送がプロ
セッサをえるようになます。
DMTF — Distributed Management Task Force — 分散
デスクトップ、ネットワーク、業、およびインターネッ
環境における管理基準を開発するハードウェアおよびソフ
トウェア会社団体です。
DRAM — dynamic random-access memory — コン
デンサが搭載された集積回路に情報を保存するメモリです。
DSL — Digital Subscriber Line(デジタル
ログ電話回して高速インターネット接続を常
供するテクノロジです。
DVD — digital versatile disc — 通常、映画録画するの
に使用される大容量のディスクです。
DVD ドライブは
どの
CD を読み取ることができます。
DVD ドライブ — DVD および CD から、光学技術を使用
してデータを読み取るドライブです。
DVD プレーヤー — DVD 映画鑑賞するときに使用する
ソフトウェアです。
DVD プレーヤーのウィンドウに表示さ
れるボタンを使用して映画鑑賞することができます。
DVD-R — DVD recordable — 書き込み能な DVD
す。
DVD-R にはデータを度だけ記録できます。記録
したデータは消去した、上書きしたすることはできま
せん
DVD+RW — DVD rewritable — 書き能な DVD
です。データを DVD+RW ディスクに書き込削除
した上書きしたできます(再書き込み)
DVD+RW
テクノロジは DVD-RW テクノロジとはます。
DVD+RW drive — DVD どの CD メディアを読
み取ることができるドライブです。
DVD+RW(書き
能な
DVD)ディスクに書き込むこともできます。
DVI — digital video interface(デジタルビデオインタ
フェース)
コンピュータとデジタルビデオディスプレイ
間のデジタル転送用の標準です。
E
ECC — error checking and correction(エラーェック
および訂正
メモリにデータを書き込、メモリか
らデータを読み取る際に、データの正確さを検査する特別
回路を搭載しているメモリです。
ECP — extended capabilities port — 改良された
のデータ転送を供するパラレルコネクタの拡張仕様の
1
つです。EPP て、ECP はデータ転送にダイレクトメモ
リアクセスを使用して能を上さます。
EIDE — enhanced integrated device electronics —
ハードドライブと CD ドライブ用の IDE インタフェースの
改良バージンです。
EMI — electromagnetic interference(電磁波障害
磁放射線によこされる電気障害です。
ENERGY STAR
®
— Environmental Protection
Agency
環境保護局)が規定する、全体的な電力の
量をらす要件です。
EPP — enhanced parallel port — のデータ転送を
供するパラレルコネクタの様の
1 つです。
ESD — electrostatic discharge電気出)電気
速な電のことです。
ESD は、コンピュータや通
に使れている集積回路を損傷することがあます。
ExpressCard — PCMCIA 規格に準している取外し
能な
I/O カードです。ExpressCard 一般的なものに、モ
デムやネットワークアダプタがあます。
ExpressCard
PCI
エクスプレスと USB 2.0 規格をサポートします。