Owners Manual

バッテリーの使い方 33
省電力モード
スタンバイモード
スタンバイモードは、あらかじ設定した一定の時コンピュータを作しないでおくと(タイムアウト)
ディスプレイとハードドライブの電源を切ることによって電力を約するモードです。スタンバイモードを終
了すると、コンピュータはスタンバイモードに入る前と同じ動作状態にります。
注意 : スタンバイモード中に AC 電源が切れたりバッテリーを使い切ってしまと、データを損失するれがあり
ます。
スタンバイモードを起動するには、以下の手順を実行します。
スタート
ボタンをクリックして、
終了オプション
をクリックします。次に
スタンバイ
をクリックします。
または
電源オプションのプロパティ
ウィンドウの
詳細設定
タブで、ご分で設定した電源管理のオプションに
従い、次の方法の一つを実行します。
電源ボタンをします。
ディスプレイを閉じます。
<Fn><Esc>
します。
スタンバイモードから復帰するには、
詳細設定
タブのオプション設定にじて電源ボタンをすか、または
ディスプレイを開きます。キーをしたり、タッチパッドにれてもコンピュータはスタンバイモードから
しません。
休止状態モード
止状態モードでは、システム情報をハードドライブの領域にコピーしてから、コンピュータの電源を切
ることによって電力を約します。止状態モードから復帰すると、コンピュータは止状態モードに入る前
と同じ動作状態にります。
注意 : お使いのコンピュータが状態モードに入っている場合、コンピュータからデバイスまたはドッキングデ
バイスをり外すことはできませ
バッテリーの充電レルが極端に低くなった場合、コンピュータは止状態モードに入ります。
手動で止状態モードを起動するには、以下の手順を実行します。
スタート
ボタンをクリックして、
終了オプション
をクリックします。
<Shift>
したままで、
休止状
をクリックします。
または
電源オプションのプロパティ
ウィンドウの
詳細設定
タブで、ご分で設定した電力の管理オプションに
従い、次の方法の
1
つを実行し、止状態モードを起動します。
電源ボタンをします。
ディスプレイを閉じます。
<Fn><Esc>
します。
メモ : 状態モードから復した常に動作しない ExpressCard もあります。カードをり外してり付け
なおすか、コンピュータを再起動してください。