Owners Manual

34 バッテリーの使い方
止状態モードから通常の動作状態にるには、電源ボタンをします。コンピュータが通常の動作状態に
るのに、若干がかかることがあります。キーをしたり、タッチパッドにれてもコンピュータは止状
態モードから復帰しません。止状態モードの詳細に関しては、オペレーティングシステムに付属のマニュア
ルを参照してください。
電源管理の設定
QuickSet
電力の管理ウィザードまたは
Windows
電源オプションのプロティを使用して、お使いのコン
ピュータの電力管理の設定を行うことができます。
電力の管理ウィザード
メモ : アクセス制限されている場合、電力の管理ウィザードは使用できませ
アイコンをクリック、またはダブルクリックして、電力の管理ウィザードを開きます。
ウィザードの最初
2
つの画面、
ようこそ
電力の管理の概要
では、さままな電力管理オプションの説明
と定について介しています。
メモ : 電力の管理の概要 画面で、今後はこのページを表示しない 選ぶことができます。このオプションを選ぶ
と、ようこそ
画面も表示されなくなります。
ようこそ
電力の管理の概要
に続く画面で、スリープモード、電源設定、バッテリーの低下をらせるア
ラームなど、各種の電力管理オプションを設定します。
スリープモードの設定
この画面では、スタンバイモードと止状態モードが定されています。この画面から以下のことができます。
スタンバイモードのスワードオプションを設定します。
止状態モードを有効または無効にします。
ディスプレイを閉じたときのコンピュータのアクションを選択します。
アクションなしを選択します。
スタンバイモードにします。
止状態モードにします。
電源ボタンをしたときのコンピュータのアクションを選択します。
アクションなしを選択します。
スタンバイモードにします。
止状態モードにします。
Microsoft Windows
をシットダウンして、コンピュータの電源を切ります。
ユーザーにアクションをす(
必要な操作
)プロンプトを表示します。
<Fn><Esc>
したときのコンピュータのアクションを選択します。
アクションなしを選択します。
スタンバイモードにします。
止状態モードにします。
Microsoft Windows
をシットダウンして、コンピュータの電源を切ります。
ユーザーにアクションをす(
必要な操作
)プロンプトを表示します。