Dell™ Inspiron™ 1420 オーナーズマニュアル モデル PP26L www.dell.com | support.dell.
メモ、注意、警告 メモ : コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明しています。 注意 : ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その危険を回避するた めの方法を説明しています。 警告 : 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。 ____________________ この文書の情報は、事前の通知なく変更されることがあります。 © 2007 すべての著作権は Dell Inc. にあります。 Dell Inc. の書面による許可のない複製は、いかなる形態においても厳重に禁止されています。 本書に使用されている商標:Dell、DELL のロゴ、Inspiron、Wi-Fi Catcher、および Dell MediaDirect は、Dell Inc.
目次 情報の検索方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 お使いのコンピュータについて お使いのコンピュータの構成確認 正面図 . . . . . 13 19 . . . . . . . . . 19 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20 左側面図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25 右側面図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26 背面図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27 底面図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29 2 コンピュータのセットアップ . インターネットへの接続 . . . . . . . . . . . 31 31 . . . . . . . .
3 ディスプレイの使い方 . 輝度の調節 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . お使いのコンピュータモニターから プロジェクタへのビデオイメージの 切り替え . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 画面解像度とリフレッシュレートの設定 . . . . . 37 37 37 37 4 キーボードとタッチパッドの 使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39 テンキーパッド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . キーの組み合わせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . システム関連 . . . ディスプレイ関連 バッテリー . . . . 電力の管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
バッテリー電源の節約 . . . . . . . . . . . 46 46 46 バッテリーの充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47 バッテリーの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47 バッテリーの保管 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48 . . . . . . . . . . . . . . . . 電源管理の設定 . . . . . . スリープ電源状態の使い方 . . . . . . . . . . . 6 オプションカメラの使い方 . . . . . . . . . カメラのヘルプファイルへのアクセス . 49 . . . . . . 49 カメラの設定の手動調整 . . . . . . . . . . . . . . . 50 写真またはビデオの撮影 . . . . . . . . . . . . . . . 50 7 マルチメディアの使い方 メディアの再生 . . . . . . . . . . .
テレビまたはオーディオデバイスへの コンピュータの接続 . . . . . . . . . S ビデオおよび標準オーディオ . S ビデオおよび S/PDIF デジタル . . . . . . . . . . . . . . オーディオ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . コンポジットビデオおよび標準 オーディオ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . コンポジットビデオおよび S/PDIF デジタル オーディオ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . コンポーネントビデオおよび標準 オーディオ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . コンポーネントビデオおよび S/PDIF デジタルオーディオ . . . . . . . . . . . . . . テレビの表示設定の有効化 . . . . . . . . . . . 8 カードの使い方 ExpressCard . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ワイヤレス LAN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ワイヤレス LAN 接続の設定に 必要なもの . . . . . . . . . . . . . . . お使いのワイヤレスネットワーク カードの確認 . . . . . . . . . . . . . . ワイヤレスルーターとブロードバンド モデムを使用した新しいワイヤレス LAN のセットアップ . . . . . . . . . ワイヤレス LAN への接続 . . . . . . . . . . . 80 . . . . 81 . . . . 82 83 . . . . モバイルブロードバンド(またはワイヤレス ワイドエリアネットワーク) . . . . . . . . . . . モバイルブロードバンドネットワーク 接続の設定に必要なもの . . . . . . . . . . Dell モバイルブロードバンドカードの 確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . モバイルブロードバンドネットワークへの 接続 . . . . .
ドライブの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . オプティカルドライブの問題 ハードドライブの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E- メール、モデム、およびインターネットの 問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . エラーメッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ExpressCard の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . IEEE 1394 デバイスの問題 キーボードの問題 106 106 107 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ネットワークの問題 . 目次 . 107 . 108 . 108 108 109 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
サウンドおよびスピーカーの問題 . . . . . . . . . 内蔵スピーカーから音が出ない場合 . 外付けスピーカーから音が出ない場合 ヘッドフォンから音が出ない場合 . . . リモートコントロールの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114 114 114 115 115 タッチパッドまたはマウスの問題 . . . . . . . . . 115 ビデオおよびディスプレイの問題 . . . . . . . . . 116 116 117 117 画面に何も表示されない場合 . . . 画面が見づらい場合 . . . . . . . . . 画面の一部しか表示されない場合 . ドライバ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118 118 118 . . . . . . . . 119 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ドライバとは ? . . . . . . . . . ドライバの識別 . .
ハードドライブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ハードドライブの取り外し . . . . . . . ハードドライブの取り付け . . . . . . . ハードドライブをデルに返品する場合 オプティカルドライブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . メモリモジュールの取り外し メモリモジュールの取り付け モデム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . キーボードの取り外し . キーボードの取り付け . メモリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ヒンジカバーの取り外し ヒンジカバーの取り付け キーボード . . . . .
フラッシュキャッシュモジュール FCM の取り外し FCM の取り付け コイン型電池 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . コイン型電池の取り外し コイン型電池の取り付け 13 Dell™ QuickSet の機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 ノートブックコンピュータを携帯 するときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150 150 151 152 152 153 155 157 コンピュータの識別 . . . . . . . . . . . . . . . . . 157 コンピュータの梱包 . . . . . . . . . . . . . . . . .
お問い合わせになる前に デルへのお問い合わせ . . . . . . . . . . . . . . . 161 . . . . . . . . . . . . . . . . 163 16 仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 165 17 付録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 173 セットアップユーティリティの使い方 . . . . . . . セットアップユーティリティ画面の 表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . セットアップユーティリティ画面 . . 通常使用するオプション . . . . . . . コンピュータのクリーニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 「デルがインストールまたは取り付け を行った」ソフトウェアと周辺機器 の定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . .
情報の検索方法 メモ : 一部の機能はオプションのため、出荷時にコンピュータに搭載されていない 場合があります。特定の国では使用できない機能もあります。 メモ : 追加の情報がコンピュータに同梱されている場合があります。 何をお探しですか ? コンピュータの診断プログラム コンピュータのドライバ デバイスのマニュアル ノートブックシステムソフトウェア (NSS) • • • • こちらをご覧ください Drivers and Utilities メディア マニュアルおよびドライバは、本コン ピュータにすでにインストールされていま す。『Drivers and Utilities』メディアを使 用して、ドライバを再インストールしたり (119 ページの「ドライバとユーティリティ の再インストール」を参照)、Dell Diagnostics(診断)プログラムを実行し ます(91 ページの「Dell Diagnostics(診 断)プログラム」を参照)。 『Drivers and Utilities』メディアに Readme ファイルが含まれている場合があ ります。この Readme ファイルでは、 コンピュ
何をお探しですか ? こちらをご覧ください • コンピュータのセットアップ方法 セットアップ図 • サービスタグとエクスプレスサービス サービスタグおよび Microsoft Windows Product Key(プロダクト コード • Microsoft® Windows® Product Key (プロダクトキー) キー) これらのラベルはお使いのコンピュータに 貼られています。 • サービスタグは、support.jp.dell.
何をお探しですか ? • 技術情報 — トラブルシューティングの こちらをご覧ください デルサポートサイト — ヒント、技術者による論説、およびよく support.jp.dell.com あるお問い合わせ(FAQ) メモ : 適切なサポートサイトを表示するに • サービスと保証 — 問い合わせ先、保証、 は、お住まいの地域または業務部門を選択し および修理に関する情報 ます。 • サービスおよびサポート — サービス契約 ノートブックシステムソフトウェアは、 • Dell テクニカル Update Service — お support.jp.dell.com にてダウンロードで 使いのコンピュータに関するソフトウェ きます。 アおよびハードウェアのアップデートを メモ : support.jp.dell.
何をお探しですか ? こちらをご覧ください • ソフトウェアのアップグレードおよびト デルサポートユーティリティ ラブルシューティングのヒント — よく デルサポートユーティリティは、お使いの あるお問い合わせ(FAQ)、最新トピッ コンピュータにインストールされている自 ク、およびお使いのコンピュータ環境の 一般的な状態 動アップグレードおよび通知システムです。 このサポートは、お使いのコンピュータ環 境のリアルタイムな状態のスキャン、ソフ トウェアのアップデート、および関連する セルフサポート情報を提供します。 タス クバーの アイコンから、デルサポートユー ティリティへアクセスします。詳細に関して は、95 ページの「デルサポートユーティリ ティ」を参照してください。 • Windows Vista™ の使い方 • プログラムとファイルの操作方法 • デスクトップのカスタマイズ方法 Windows ヘルプとサポート 1 Windows Vista スタートボタン を クリックし 、Help and Support(ヘ ルプとサポート)をクリックします。 2 Search Help(ヘルプの
何をお探しですか ? • オペレーティングシステムの再インス トール方法 こちらをご覧ください オペレーティングシステムメディア オペレーティングシステムは、本コン ピュータにすでにインストールされていま す。お使いのオペレーティングシステムを 再インストールするには、次のいずれかの 方法を使用します。 • Microsoft Windows システムの復元 — Microsoft Windows のシステムの復元 は、データファイルに影響を与えること なく、コンピュータを以前の動作状態に戻 します。 • オペレーティングシステムインストール メディア — お使いのコンピュータに『オ ペレーティングシステム』メディアが付 属している場合には、このメディアを 使ってオペレーティングシステムを復元で きます。 詳細については、121 ページの「お使いの オペレーティングシステムの復元」を参照 してください。 オペレーティングシステムを再インストー ルした後に、『Drivers and Utilities』メ ディアを使用して、コンピュータに同梱の デバイスドライバを再インストールします。 オペレーティング
情報の検索方法
お使いのコンピュータについて お使いのコンピュータの構成確認 お使いのコンピュータは、コンピュータ購入時の選択に基づいて、複数のビデオ コントローラ構成のうちのいずれか 1 つの構成で提供されています。 お使いのコン ピュータのビデオコントローラ構成を確認するには、次の手順を実行します。 1 Start(スタート) をクリックし 、Help and Support(ヘルプとサ ポート)をクリックします。 2 Pick a Task(作業を選びます)で Use Tools to view your computer information and diagnose problems.
正面図 1 3 2 4 16 15 14 5 13 6 12 20 11 10 お使いのコンピュータについて 9 8 7
1 カメラインジケータ 2 カメラ(オプション) 3 デジタルマイク(2) 4 ディスプレイ 5 メディアコントロールボタン 6 タッチパッド 7 タッチパッドボタン 8 マイク用コネクタ 9 ヘッドフォンコネクタ(2) 10 ワイヤレススイッチ 12 8-in-1 メモリカードリーダー 11 デバイスステータスライト 13 キーボード 15 キーボードステータスライト 14 Dell™ MediaDirect™ ボタン 16 電源ボタン カメラインジケータ — カメラのステータス(オンまたはオフ)を示します。 カメラ — ビデオキャプチャ、会議、およびチャット用のビルトインカメラ お使いのコン ピュータの発注時に選択した構成により、コンピュータにカメラが含まれない場合があり ます。 デジタルマイク — 会議およびチャット用のデジタル指向性マイクです。 ディスプレイ — ディスプレイの詳細に関しては、37 ページの「ディスプレイの使い方」 を参照してください。 メディアコントロールボタン — CD、DVD、およびメディアプレイヤーの再生をコント ロールします。 消音
タッチパッドボタン — 画面上のカーソルを移動させるときにタッチパッドを使う場合 は、マウスのボタンと同じように使用します(41 ページの「タッチパッド」を参照)。 ヘッドフォンコネクタ — ヘッドフォン接続用のデュアルヘッドフォンコネクタです。 マイクコネクタ — マイクをこのコネクタに接続します。 ワイヤレススイッチ — このスイッチを Dell QuickSet で有効にすると、近隣のワイヤ レス LAN を取り込むことができます。このスイッチを使用して、WLAN カード、 Bluetooth ワイヤレステクノロジ内蔵カードなどいずれかのワイヤレスデバイスを簡単 にオンまたはオフにすることもできます。 デバイスステータスライト コンピュータ前面のパームレストにあるライトは、次のことを示しています。 電源ライト – コンピュータに電源を入れると点灯し、コンピュータが省電力 モードに入っている際は点滅します。 ハードドライブアクティビティライト – コンピュータがデータを読み取った り、書き込んだりしている場合に点灯します。 注意 : データの損失を防ぐため、 のライトが点滅している間は、絶 対にコン
Bluetooth® ステータスライト – Bluetooth ワイヤレステクノロジカード が有効なときに点灯します。 メモ : Bluetooth ワイヤレステクノロジカードは、オプション機能です。コン ピュータと一緒にカードを注文した場合に限り、 ライトが点灯します。 詳細に関しては、カードに同梱のマニュアルを参照してください。 Bluetooth ワイヤレステクノロジ機能だけを無効にするには、通知領域にあ アイコンを右クリックし、次に Bluetooth ラジオの無効化 をク る リックします。 すべてのワイヤレスデバイスを素早く有効または無効にするには、ワイヤレ ススイッチを使用します。 コンピュータがコンセントに接続されている場合、 – 青色の点灯 ― バッテリーの充電中。 – 青色の点滅 ― バッテリーの充電完了。 – 消灯 ― バッテリーが充分に充電されている。 のライトは次のように動作します。 コンピュータをバッテリーで作動している場合、 のライトは次のように動作します。 – 消灯 ― バッテリーが十分に充電されている(または、コンピュータの電源が切れて いる) 。 – 黄色の点滅
DELL™ MEDIADIRECT™ ボタン — Dell MediaDirect を起動するには、Dell MediaDirect ボタンを押します(58 ページの「Dell MediaDirect™ の使い方」を 参照) 。 キーボードステータスライト キーボードの上にある青色のライトの示す意味は、以下のとおりです。 9 テンキーパッドが有効のときに点灯します。 A 英字が常に大文字で入力される機能(Caps Lock)が有効になると点灯 します。 Scroll Lock 機能が有効になると点灯します。 電源ボタン — コンピュータに電源を入れるか、または 省電力モード(46 ページ の「電源管理の設定」参照)を終了するときに、電源ボタンを押します。 注意 : データの損失を防ぐため、コンピュータの電源を切る際は、電源ボタンを押 すのではなく、Microsoft® Windows® オペレーティングシステムのシャットダ ウンを実行してください。 コンピュータが応答しなくなった場合、コンピュータの電源が完全に切れるまで、 電源ボタンを押し続けます(数秒かかることがあります)。 24 お使
左側面図 1 2 3 4 5 1 セキュリティケーブルスロット 2 AC アダプタコネクタ 3 通気孔 4 IEEE 1394a コネクタ 5 USB コネクタ(2) 6 ExpressCard スロット 6 セキュリティケーブルスロット — このスロットを使って、市販の盗難防止用品をコン ピュータに取り付けることができます(89 ページの「セキュリティケーブルロック」を 参照)。 AC アダプタコネクタ — AC アダプタをコンピュータに接続します。AC アダプタは AC 電力をコンピュータに必要な DC 電力へと変換します。AC アダプタは、コンピュータの 電源のオンまたはオフにかかわらず接続できます。 警告 : AC アダプタは世界各国のコンセントに適合しています。ただし、電源コネ クタおよび電源タップは国によって異なります。互換性のないケーブルを使用した り、ケーブルを不適切に電源タップまたはコンセントに接続したりすると、火災の 原因になったり、装置に損傷を与えたりする恐れがあります。 注意 : ケーブルの損傷を防ぐため、AC アダプタケーブルをコンピュー
USB コネクタ マウス、キーボード、またはプリンタなどの USB デバイス をコンピュータに接続します。 EXPRESSCARD スロット — ExpressCard 1 枚をサポートします。コンピュータには、ス ロットにプラスチック製のダミーカードが取り付けられています。詳細に関しては、 73 ページの「ExpressCard」を参照してください。 右側面図 1 3 2 1 オプティカルドライブ 2 3 S ビデオ TV 出力コネクタ 4 5 ビデオコネクタ(VGA) 4 5 取り出しボタン USB コネクタ( 2) オプティカルドライブ — オプティカルドライブの詳細については、51 ページの「マル チメディアの使い方」を参照してください。 取り出しボタン — 取り出しボタンを押して、オプティカルドライブを開きます。 26 お使いのコンピュータについて
S ビデオ TV 出力コネクタ コンピュータを TV に接続します。TV/ デジタルオーディオ アダプタケーブルを使って、デジタルオーディオ対応デバイ スにも接続できます。 USB コネクタ マウス、キーボード、またはプリンタなどの USB デバイス をコンピュータに接続します。 ビデオコネクタ モニターなどのビデオデバイスを接続します。 背面図 2 1 1 モデムコネクタ(RJ-11) 2 ネットワークコネクタ(RJ-45) お使いのコンピュータについて 27
モデムコネクタ(RJ-11) 電話回線をモデムコネクタに接続します。 モデムの使い方の詳細に関しては、コンピュータに付属のオン ラインモデムのマニュアルを参照してください。 ネットワークコネクタ(RJ-45) コンピュータをネットワークに接続します。コネクタの横にあ る 2 個のライトは、ワイヤネットワーク接続のステータスと活 動状況を示します。 ネットワークアダプタの使用に関する情報については、コン ピュータに付属のデバイスユーザーズガイドを参照してくだ さい。 28 お使いのコンピュータについて
底面図 1 2 3 4 6 5 1 バッテリーベイリリースラッチ(2) 2 ハードドライブ 3 バッテリー 4 バッテリー充電ゲージ / 機能ゲージ 5 プロセッサとサーマルモジュールカバー 6 メモリモジュール / コイン型電池 / Bluetooth / モデム実装部カバー バッテリーベイリリースラッチ — バッテリーを取り外します(手順については、47 ペー ジの「バッテリーの交換」を参照)。 ハードドライブ — ソフトウェアおよびデータを保存します。 バッテリー — バッテリーを取り付けると、コンセントに接続しなくてもコンピュータを 使うことができます(43 ページの「バッテリーの使い方」を参照)。 バッテリー充電ゲージ / 機能ゲージ — バッテリー充電量の情報を示します(44 ページ の「バッテリーの充電チェック」を参照)。 プロセッサおよびサーマルモジュールカバー — プロセッサとサーマルモジュールを保護 します。 お使いのコンピュータについて 29
メモリモジュール / コイン型電池 / BLUETOOTH / モデムバッテリー実装部 — メモリモ ジュール、モデム、Bluetooth、およびコイン型電池を収納する実装部です。追加情報 は、127 ページの「部品の増設および交換」を参照してください。 メモ : Bluetooth はオプションのため、お使いのコンピュータに付属していない場 合があります。 30 お使いのコンピュータについて
コンピュータのセットアップ インターネットへの接続 メモ : ISP および ISP が提供するオプションは国によって異なります。 インターネットに接続するには、モデムまたはネットワーク接続、および ISP (インターネットサービスプロバイダ)が必要です。ISP は、1 つまたは複数の以 下のインターネット接続オプションを提供します。 • 既存の電話線または携帯電話サービスを経由して高速インターネットアクセ スを提供する DSL 接続 。DSL 接続では、インターネットにアクセスしなが ら同時に同じ回線で電話を使用することができます。 • 既存のケーブルテレビ回線を経由して高速のインターネットアクセスを提供 するケーブルモデム接続。 • 衛星放送システムを経由して高速インターネットアクセスを提供する衛星モ デム接続。 • 電話回線を経由してインターネットにアクセスできるダイヤルアップ接続。 ダイアルアップ接続は、DLS、ケーブルモデム、または衛星モデム接続に比 べて速度がかなり遅くなります。 • 携帯電話のテクノロジを利用してインターネットへの接続をブロードバンド 速度で提供する、ワイ
3 画面の手順に従ってセットアップを完了します。 メモ : インターネットにうまく接続できない場合、98 ページの「E- メール、モデ ム、およびインターネットの 問題」を参照してください。以前インターネットに接 続できて、現在接続できない状態の場合は、ISP がサービスを停止していることが あります。サービスの状態について ISP に確認するか、後でもう一度接続してみて ください。 メモ : ご利用の ISP 情報が必要です。ISP の情報がわからない場合には、インター ネットの接続 ウィザードから情報を入手できます。 デスクトップに ISP のアイコンがない場合、または別の ISP を使ってインター ネット接続をセットアップしたい場合は、次の手順を実行します。 1 開いているファイルをすべて保存してから閉じ、実行中のプログラムをすべ て終了します。 2 Start(スタート) をクリックし、次に Control Panel(コントロー ルパネル)をクリックします。 3 Network and Internet(ネットワークとインターネット)で、 Connect to the Intern
新しいコンピュータへの情報の転送 元のコンピュータから別のコンピュータへ下記のデータが転送できます。 • • • • E- メールメッセージ ツールバーの設定 ウィンドウのサイズ インターネットのブックマーク データ転送には以下の方法のいずれかを使用します。 • Windows ファイルと設定の転送ウィザード、転送ケーブル、または USB ポート • • ネットワーク経由 書き込み可能な CD などのリムーバブルメディア Windows ファイルと設定の転送ウィザード 1 Start(スタート) → All Programs(すべてのプログラム)→ Accessories(アクセサリ)→ System Tools(システムツール)→ Windows Easy Transfer(ファイルと設定の転送ウィザード)とクリッ クします。 User Account Control(ユーザーアカウントの管理)ダイアログボック スで、Continue(続行)をクリックします。 3 Next(次へ)をクリックします。 4 Start a new transfer(新しい転送のスタート)あるいは Cont
プリンタケーブル お使いのプリンタは、USB ケーブルを使用してコンピュータに接続します。プリン タにはプリンタケーブルが付属されていない場合があります。ケーブルを別に購入 する際は、プリンタおよびコンピュータと互換性があることを確認してください。 コンピュータと同時にプリンタケーブルを購入された場合には、コンピュータの 梱包にケーブルが同梱されていることがあります。 USB プリンタの接続 メモ : USB デバイスは、コンピュータに電源が入っている状態でも、接続すること ができます。 1 オペレーティングシステムをまだセットアップしていない場合は、セット アップを完了します。 2 コンピュータとプリンタの USB コネクタに USB プリンタケーブルを差し込 みます。USB コネクタは決まった方向にだけ差し込めるようになっています。 1 2 3 1 コンピュータの USB コネクタ 3 USB プリンタケーブル 34 コンピュータのセットアップ 2 プリンタの USB コネクタ
3 プリンタの電源を入れてから、コンピュータの電源を入れます。 Add New Hardware Wizard(ハードウェアの追加ウィザード )ウィン ドウが表示されたら、Cancel(キャンセル)をクリックします。 4 Start(スタート) クリックします。 5 をクリックし、次に Network(ネットワーク)を プリンタの追加ウィザードを立ち上げるには、Add a printer(プリンタ の追加)をクリックします。 メモ : プリンタドライバをインストールするには、119 ページの「ドライバとユー ティリティの再インストール」またはプリンタに付属のマニュアルを参照してくだ さい。 6 Add a local printer(ローカルプリンタの追加)、または Add a network, wireless, or Bluetooth printer(ネットワーク、ワイヤ レス、または Bluetooth プリンタの追加)をクリックします。 7 プリンタの追加ウィザードの指示に従います。 電源保護装置 電圧変動や電力障害の影響からシステムを保護するために、電源保護装置が利用で きま
ラインコンディショナ 注意 : ラインコンディショナには、停電に対する保護機能はありません。 ラインコンディショナは AC 電圧を適切に一定のレベルに保つよう設計されてい ます。 無停電電源装置(UPS) 注意 : データをハードドライブに保存している間に電力が低下すると、データを損 失したりファイルが損傷したりする恐れがあります。 メモ : バッテリーの最大駆動時間を確保するには、お使いのコンピュータのみを UPS に接続します。プリンタなどその他のデバイスは、サージプロテクションの付 いた別の電源タップに接続します。 UPS は電圧変動および停電からの保護に役立ちます。UPS 装置は、AC 電源が切 れた際に、接続されているデバイスへ一時的に電力を供給するバッテリーを備え ています。バッテリーは AC 電源が利用できる間に充電されます。バッテリーの 駆動時間についての情報、および装置が UL(Underwriters Laboratories)規 格に適合しているか確認するには、UPS 製造業者のマニュアルを参照してくだ さい。 36 コンピュータのセットアップ
ディスプレイの使い方 輝度の調節 Dell™ コンピュータがバッテリー電源で動作している場合、ディスプレイの輝度 を快適に使用できる最低のレベルに設定して節電することができます。 • と上矢印キーを押すと、内蔵ディスプレイのみ(外付けモニターは該 当しません)の輝度が上がります。 • と下矢印キーを押すと、内蔵ディスプレイのみ(外付けモニターは該 当しません)の輝度が下がります。 メモ : 輝度のキーの組み合わせは、お使いのノートブックコンピュータのディスプ レイのみに適用します。ノートブックコンピュータに取り付けられているモニター やプロジェクタには影響ありません。お使いのコンピュータが外付けモニターに接 続してある場合に輝度レベルを変更しようとすると、輝度メーターは表示されるこ とがありますが、外付けデバイスの輝度レベルは変更されません。 お使いのコンピュータモニターから プロジェクタへのビデオイメージの切り替え 外付けデバイス(外付けモニターまたはプロジェクタなど)を取り付け、コン ピュータを起動すると、コンピュータのディスプレイまたは外付けデバイスのい ずれかに画像が表示
メモ : プリインストールされているビデオドライバは、お使いのコンピュータの性 能を最大限に活用できるよう設計されています。 画面のサポートする範囲よりも高い解像度またはカラーパレットを選択した場合、 サポートされる最も近い設定に自動的に調整されます。 ディスプレイ解像度とリフレッシュレートを設定するには、次の手順を実行します。 1 Start(スタート) リックします。 → Control Panel(コントロールパネル)とク Appearance and Personalization(デザインとカスタマイズ)で、 Adjust screen resolution(画面の解像度を調整)をクリックします。 3 Display Settings(画面設定)ウィンドウの Resolution(画面の解像 2 度)で、スライドバーを左右に動かして、画面の解像度を増減します。 メモ : さらに詳しい手順に関しては、How do I get the best display?(最高の 表示にするには)をクリックします。 38 ディスプレイの使い方
キーボードとタッチパッドの 使い方 テンキーパッド テンキーパッド テンキーパッドは、外付けキーボードのテンキーパッドの機能と同じように使用 できます。キーパッドの各キーには、多数の機能があります。キーパッドの数字 および記号は、キーパッドキーの右側に青色で表示されています。数字または記 号を入力するには、 を押したまま、ご希望のキーを押します。 • キーパッドを有効にするには、 を押します。 9 のライトが点灯 すると、キーパッドが有効であることを示しています。 • キーパッドを無効にするには、もう一度 を押します。 キーボードとタッチパッドの 使い方 39
キーの組み合わせ システム関連 タスクマネージャ ウィンドウを開きます。 ディスプレイ関連 現在使用可能なすべてのディスプレイオプション(例 えば、ディスプレイのみ、外付けモニターまたはプロ ジェクタのみ、ディスプレイとプロジェクタの両方な ど)を示すアイコンを表示します。目的のアイコンを ハイライト表示して、画面をそのオプションに切り替 えます。 と上矢印キー 内蔵ディスプレイの輝度を上げます(外付けモニター には適用されません)。 と下矢印キー 内蔵ディスプレイの輝度を下げます(外付けモニター には適用されません)。 バッテリー Dell™ QuickSet バッテリメーターを表示します (44 ページの「Dell QuickSet バッテリメーター」を 参照) 。 電力の管理 40 省電力モードを起動します。46 ページの「電源管理の 設定」を参照してください。 キーボードとタッチパッドの 使い方
Microsoft® Windows® ロゴキー関連 Windows ロゴキーと 開いているすべてのウィンドウを最小化します。 Windows ロゴキーと 最小化されたウィンドウを元に戻します。このキーの 組み合わせは、Windows ロゴキーと のキーの 組み合わせを使用した後で、最小化されたウィンドウ を元に戻すための切り替えとして作動します。 Windows ロゴキーと Windows Explorer を開きます。 Windows ロゴキーと ファイル名を指定して実行 ダイアログボックスを開き ます。 Windows ロゴキーと 検索結果 ダイアログボックスを開きます。 Windows ロゴキーと 検索結果-コンピュータ ダイアログボックスを開きま す(ネットワークに接続している場合)。 Windows ロゴキーと システムのプロパティ ダイアログボックスを開き ます。 Dell™ QuickSet キーの組み合わせ Dell QuickSet がインストールされている場合には
1 2 1 • • • • タッチパッド 2 スクロールの可動範囲を示すシルクスクリーン印刷 カーソルを動かすには、タッチパッド上でそっと指をスライドさせます。 オブジェクトを選択するには、タッチパッドの表面を軽く 1 回たたくか、ま たは親指で左のタッチパッドボタンを押します。 オブジェクトを選択して移動(またはドラッグ)するには、選択したいオブ ジェクトにカーソルを合わせてタッチパッドを 2 回たたきます。2 回目にた たいたときにタッチパッドから指を離さずに、そのままタッチパッドの表面 で指をスライドしてオブジェクトを移動させます。 オブジェクトをダブルクリックするには、ダブルクリックするオブジェクト にカーソルを合わせて、タッチパッドを 2 回たたくか、または親指で左の タッチパッドボタンを 2 回押します。 タッチパッドのカスタマイズ マウスのプロパティウィンドウを使って、タッチパッドを無効にしたり、設定を 調整できます。 1 Start(スタート) をクリックし、次に Control Panel(コントロー ルパネル)をクリックします。 Hardware and Sound(
バッテリーの使い方 バッテリーの性能 メモ : デルの保証情報に関しては、『「こまった」ときの DELL パソコン Q&A 』を 参照してください。 コンピュータの性能を最大に保ち BIOS の設定を保持するため、Dell™ ノート ブックコンピュータは、常にメインバッテリーを搭載した状態でお使いください。 バッテリーベイにはバッテリーが 1 つ、標準で搭載されています。 メモ : バッテリーはフル充電されていない場合がありますので、コンピュータを初 めて使用するときは、AC アダプタを使って新しいコンピュータをコンセントに接 続してください。最良の結果を得るには、バッテリーがフル充電されるまで、AC アダプタを使ってコンピュータを動作させます。バッテリーの充電状況を表示する には、Windows 通知領域にあるバッテリーアイコンの上にカーソルを合わせます。 メモ : バッテリー駆動時間(バッテリーが電力を供給できる時間)は、時間の経過 に従って短くなります。バッテリーの使用頻度および使用状況によって駆動時間が 変わるので、コンピュータの寿命がある間でも新しくバッテリーを購入する必要が ある場合もあ
警告 : 適切でないバッテリーを使用すると、火災または爆発を引き起こす可能性が あります。交換するバッテリーは、必ずデルが販売している専用のものをお使いく ださい。バッテリーはお使いの Dell コンピュータで動作するように設計されていま す。お使いのコンピュータに別のコンピュータのバッテリーを使用しないでくだ さい。 警告 : バッテリーを家庭用のごみと一緒に捨てないでください。使用済みバッテ リーの廃棄に関しては、お近くの廃棄物処理所または環境機関に電話して、リチウ ムイオンバッテリーの廃棄方法を尋ねてください(『製品情報ガイド』の「バッテ リーの廃棄」を参照) 。 警告 : バッテリーの取り扱いを誤ると、火災や化学燃焼を引き起こす可能性があり ます。バッテリーに穴をあけたり、燃やしたり、分解したり、または温度が 65 ℃ を超える場所に置いたりしないでください。バッテリーはお子様の手の届かないと ころに保管してください。損傷のあるバッテリー、または漏れているバッテリーの 取り扱いには、特に気を付けてください。バッテリーが損傷していると、セルから 電解液が漏れ出し、けがをしたり装置を損傷したりす
充電ゲージ バッテリーの充電ゲージにあるステータスボタンを押す、または押し続けると、 次のことが確認できます。 • • バッテリーの充電量(ステータスボタンを短く押して確認します) バッテリー性能(ステータスボタンを押し続けて確認します) バッテリーの動作時間は、充電される回数によって大きく左右されます。充放電 を何百回も繰り返すと、バッテリーの充電機能またはバッテリー性能は次第に低 下します。つまり、バッテリーに「充電済み」のステータスが表示されても、充 電容量(性能)は低下したままの場合があります。 バッテリーの充電チェック バッテリーの充電をチェックするには、バッテリー充電ゲージにあるステータス ボタンを短く押して、充電インジケータライトを点灯させます。各々のライトは バッテリーの総充電量の約 20 % を表します。たとえば、バッテリーの充電残量 が 80 % なら 4 つのライトが点灯します。どのライトも点灯していない場合、 バッテリーの充電残量が残っていないことになります。 バッテリー性能のチェック メモ : バッテリー性能は、以下に示すように、バッテリーの充電ゲージを使用する か、Del
Dell QuickSet または Power Options(電源オプション)ウィンドウのバッテ リーアラームの設定を変更することができます(46 ページの「電源管理の設定」 を参照)。 バッテリー電源の節約 お使いのノートブックコンピュータのバッテリー電源を節約するには、次の手順 を実行してください。 • バッテリーの寿命は、使用および充電される回数によって大きく異なってき ますので、コンピュータはできるだけコンセントに接続してお使いください。 • お使いのコンピュータの電力の使用を最適にするために Microsoft Windows 電源オプションを使用して電源管理の設定を行います(46 ペー • 長時間コンピュータから離れる場合には、スリープ電源状態にしてください (46 ページの「スリープ電源状態の使い方」を参照)。 ジの「電源管理の設定」を参照)。 電源管理の設定 Windows の電源オプションを使用して、お使いのコンピュータの電力管理を設 定できます。 Windows 電源オプションを使用するには、次のいずれかを行ってください。 • Start(スタート) → Contro
または • Windows 電源オプションの電源管理オプションの設定方法に応じて、次の 方法のいずれかを行います。 • • • 電源ボタンを押します。 ディスプレイを閉じます。 を押します。 スリープ状態から戻るには、電源ボタンを押します。 バッテリーの充電 メモ : コンピュータの電源が入っている場合は、充電時間は長くなります。バッテ リーを充電したまま、コンピュータをそのままにしておいても問題ありません。 バッテリーの内部回路によって過剰充電が防止されます。 コンピュータをコンセントに接続したり、コンセントに接続されているコン ピュータにバッテリーを取り付けたりすると、コンピュータはバッテリーの充電 状態と温度をチェックします。その後、AC アダプタは必要に応じてバッテリー を充電し、その充電量を保持します。 バッテリーがコンピュータの使用中に高温になったり高温の環境に置かれたりす ると、コンピュータをコンセントに接続してもバッテリーが充電されない場合が あります。 バッテリーライト が青色と黄色を交互に繰り返して点滅するときは、バッテ リーが高温すぎて充電が開始できな
注意 : スリープ状態中にコンピュータに取り付けてあるバッテリーを交換する場合 には、コンピュータがシャットダウンし、データが失われないように、必ず 1 分以 内にバッテリー交換作業を完了してください。 バッテリーを取り外すには次の手順を実行します。 1 コンピュータの電源が切れていることを確認します。 2 コンピュータを裏返します。 3 バッテリーリリースラッチをスライドさせてクリックし、開いたままにし ます。 4 ベイからバッテリーを引き出します。 1 1 バッテリー 2 2 バッテリーリリースラッチ(2) バッテリーを取り付けるには、取り外し手順を逆の順序で実行します。 バッテリーの保管 長期間コンピュータを保管する場合は、バッテリーを取り外してください。バッテ リーは、長期間保管していると放電してしまいます。長期保管後にコンピュータを お使いになる際は、完全にバッテリーを再充電して(47 ページの「バッテリーの充 電」を参照)からお使いください。 48 バッテリーの使い方
オプションカメラの使い方 コンピュータ購入時にカメラを注文した場合は、コンピュータのディスプレイに カメラが内蔵されています。カメラと内蔵デジタルマイクを使用すると、写真や ビデオの撮影、および他のコンピュータユーザーとの視覚的な言語コミュニケー ションが可能になります。カメラの電源がオンの場合は、青色のカメラライトが 点灯します。カメラの機能については、165 ページの「仕様」を参照してください。 メモ : コンピュータが作動していてカメラを使用している場合は、カメラが暖かく なります。 1 1 デジタルマイク(2) 2 3 2 カメラインジケータ 3 カメラ カメラのヘルプファイルへのアクセス カメラの『Video Software Help(ビデオソフトウェアヘルプ)』ファイルにア アイコンを右クリックし、Launch クセスするには、通知領域の Webcam Center(Webcam センターの起動)をクリックします。メニューの Help(ヘルプ)をクリックして、Contents(目次)を選択します。 オプションカメラの使い方 49
カメラの設定の手動調整 カメラの自動設定を使用しない場合は、手動でカメラ設定を調整できます。 1 2 通知領域の アイコンを右クリックし、Launch Webcam Console (Webcam コンソールの起動)をクリックします。 Webcam Console(Webcam コンソール)ウィンドウで次の操作を実行し ます。 • Camera(カメラ)タブをクリックし、コントラストや輝度などのビ デオ設定を調整します。 • Effects(効果)タブをクリックし、音量レベルなどオーディオ設定を 調整します。 カメラ設定およびその他のカメラに関する詳細については、カメラの『Video Software Help(ビデオソフトウェアヘルプ)』ファイル(49 ページの「カメラ のヘルプファイルへのアクセス」を参照)を参照してください。 写真またはビデオの撮影 1 通知領域の ます。 アイコンをクリックし、QuickCapture をクリックし QuickCapture ウィンドウが表示され、青色のカメラライトが点灯しま す。これで、撮影する対象物または人にカメラを向けることができます。画
マルチメディアの使い方 メディアの再生 注意 : オプティカルドライブを開閉するときは、ドライブトレイに上から力を掛け ないでください。ドライブを使用しないときは、トレイは閉じておいてください。 注意 : メディアの再生中は、コンピュータを動かさないでください。 1 ドライブの前面にある取り出しボタンを押します。 2 トレイの中央にラベルのある方を上にしてディスクを置き、ディスクをスピン ドルにきちんとはめ込みます。 3 トレイをドライブに押し戻します。 データを保存またはコピーするためのメディアのフォーマットに関しては、コン ピュータに付属のメディアソフトウェアを参照してください。 マルチメディアの使い方 51
メモ : メディアをコピーする場合には、すべての著作権法に基付いていることを確 認してください。 CD プレーヤーは次のようなボタンを使用して操作します。 再生 現在のトラック内での巻き戻し 一時停止 現在のトラック内での早送り 停止 直前のトラックへ戻る 取り出し 直後のトラックへ進む DVD プレーヤーは次のようなボタンを使用して操作します。 停止 鑑賞中の章を再スタート 再生 早送り 一時停止 巻き戻し スローモーション 次の章へ進む 鑑賞中の章を続けて再生 前の章へ戻る 取り出し メディアの再生については、メディアプレーヤーの ヘルプ(利用可能な場合)を クリックしてください。 52 マルチメディアの使い方
Dell Express Card リモートコントロールを使用 したメディアの再生 Dell Express Card リモートコントロールは、Dell Media Direct および Windows Vista™ Media Center を制御するためデザインされたリモートコン トロールです。特定のコンピュータでのみ機能します。詳細については、デルサ ポートサイト support.jp.dell.
1 赤外線トランスミッタ 2 前ページ 3 次ページ 4 上へ 5 OK/Enter/ 選択 6 右へ 7 下へ 8 再生 / 一時停止 9 早送り 10 スキップ送り 11 停止 12 スキップ戻し 13 巻き戻し 14 背面 15 左へ 16 ミュート 17 音量を下げる 18 音量を上げる CD および DVD メディアのコピー 本項は、DVD+/-RW ドライブを搭載しているコンピュータのみに適用されます。 メモ : メディアをコピーする際は、すべての著作権法に基付いていることを確認し てください。 メモ : デルにより提供されるオプティカルドライブのタイプは国により異なること があります。 以下の手順では、Roxio Creator を使用して CD、または DVD のバックアップ を作成する方法について説明します。お使いのコンピュータに保存したオーディ オファイルから音楽 CD を作成したり、重要なデータのバックアップをするなど、 その他の目的に Roxio Creator を利用できます。ヘルプを参照するには、Roxio
CD または DVD のコピー方法 メモ : 市販の DVD の大部分は著作権の保護がかかっており、Roxio Creator Plus を 使用してコピーすることはできません。 1 Start(スタート) → All Programs(すぺてのプログラム)→ Roxio Creator DE → Projects(プロジェクト)→ Copy(コピー)と クリックします。 Copy(コピー)タブで、Copy Disc(ディスクコピー)をクリックします。 3 CD または DVD をコピーするには、次の手順を実行します。 • オプティカルドライブが 1 つしかない場合、ソースディスクをドライブ に挿入し、設定が正しことを確認してから、Copy Disc(ディスクコ 2 ピー)ボタンをクリックして続行します。コンピュータがソースディス クを読み取り、コンピュータのハードドライブのテンポラリフォルダに そのデータをコピーします。 プロンプトが表示されたら、ドライブに空のディスクを挿入し、OK を クリックします。 • オプティカルドライブが 2 つある場合、ソースディスクを挿入したドラ イブを選択し、C
CD 書き込み可能ドライブ メディアタイプ 読み取り CD-R 書き込み 書換可能 はい はい いいえ CD-RW はい はい はい DVD 書き込み可能ドライブ メディアタイプ 読み取り 書き込み 書換可能 CD-R はい はい いいえ CD-RW はい はい はい DVD+R はい はい いいえ DVD-R はい はい いいえ DVD+RW はい はい はい DVD-RW はい はい はい DVD+R DL はい はい いいえ DVD-R DL はい はい いいえ 便利なヒント • Roxio Creator を開始し、Creator プロジェクトを開いた後であれば、 Microsoft® Windows® Explorer を使用して、ファイルを CD-R または CD-RW にドラッグ&ドロップすることができます。 • 空の CD-R または CD-RW を最大容量までコピーしないでください。たとえ ば、650 MB のファイルを 650 MB の空の CD にコピーしないでください。 CD-RW ドライブ
• 市販されているホームシアターシステム用の DVD プレイヤーは、すべての DVD フォーマットをサポートするとは限りません。お使いの DVD プレイ ヤーが対応するフォーマットのリストに関しては、DVD プレイヤーに付属 のマニュアルを参照するか、または製造元にお問い合わせください。 • Roxio のウェブサイト www.sonicjapan.co.
Dell MediaDirect™ の使い方 Dell MediaDirect は、デジタルメディア対応のインスタントオン(瞬時立ち上 がり)マルティメディア再生モードです。ヒンジカバーにある Dell MediaDirect ボタンを押して、Dell MediaDirect を起動します。コンピュータ の電源がオフの状態またはスリープ状態の場合には、Dell MediaDirect ボタン を押すと、コンピュータの電源が入り、Dell MediaDirect アプリケーションが自 動的に起動します。 1 1 Dell MediaDirect ボタン メモ : ハードドライブをご自分で再フォーマットした場合には、Dell MediaDirect を再インストールすることはできません。Dell MediaDirect を再インストールする には、インストール用のソフトウェアが必要です。詳細に関しては、デルにお問い 合わせください(163 ページの「デルへのお問い合わせ」を参照)。 Dell MediaDirect の使い方の詳細に関しては、Dell MediaDirect アプリケー ションの ヘルプ
お使いのテレビには、S ビデオ入力コネクタ、コンポジットビデオ入力コネクタ、 またはコンポーネントビデオ入力コネクタのいずれかがあります。テレビで使用 可能なコネクタのタイプによって、市販の S ビデオケーブル、コンポジットビデ オケーブル、またはコンポーネントビデオケーブルを使用して、コンピュータを テレビに接続できます。 1 1 2 2 S ビデオ TV 出力コネクタ 1 S ビデオコネクタ 2 3 4 5 1 S ビデオ TV 出力コネクタ 2 コンポジットビデオアダプタ 3 S/PDIF デジタルオーディオコネクタ 4 コンポジットビデオ出力コネクタ 5 S ビデオコネクタ 1 2 3 4 5 6 1 S ビデオ TV 出力コネクタ 2 コンポーネントビデオアダプタ 3 S/PDIF デジタルオーディオコネクタ 4 Pr(赤色)コンポーネントビデオ 出力コネクタ 5 Pb(青色)コンポーネントビデオ 出力コネクタ 6 Y(緑色)コンポーネントビデオ 出力コネクタ マルチメディアの使い方 59
お使いのコンピュータを TV またはオーディオデバイスに接続する場合には、ビ デオおよびオーディオケーブルを次のいずれかの組み合わせでコンピュータと接 続することをお勧めします。 • • • S ビデオおよび標準オーディオ コンポジットビデオおよび標準オーディオ コンポーネント出力ビデオおよび標準オーディオ メモ : コンピュータをテレビまたはオーディオデバイスに接続する場合は、ビデオ とオーディオのケーブルを次のいずれかの組み合わせでコンピュータに接続するこ とをお勧めします。 コンピュータとテレビをビデオケーブルおよびオーディオケーブルで接続し終 わったら、コンピュータとテレビが機能するようにコンピュータを有効にする必 要があります。コンピュータがテレビを認識して、正常に動作することを確認す るために、72 ページの「テレビの表示設定の有効化」を参照してください。ま た、S/PDIF デジタルオーディオをお使いの場合は、72 ページの「S/PDIF デジタ ルオーディオの有効化」を参照してください。 S ビデオおよび標準オーディオ 1 2 1 60 オーディオコネクタ マルチメディアの
1 2 1 1 標準 S ビデオケーブル 2 標準オーディオケーブル 接続するコンピュータ、テレビ、およびオーディオデバイスの電源を切り ます。 メモ : お使いの TV またはオーディオデバイスが S ビデオ対応で S/PDIF デジタル オーディオ対応ではない場合には、(TV/ デジタルオーディオケーブルを使用せず) S ビデオケーブルを直接コンピュータの S ビデオ出力 TV 出力コネクタに接続し ます。 2 S ビデオケーブルの一方の端を、コンピュータの S ビデオ出力コネクタに差 し込みます。 3 S ビデオケーブルのもう一方の端を、テレビの S ビデオ入力コネクタに差し 込みます。 4 コンピュータのヘッドフォンコネクタに、コネクタが 1 つ付いている方の オーディオケーブルの端を差し込みます。 5 もう一方のオーディオケーブルの端にある 2 つの RCA コネクタを、テレビ または他のオーディオデバイスのオーディオ入力コネクタに差し込みます。 6 テレビおよび接続したすべてのオーディオデバイス(該当する場合)の電源 を入れてから、コンピュータの電源を入れます。 7
S ビデオおよび S/PDIF デジタルオーディオ 1 1 2 2 S ビデオ TV 出力コネクタ コンポジットビデオアダプタ 1 2 3 1 62 コンポジットビデオアダプタ マルチメディアの使い方 2 S ビデオケーブル 3 S/PDIF デジタル オーディオケーブル
1 接続するコンピュータ、テレビ、およびオーディオデバイスの電源を切り ます。 2 コンポジットビデオアダプタを、コンピュータの S ビデオ TV 出力コネクタ に接続します。 3 S ビデオケーブルの一方の端を、コンポジットビデオアダプタの S ビデオ出 力コネクタに差し込みます。 2 1 1 4 コンポジットビデオアダプタ 2 S ビデオケーブル S ビデオケーブルのもう一方の端を、テレビの S ビデオ入力コネクタに差し 込みます。 5 S/PDIF デジタルオーディオケーブルの一方の端を、コンポジットビデオア ダプタケーブルのデジタルオーディオコネクタに差し込みます。 1 1 コンポジットビデオアダプタ 2 2 S/PDIF デジタルオーディオケーブル 6 S/PDIF デジタルオーディオケーブルのもう一方の端を、テレビまたはオー ディオデバイスのオーディオ入力コネクタに差し込みます。 7 テレビおよび接続したすべてのオーディオデバイス(該当する場合)の電源 を入れてから、コンピュータの電源を入れます。 8 コンピュータがテレビを認識して、正常に動作するこ
コンポジットビデオおよび標準オーディオ 1 2 3 1 オーディオ入力コネクタ 3 コンポジットビデオアダプタ 2 S ビデオ TV 出力コネクタ 1 2 3 64 1 コンポジットビデオアダプタ 3 標準オーディオケーブル マルチメディアの使い方 2 コンポジットビデオケーブル
1 接続するコンピュータ、テレビ、およびオーディオデバイスの電源を切り ます。 2 コンポジットビデオアダプタを、コンピュータの S ビデオ TV 出力コネクタ に接続します。 3 コンポジットビデオケーブルの一方の端を、コンポジットビデオアダプタの コンポジットビデオ出力コネクタに差し込みます。 1 2 1 コンポジットビデオアダプタ 2 コンポジットビデオケーブル 4 コンポジットビデオケーブルのもう一方の端を、テレビのコンポジットビデ オ入力コネクタに差し込みます。 5 コンピュータのヘッドフォンコネクタに、コネクタが 1 つ付いているオー ディオケーブルの端を差し込みます。 6 もう一方のオーディオケーブルの端にある 2 つの RCA コネクタを、テレビ または他のオーディオデバイスのオーディオ入力コネクタに差し込みます。 7 テレビおよび接続したすべてのオーディオデバイス(該当する場合)の電源 を入れてから、コンピュータの電源を入れます。 8 コンピュータがテレビを認識して、正常に動作することを確認するために、 72 ページの「テレビの表示設定の有効化」を参照し
コンポジットビデオおよび S/PDIF デジタルオーディオ 1 1 2 S ビデオ TV 出力コネクタ 2 コンポジットビデオアダプタ 1 2 3 66 1 コンポジットビデオアダプタ 3 標準オーディオケーブル マルチメディアの使い方 2 コンポジットビデオケーブル
1 接続するコンピュータ、テレビ、およびオーディオデバイスの電源を切り ます。 2 コンポジットビデオアダプタを、コンピュータの S ビデオ TV 出力コネクタ に接続します。 3 コンポジットビデオケーブルの一方の端を、コンポジットビデオアダプタの コンポジットビデオ入力コネクタに差し込みます。 1 2 1 コンポジットビデオアダプタ 2 コンポジットビデオケーブル 4 コンポジットビデオケーブルのもう一方の端を、テレビのコンポジットビデ オ入力コネクタに差し込みます。 5 S/PDIF デジタルオーディオケーブルの片方の端を、コンポジットビデオア ダプタの S/PDIF オーディオコネクタに差し込みます。 1 1 コンポジットビデオアダプタ 2 2 S/PDIF デジタルオーディオケーブル 6 デジタルオーディオケーブルのもう一方の端を、テレビまたは他のオーディ オデバイスの S/PDIF 入力コネクタに差し込みます。 7 テレビおよび接続したすべてのオーディオデバイス(該当する場合)の電源 を入れてから、コンピュータの電源を入れます。 8 コンピュータがテ
コンポーネントビデオおよび標準オーディオ 1 1 2 S ビデオ TV 出力コネクタ 2 コンポーネントビデオアダプタ 1 2 3 68 1 コンポーネントビデオアダプタ 3 標準オーディオケーブル マルチメディアの使い方 2 コンポーネントビデオケーブル
1 接続するコンピュータ、テレビ、およびオーディオデバイスの電源を切り ます。 2 コンポーネントビデオアダプタを、コンピュータの S ビデオ TV 出力コネク タに接続します。 3 コンポーネントビデオケーブルの 3 つの末端すべてを、コンポーネントビデ オアダプタのコンポーネントビデオ出力コネクタに差し込みます。ケーブル の色(赤色、緑色、青色)が対応するアダプタポートと一致していることを 確認してください。 1 1 コンポーネントビデオアダプタ 2 2 コンポーネントビデオケーブル 4 コンポーネントビデオケーブルのもう一方の端にある 3 つのコネクタすべて を、テレビのコンポーネントビデオ入力コネクタに差し込みます。ケーブル の色(赤色、緑色、青色)がテレビの入力コネクタの色と一致していること を確認してください。 5 コンピュータのヘッドフォンコネクタに、コネクタが 1 つ付いているオー ディオケーブルの端を差し込みます。 6 もう一方のオーディオケーブルの端にある 2 つの RCA コネクタを、テレビ またはオーディオデバイスのオーディオ入力コネクタに差し込みます。
コンポーネントビデオおよび S/PDIF デジタルオーディオ 1 1 2 S ビデオ TV 出力コネクタ 2 コンポーネントビデオアダプタ 1 2 3 70 1 コンポーネントビデオアダプタ 3 標準オーディオケーブル マルチメディアの使い方 2 コンポーネントビデオケーブル
1 接続するコンピュータ、テレビ、およびオーディオデバイスの電源を切り ます。 2 コンポーネントビデオアダプタを、コンピュータの S ビデオ TV 出力コネク タに接続します。 3 コンポーネントビデオケーブルの 3 つの末端すべてを、コンポーネントビデ オアダプタのコンポーネントビデオ出力コネクタに差し込みます。ケーブル の色(赤色、緑色、青色)が対応するアダプタポートと一致していることを 確認してください。 2 1 1 コンポーネントビデオアダプタ 3 コンポーネントビデオケーブル 3 2 コンポーネントビデオ出力コネクタ 4 コンポーネントビデオケーブルのもう一方の端にある 3 つのコネクタすべて を、テレビのコンポーネントビデオ入力コネクタに差し込みます。ケーブル の色(赤色、緑色、青色)がテレビの入力コネクタの色と一致していること を確認してください。 5 S/PDIF デジタルオーディオケーブルの一方の端を、コンポーネントビデオ アダプタの S/PDIF オーディオコネクタに差し込みます。 1 2 1 6 コンポーネントビデオアダプタ 2 S/PDIF
7 テレビおよび接続したすべてのオーディオデバイス(該当する場合)の電源 を入れてから、コンピュータの電源を入れます。 8 コンピュータがテレビを認識して、正常に動作することを確認するために、 72 ページの「テレビの表示設定の有効化」を参照してください。 S/PDIF デジタルオーディオの有効化 1 Windows の通知領域でスピーカーアイコンをダブルクリックします。 2 オプション メニューをクリックしてから、トーン調整 をクリックします。 3 トーン をクリックします。 4 S/PDIF インタフェース をクリックします。 5 閉じる をクリックします。 6 OK をクリックします。 テレビの表示設定の有効化 メモ : ディスプレイオプションが正しく表示されるようにするには、ディスプレイ 設定を有効にする前に TV をコンピュータに接続してください。 1 2 Start(スタート) をクリックし、Control Panel(コントロールパネ ル)をクリックして、次に Appearance and Personalization(デザ インとカスタマイズ)をクリックし
カードの使い方 ExpressCard ExpressCard は追加のメモリ、有線およびワイヤレス通信、マルチメディアとセ キュリティ機能を提供します。例えば、ExpressCard を使用すると、お使いのコン ピュータでワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)接続が有効になり ます。 ExpressCard は 2 種類の形状をサポートしています。 • ExpressCard/34(34 mm 幅) • ExpressCard/54(34 mm コネクタ付属の L 字型で 54 mm 幅) The 34 mm カードは、34 mm と 54 mm の両方のカードスロットに適用してい ます。The 54 mm カードは、54 mm カードスロットのみに適用します。 サポートされている ExpressCard に関する情報については、165 ページの「仕 様」を参照してください。 メモ : ExpressCard は起動可能なデバイスではありません。 1 1 2 ExpressCard/34 2 ExpressCard/54 カードの使い方 73
ExpressCard のダミーカード お使いのコンピュータには、ExpressCard スロットにプラスチック製のダミー カードが取り付けられています。ダミーカードは、埃や他の異物から未使用のス ロットを保護します。他のコンピュータのダミーカードは、お使いのコンピュー タとサイズが合わないことがありますので、スロットに ExpressCard を取り付け ない時のためにダミーカードを保管しておきます。 ExpressCard を取り付ける前にダミーカードを取り外します。ダミーカードを取 り外すには、75 ページの「ExpressCard またはダミーカードの取り外し」を参 照してください。 ExpressCard の取り付け コンピュータの稼働中に ExpressCard を取り付けることができます。コンピュー タは自動的にカードを検出します。 通常、ExpressCard は、カード上面にスロットへの挿入方向を示す矢印や三角形 などが描かれているか、ラベルが付いています。カードは一方向にしか挿入でき ないように設計されています。カードの挿入方向がわからない場合は、カードに 付属のマニュアルを参照してく
1 1 スロット 2 2 ExpressCard コンピュータはほとんどの ExpressCard を認識し、自動的に適切なデバイスドラ イバをロードします。設定プログラムで製造元のドライバをロードするように表 示されたら、ExpressCard に付属のメディアを使用します。 ExpressCard またはダミーカードの取り外し 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 ラッチを押してカードまたはダミーカードを取り外します。一部のラッチでは、 ラッチを 2 回押す必要があります。1 回目でラッチが外れ、2 回目でカードが出 てきます。 スロットに ExpressCard を取り付けない場合に使用するダミーカードは保管して おきます。ダミーカードは、埃や他の異物から未使用のスロットを保護します。 カードの使い方 75
1 1 リリースボタン メモリカードリーダー メモリカードリーダーは、メモリカードに保存したデジタル写真、音楽、および ビデオを素早く手軽に表示したり共有する方法を提供します。 メモ : メモリカードは、起動可能なデバイスではありません。 8-in-1 メモリカードリーダーは、以下のメモリカードを読み取ります。 • SD • SDIO • • • • • • 76 マルチメディアカード(MMC) メモリスティック メモリスティック PRO xD ピクチャカード 高速 SD 高密度 SD カードの使い方
メモリカードのダミーカード お使いのコンピュータは、メモリカードリーダーにプラスチック製のダミーカー ドが取り付けられて出荷されます。ダミーカードは、埃や他の異物から未使用の スロットを保護します。スロットにメディアメモリカードを取り付けないときの ためにダミーカードを保管しておきます。他のコンピュータのダミーカードは、 お使いのコンピュータには合わない場合があります。 メディアメモリカードを取り付ける前に、ダミーカードを取り外してください。 ダミーカードを取り外すには、78 ページの「メモリカードまたはダミーカードの 取り外し」を参照してください。 メモリカードの取り付け メディアメモリカードは、コンピュータの実行中に取り付けることができます。 コンピュータは自動的にカードを検出します。 メモリカードは、通常、カード上面にスロットへの挿入方向を示す記号(三角形 や矢印など)またはラベルが示されています。カードは一方向にしか挿入できな いように設計されています。カードの挿入方向がわからない場合は、カードに付 属のマニュアルを参照してください。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順
メモリカードまたはダミーカードの取り外し 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 注意 : コンピュータからカードを取り外す前に、メモリカード設定ユーティリティ アイコンをクリック)、カードを選択し、その を使用して(通知領域にある 動作を停止してください。設定ユーティリティでカードの動作を停止しないでカー ドを取り外すと、データを失う恐れがあります。 カードをスロットの方向に押してカードリーダーからリリースします。一部分が スロットの外に出たら、カードを取り外します。 78 カードの使い方
ネットワークのセットアップと 使い方 コンピュータネットワークを設定すると、お使いのコンピュータをインターネッ ト、他のコンピュータあるいはネットワークへ接続できます。例えば、家庭また は小規模オフィスで設定されたネットワークを通して共有プリンタへのプリンタ 出力、他のコンピュータのドライブやファイルへのアクセス、他のネットワーク の検索、またはインターネットへのアクセスなどができます。ネットワークケー ブルまたはブロードバンドモデムケーブルを使用して、ローカルエリアネット ワーク(LAN)またはワイヤレス LAN(WLAN)を設定することができます。 Windows Vista™ オペレーティングシステムでは、コンピュータをネットワー クに接続する手順を示すウィザードが用意されています。ネットワークの詳細に ついては、Windows ヘルプとサポートにアクセスしてください(Start(ス をクリックし、次に Help and Support(ヘルプとサポート)を タート) クリック)。 ネットワークまたはブロードバンドモデム ケーブルの接続 コンピュータをネットワークに接続する前に、お使いのコンピュー
ネットワークのセットアップ 1 2 Start(スタート) クします。 をクリックし、次に Connect To(接続)をクリッ Set up a connection or network(接続またはネットワークのセット アップ)をクリックします。 3 Choose a connection option(接続オプションの選択)でオプション 4 Next(次へ)をクリックし、ウィザードの指示に従います。 を選択します。 ワイヤレス LAN ワイヤレス LAN(WLAN)は、ケーブルで接続されたコンピュータ間だけでな く、電波で相互通信し、一連の相互接続されたコンピュータです。ワイヤレス LAN では、アクセスポイントまたはワイヤレスルーターと呼ばれる無線通信デバ イスがネットワークコンピュータ間を接続し、インターネットやネットワークへ のアクセスを提供します。アクセスポイントまたはワイヤレスルーターとコン ピュータ内のワイヤレスネットワークカードは、電波を介して各自のアンテナか らデータをブロードキャストして通信します。 ワイヤレス LAN 接続の設定に必要なもの ワイヤレス LAN を
お使いのワイヤレスネットワークカードの確認 コンピュータの構成は、コンピュータ購入時の選択に応じて異なります。お使い のコンピュータにワイヤレスネットワークカードがあるかどうかを確認し、カー ドのタイプを調べるには、次のいずれかを使用します。 • • デバイスマネージャ お使いのコンピュータの注文確認書 デバイスマネージャー 1 Start(スタート) をクリックし、次に Control Panel(コントロー ルパネル)をクリックします。 Control Panel(コントロールパネル)の左側にあるメニューの Classic View(クラシック表示に切り替える)をクリックします。 3 Device Manager(デバイスマネージャー)をダブルクリックします。 メモ : User Account Control(ユーザアカウントの管理)ウィンドウが開く場合 2 があります。 User Account Control(ユーザアカウントの管理)ウィンドウが開いた 場合は、Continue(続行)をクリックします。 5 Network adapters(ネットワークアダプタ)の横の + をクリ
ワイヤレスルーターとブロードバンドモデムを使用した新しい ワイヤレス LAN のセットアップ 1 インターネットサービスプロバイダ(ISP)に連絡して、お使いのブロード バンドモデムの接続要件に関する情報を入手します。 2 ワイヤレスインターネット接続をセットアップする前に、ブロードバンドモ デムを経由して有線でインターネットにアクセスできる状態にあることを確 認してください(79 ページの「ネットワークまたはブロードバンドモデム ケーブルの接続」を参照)。 3 お使いのワイヤレスルーターに必要ないずれかのソフトウェアをインストー ルします。お使いのワイヤレスルーターには、インストール用のメディアが 付属している場合があります。インストールメディアには、通常、インス トールとトラブルシューティングに関する情報が含まれています。ルーター の製造元が提供する手順に従って、必要なソフトウェアをインストールし ます。 4 Windows Vista スタートボタン で、お使いのコンピュータと周辺の他 のワイヤレス通信可能なコンピュータをシャットダウンします。 5 ブロードバンドモデムの電源ケーブルをコ
15 • • コンピュータとワイヤレスルーター間の通信を確立します。 • ワイヤレスルーターのブロードキャスト名を検索します。ルーターのブ ロードキャスト名の専門用語は、Service Set Identifier(SSID)また はネットワーク名です。 ワイヤレスルーターをブロードバンドルーターと通信できるように設定 します。 必要に応じて、ワイヤレスネットワークカードを設定し、ワイヤレスネット ワークに接続します(83 ページの「ワイヤレス LAN への接続」を参照) ワイヤレス LAN への接続 メモ : ワイヤレス LAN に接続する前に、必ず 80 ページの「ワイヤレス LAN」の 手順に従ってください。 メモ : 次のネットワークへの接続手順は、Bluetooth® ワイヤレステクノロジ内蔵 カードまたは携帯製品には適用されません。 本項では、ワイヤレステクノロジによるネットワークへの接続に関する一般的な 手順について説明します。特定のネットワーク名や設定の詳細は異なります。お 使いのコンピュータをワイヤレス LAN へ接続するための準備の詳細に関しては、 80 ページの「ワイヤ
コンピュータをワイヤレスネットワークに設定すると、別のポップアップが表示さ れて、そのネットワークに接続していることを通知します。 これ以降は、選択したワイヤレスネットワークの範囲内でコンピュータにログオン すると、同じポップアップが表示され、ワイヤレスネットワークで接続されている ことが通知されます。 メモ : セキュアネットワークを選択した場合、プロンプトが表示されたら WEP キーまたは WPA キーを入力する必要があります。ネットワークセキュリティ設定 は、ご利用のネットワーク固有のものです。デルではこの情報をお知らせすること ができません。 メモ : コンピュータがネットワークに接続するのに 1 分ほどかかる場合があります。 Dell QuickSet を使用したワイヤレスネットワークカードのステータスのモニタ ワイヤレスアクティビティインジケータを使用すると、お使いのコンピュータの ワイヤレスデバイスのステータスを簡単にモニタできます。ワイヤレスアクティ ビティインジケータをオンあるいはオフにするには、タスクバーの QuickSet ア イコンをクリックして、Hotkey Popups(ホッ
モバイルブロードバンドネットワーク接続の設定に必要なもの メモ : お使いのコンピュータにより、モバイルブロードバンド ExpressCard または ミニカードの両方ではなく、いずれかを使用してモバイルブロードバンドネット ワーク接続を確立します。 モバイルブロードバンドネットワーク接続をセットアップするには、次のものが 必要です。 • モバイルブロードバンド ExpressCard またはミニカード(お使いのコン ピュータの構成による) メモ : ExpressCards の使用手順に関しては、73 ページの「ExpressCard」を 参照してください。 • 有効なモバイルブロードバンド ExpressCard またはご利用のサービスプロ バイダで有効になっている加入者識別モジュール(SIM) • Dell モバイルブロードバンドカードユーティリティ(コンピュータの購入 時にカードを購入された場合は、すでにインストール済みです。コンピュー タとは別に購入された場合は、カードに付属するメディアに収録されてい ます) コンピュータのユーティリティが壊れていたり、削除されている場合には、 Wi
My Computer Information - Hardware(マイコンピュータの情報 - ハー ドウェア)画面に、お使いのコンピュータに取り付けられたモバイルブロードバン ドカードのタイプとその他のハードウェアコンポーネントが表示されます。 メモ : モバイルブロードバンドカードのリストは、Modems(モデム)の下に表 示されます。 モバイルブロードバンドネットワークへの接続 メモ : これらの手順は、モバイルブロードバンド ExpressCard またはミニカードの みに適用されます。これらの手順は、ワイヤレステクノロジ内蔵カードには適用さ れません。 メモ : インターネットに接続する前に、お使いのセルラーサービスプロバイダを介 してモバイルブロードバンドサービスを有効にする必要があります。Dell モバイル ブロードバンドカードユーティリティの使い方に関する手順と追加情報は、 Windows ヘルプとサポート(Start(スタート) をクリックし、次に Help and Support(ヘルプとサポート)をクリック)でユーザーズガイドを参照して ください。ユーザーズガイドは、デルサポートサ
モバイルブロードバンドカードは、お使いのコンピュータのワイヤレススイッチ を使って有効または無効にできます。 お使いのコンピュータのワイヤレスデバイスは、コンピュータ前面のワイヤレス スイッチでオンおよびオフを切り替えられます(20 ページの「正面図」を参照)。 スイッチがオンの位置にある場合は、オフの位置へ動かして、スイッチとモバイ ルブロードバンドカードを無効にします。スイッチがオフの位置にある場合は、 オンの位置へ動かして、スイッチとモバイルブロードバンドカードを有効にしま す。ワイヤレススイッチの位置の詳細については 22 ページの「ワイヤレスス イッチ」を参照してください。 ワイヤレスデバイスのステータスをモニタする方法については、84 ページの 「Dell QuickSet を使用したワイヤレスネットワークカードのステータスのモニ タ」を参照してください。 Dell Wi-Fi Catcher™ ネットワークロケータ Dell コンピュータのワイヤレススイッチは、Dell Wi-Fi Catcher ネットワークロ ケータを使用して、近隣の WiFi ワイヤレス LAN(WLAN)を取り込みます
ネットワークのセットアップと 使い方
コンピュータのセキュリティ保護 セキュリティケーブルロック メモ : お使いのコンピュータには、セキュリティケーブルロックは付属していま せん。 セキュリティケーブルロックは、市販の盗難防止用品です。ロックを使用するに は、デルコンピュータのセキュリティケーブルスロットに取り付けます。詳細に 関しては、盗難防止用品に付属のマニュアルを参照してください。 注意 : 盗難防止デバイスを購入する前に、お使いのコンピュータのセキュリティ ケーブルスロットに対応するか確認してください。 パスワード パスワードはコンピュータへの不正なアクセスを防止します。コンピュータを初 めてスタートさせた際、プロンプトでプライマリパスワードを割り当てる必要が あります。2 分以内にパスワードを入力しないと、自動的に直前の状態に戻ります。 パスワードの使用に際して、次のガイドラインに注意してください。 • 覚えやすく推測されにくいパスワードを選びます。例えば、家族やペットの 名前をパスワードに使用しないようにします。 • パスワードは覚え書きしないことをお勧めします。覚え書きするときは、必 ずパスワードを安全な場所に保管し
注意 : パスワードは、コンピュータやハードドライブのデータに対して高度なセ キュリティ機能を提供します。ただし、この機能だけでは万全ではありません。よ り安全にする必要がある場合には、データ暗号化プログラムなどの追加の保護手段 を入手し使用してください。 Microsoft® Windows® オペレーティングシステムにある コントロールパネルの ユーザーアカウント オプションで、ユーザーアカウントを作成したりパスワードを 変更します。ユーザーパスワードを作成すると、コンピュータの電源を入れる際や ロックを解除する度にユーザーパスワードを入力する必要があります。2 分以内に パスワードを入力しないと、コンピュータは自動的に直前の状態に戻ります。詳細 については、Windows のマニュアルを参照してください。 パスワードを忘れた場合には、デルにお問い合わせください(163 ページの「デル へのお問い合わせ」を参照) 。その際、使用を許可されていないユーザーによる不 正使用を防ぐため、デルのテクニカルサポート担当者はお客様がコンピュータの所 有者であるかどうかを確認します。 コンピュータを紛失するか盗難
トラブルシューティング Dell テクニカル Update Service デルテクニカルアップデートサービスは、お使いのコンピュータに関するソフト ウェアおよびハードウェアのアップデートを E- メールにて事前に通知するサービ スです。このサービスは無償で提供され、内容、フォーマット、および通知を受 け取る頻度をカスタマイズすることができます。 Dell テクニカル Update Service に登録するには、 support.dell.
Dell Diagnostics(診断)プログラムをハードドライブから起動する場合 Dell Diagnostics(診断)プログラムは、ハードドライブの診断ユーティリティ 用隠しパーティションに格納されています。 メモ : コンピュータに画面イメージが表示されない場合は、デルにお問い合わせく 。 ださい(163 ページの「デルへのお問い合わせ」を参照) 1 コンピュータが、正確に動作することが確認されているコンセントに接続さ れていることを確認します。 2 コンピュータの電源を入れます(または再起動します)。 3 Dell Diagnostics(診断)プログラムは、以下のいずれかの方法で起動し ます。 a DELL™ のロゴが表示されたらすぐに を押します。起動メ ニューから Diagnostics(診断)プログラムを選択し、次に を押します。 メモ : キーを押すタイミングが遅れて、オペレーティングシステムのロゴが 表示されてしまったら、Microsoft® Windows® デスクトップが表示されるの を待ち、コンピュータをシャットダウンして操作をやりなおしま
Dell Diagnostics(診断)プログラムを Drivers and Utilities メディアから起動する 場合 1 『Drivers and Utilities』メディアを挿入します。 2 コンピュータをシャットダウンして、再起動します。 3 DELL のロゴが表示されたらすぐに を押します。 メモ : 長時間キーボードのキーを押し続けると、キーボードエラーとなるこ とがあります。予想されるキーボードエラーを避けるためには、起動デバイ スメニューが表示されるまでの間、一定の間隔で を押したり離したり します。 4 起動デバイスメニューで上下矢印キーを使い、CD/DVD/CD-RW をハイラ イト表示して、次に を押します。 メモ : Quickboot 機能は、現在の起動順序だけを変更します。再起動の場合 には、セットアップユーティリティで指定した起動順序に従って起動します。 5 表示されたメニューから Boot from CD-ROM オプションを選択し、次 に を押します。 6 1 と入力し、Drivers a
Dell Diagnostics(診断)プログラムのメインメニュー Dell Diagnostics(診断)プログラムのロードが終了すると、Main Menu 画 面が表示されるので、必要なオプションのボタンをクリックします。 メモ : Test System を選択して、コンピュータを完全にテストすることをお 勧めします。 オプション 機能 Test Memory スタンドアロンメモリテストを実行します。 Test System システム Diagnostics(診断)を実行します。 Exit Diagnostics(診断)を終了します。 メインメニューで Test System オプションを選択すると、次のメニューが表示 されます。 メモ : 以下のメニューから Extended Test を選択し、コンピュータのデバイ スの詳細な検証を実行することをお勧めします。 オプション 機能 Express Test システムデバイスのクイックテストを実行します。 通常このテストは 10 ~ 20 分かかり、お客様の操作 は必要ありません。最初に Express Test を実行する と
以下のタブは、Custom Test または Symptom Tree オプションからテスト を実行するための追加情報を提供します。 タブ 機能 Results テストの結果、および発生したすべてのエラー状態 を表示します。 Errors 検出されたエラー状態、エラーコード、問題の説明 が表示されます。 Help テストに関する内容とテストの実行要件を説明し ます。 Configuration 選択したデバイスのハードウェア構成を表示します。 Dell Diagnostics(診断)プログラムでは、システ ムセットアップ、メモリ、および各種内部テストか ら得たすべてのデバイスの構成情報を取得して、画 面左のウィンドウのデバイス一覧に表示します。デ バイス一覧には、コンピュータに取り付けられたす べてのコンポーネント名、またはコンピュータに取 り付けられたすべてのデバイス名が表示されるとは 限りません。 Parameters テストの設定を変更して、テストをカスタマイズす ることができます。 デルサポートユーティリティ デルサポートユーティリティは、お使いのコンピュータ環境にカスタマイズ
• 通知領域にあるデルサポートアイコン をクリックします。 メモ : アイコンの機能は、クリック、ダブルクリック、または右クリッ クした場合により異なります。 または • Start(スタート) → All Programs(すべてのプログラム)→ Dell Support(デルサポート)→ Dell Support Settings(デルサポートの 設定)とクリックします。Show icon on the taskbar(タスクバーの アイコンを表示する)オプションがチェックされていることを確認します。 メモ : デルサポートユーティリティが Start(スタート)メニューから利用で きない場合は、support.jp.dell.
オプティカルドライブの問題 メモ : 高速オプティカルドライブの振動は、一般的なものでノイズを引き起こすこ ともありますが、ドライブやメディアの不具合ではありません。 メモ : 様々なファイル形式があるため、お使いの DVD ドライブでは再生できない DVD もあります。 CD-RW、DVD+/-RW、または BD-RE ドライブへの書き込みの問題 その他のプログラムを閉じます — CD-RW および DVD+/-RW ドライブでは、書き 込む際に、一定のデータの流れを必要とします。データの流れが中断されるとエ ラーが発生します。ドライブに書き込みを開始する前に、すべてのプログラムを 終了してみます。 CD/DVD ディスクへの書き込みを行う前に WINDOWS のスリープ状態をオフにします — スリープ状態に関しては、46 ページの「スリープ電源状態の使い方」を参照して ください。 書き込み処理速度を低く設定します — CD または DVD 作成ソフトウェアのヘルプ ファイルを参照してください。 ドライブトレイが取り出せない 1 2 3 コンピュータの電源が切れていることを確認します。 クリップを
メモ : User Account Control(ユーザーアカウントの管理)ウィンドウが 表示されます。コンピュータのシステム管理者の場合は、Continue(続行) をクリックします。システム管理者ではない場合には、システム管理者に問 い合わせて、必要な処理を続けます。 4 Scan for and attempt recovery of bad sectors(不良なセクター のスキャンし回復する)のチェックをクリックし、次に Start(スタート) をクリックします。 E- メール、モデム、およびインターネットの 問題 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 メモ : モデムは必ずアナログ電話回線に接続してください。デジタル電話回線 (ISDN)に接続した場合、モデムは動作しません。 MICROSOFT OUTLOOK® EXPRESS のセキュリティ設定を確認します — E- メールの添付ファ イルが開けない場合、次の手順を実行します。 1 Outlook Express で、ツール、オプション とクリックして、セキュリティ をクリックします。
モデムが WINDOWS と交信していることを確認します 1 Start(スタート) をクリックし、Control Panel(コントロールパ ネル)をクリックします。 Hardware and Sound(ハードウェアとサウンド)をクリックします。 3 Phone and Modem Options(電話とモデムのオプション)をクリック 2 します。 Modems(モデム)タブをクリックします。 5 モデムの COM ポートをクリックします。 6 Windows がモデムを検出したか確認するため、Properties(プロパ ティ)をクリックし、Diagnostics(診断)タブをクリックして、Query Modem(モデムの照会)をクリックします。 4 すべてのコマンドに応答がある場合、モデムは正しく動作しています。 インターネットへの接続を確認します — インターネットサービスプロバイダへの申 し込みが済んでいることを確認します。E- メールプログラム Outlook Express を起動し、ファイル をクリックします。オフライン作業 の横にチェックマークが 付いている場合には、クリック
コマンド名またはファイル名が違います — 正しいコマンドを入力したか、スペース の位置は正しいか、パス名は正しいかを確認します。 障害によりキャッシュが無効になりました — マイクロプロセッサに内蔵の 1 次 キャッシュに問題が発生しました。デルにお問い合わせください(163 ページの 「デルへのお問い合わせ」を参照)。 CD ドライブコントローラエラー — CD ドライブにコンピュータからコマンドの応 答がありません(96 ページの「ドライブの問題」を参照)。 データエラー — ハードドライブがデータを読み取ることができません(96 ペー ジの「ドライブの問題」を参照)。 使用可能メモリ減少 — メモリモジュールに問題があるか、またはメモリモジュー ルが正しく取り付けられていない可能性があります。メモリモジュールを取り付 けなおして、必要であれば交換します(137 ページの「メモリ」を参照)。 ディスク C:初期化失敗 — ハードドライブの初期化に失敗しました。Dell Diagnostics(診断)プログラムのハードドライブテストを実行します(91 ペー ジの「Dell Diagnostics(診断)プロ
ハードディスクドライブ設定エラー — コンピュータがドライブの種類を識別できま せん。コンピュータをシャットダウンし、ハードドライブを取り外し(129 ペー ジの「ハードドライブ」を参照) 、コンピュータを CD から起動します。次に、コン ピュータをシャットダウンし、ハードドライブを再度取り付けてからコンピュータ を再起動します。Dell Diagnostics(診断)プログラムの Hard Disk Drive テ ストを実行します(91 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラム」を 参照)。 ハードディスクドライブコントローラエラー 0 — ハードドライブがコンピュータから のコマンドに応答しません。コンピュータをシャットダウンし、ハードドライブ を取り外し(129 ページの「ハードドライブ」を参照)、コンピュータを CD から 起動します。次に、コンピュータをシャットダウンし、ハードドライブを再度取 り付けてからコンピュータを再起動します。問題が解決しない場合、別のドライ ブを取り付けます。Dell Diagnostics(診断)プログラムの Hard Disk Drive テス
キーボードコントローラエラー — 外付けキーボードを使用している場合は、ケーブ ル接続を確認します。コンピュータを再起動し、起動ルーチン中にキーボードま たはマウスに触れないようにします。Dell Diagnostics(診断)プログラムの Keyboard Controller テストを実行します(91 ページの「Dell Diagnostics (診断)プログラム」を参照)。 キーボードデータラインエラー — 外付けキーボードを使用している場合は、ケーブ ル接続を確認します。Dell Diagnostics(診断)プログラムの Keyboard Controller テストを実行します(91 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログ ラム」を参照) 。 キーボードスタックキーエラー — 外付けキーボードまたはキーパッドの、ケーブル 接続を確認します。コンピュータを再起動し、起動ルーチン中にキーボードまた はキーに触れないようにします。Dell Diagnostics(診断)プログラムの Stuck Key テストを実行します(91 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラ
アドレス、読み取り値、期待値におけるメモリ読み書きエラー — メモリモジュールに 問題があるか、メモリモジュールが正しく取り付けられていない可能性がありま す。メモリモジュールを取り付けなおして、必要であれば交換します(137 ペー ジの「メモリ」を参照)。 起動デバイスがありません — コンピュータがハードドライブを見つけることがで きません。ハードドライブが起動デバイスの場合、ドライブが適切に装着されて おり、起動デバイスとして区分(パーティション)されているか確認します。 ハードドライブにブートセクターがありません — オペレーティングシステムが壊れ ている可能性があります。デルにお問い合わせください(163 ページの「デルへ のお問い合わせ」を参照)。 タイマーチック割り込み信号がありません — システム基板上のチップが誤動作して いる可能性があります。Dell Diagnostics(診断)プログラムの System Set テストを実行します(91 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラム」を 参照)。 メモリまたはリソースが不足しています。いくつかのプログラムを閉じてもう
セクターが見つかりません — オペレーティングシステムがハードドライブ上のセ クターを見つけることができません。ハードドライブが不良セクターを持ってい るか、FAT が破壊されている可能性があります。Windows のエラーチェック ユーティリティを実行して、ハードドライブのファイル構造を調べます。手順の 詳細については、Windows ヘルプとサポートを参照してください( Start(ス → Help and Support(ヘルプとサポート)とクリックします)。 タート) 多くのセクターに障害がある場合、データをバックアップして、ハードドライブ を再フォーマットします。 シークエラー — オペレーティングシステムがハードドライブ上の特定のトラック を見つけることができません。 シャットダウンが失敗しました — システム基板上のチップが誤動作している可能性 があります。Dell Diagnostics(診断)プログラムの System Set テストを実 行します(91 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラム」を参照)。 内部時計の電力低下 — システム設定が破損しています。コンピュー
ExpressCard の問題 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 EXPRESSCARD をチェックします — ExpressCard が正しくコネクタに挿入されてい るか確認します。 WINDOWS でカードが認識されているかを確認します —Windows タスクバーにある ハードウェアの安全な取り外し アイコンをダブルクリックします。一部のカード では、この機能がサポートされていません。カードがこの Windows 機能をサ ポートしている場合には、カードが一覧表示されます。 デルから購入した EXPRESSCARD に問題がある場合 — デルにお問い合わせください (163 ページの「デルへのお問い合わせ」を参照)。また、モバイルブロードバン ド(WWAN)ExpressCard に関しては、110 ページの「モバイルブロードバン ド(ワイヤレスワイドエリアネットワーク [WWAN])」を参照してください。 デル以外から購入した EXPRESSCARD に問題がある場合 — ExpressCard 製造元にお問 い合わせください。 IEEE 1394
キーボードの問題 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 各種のチェック事項を確認し、162 ページの「Diagnostics(診断)チェックリ スト」に必要事項を記入します。 メモ : Dell Diagnostics(診断)プログラムまたはセットアップユーティリティが起 動している場合は、内蔵キーボードを使用します。外付けキーボードをコンピュー タに接続しても、内蔵キーボードの機能はそのまま使用できます。 外付けキーボードの問題 メモ : 外付けキーボードをコンピュータに接続しても、内蔵キーボードの機能はそ のまま使用できます。 キーボードケーブルを確認します — コンピュータをシャットダウンしてから、キー ボードケーブルを外し、損傷していないかを確認して、再度ケーブルをしっかり と接続します。 キーボード延長ケーブルを使用している場合、延長ケーブルを外してキーボード を直接コンピュータに接続します。 外付けキーボードを確認します — 1 コンピュータをシャットダウンし、1 分間待ってから再度電源を入れます。 起動ルーチン中にキーボードの Num
Dell Diagnostics(診断)プログラムの PC-AT Compatible Keyboards テストを実行します(91 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラム」を参照)。テストの結果、外付けキーボードに 欠陥があると分かった場合は、デルにお問い合わせください(163 ページの「デ キーボードの診断テストを実行します — ルへのお問い合わせ」を参照)。 入力時の問題 テンキーパッドを無効にします — 文字の代わりに数字が表示される場合、 を押して、テンキーパッドを無効にします。NumLock ライトが点灯 していないことを確認します。 フリーズおよびソフトウェアの問題 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 コンピュータが起動しない AC アダプタを確認します — AC アダプタがコンピュータとコンセントにきちんと 接続されていることを確認します。 問題がある場合、AC アダプタが停止します。この場合、緑色のライトが消えま す。元の状態に戻すには、AC アダプタを 10 秒間コンセントから外し、もう一
プログラムが以前の Microsoft® Windows® オペレーティングシステム 向けに設計されている プログラム互換性ウィザードを実行します — プログラム互換性ウィザードは、 Windows の以前のオペレーティングシステム用に作成されたプログラムが動作 するようにするモードです。詳細に関しては、Windows ヘルプとサポート で キーワードにプログラム互換性ウィザードを入力して検索します。 画面が青色(ブルースクリーン)になった コンピュータの電源を切ります — キーボードを押したり、マウスを動かしてもコン ピュータが応答しない場合には、電源ボタンを 8 ~ 10 秒以上押し続けてコン ピュータの電源を切った後、再度起動します。 Dell MediaDirect の問題 DELL MEDIADIRECT ヘルプファイルで情報をチェックします — ヘルプ メニューを使用 して、Dell MediaDirect ヘルプにアクセスします。 DELL MEDIADIRECT で映画を再生するには、DVD ドライブと DELL DVD PLAYER が必要です — コンピュータと一緒に DVD ドラ
その他のソフトウェアの問題 トラブルシューティング情報については、ソフトウェアのマニュアルを確認するかソフト ウェアの製造元に問い合わせます — • コンピュータにインストールされているオペレーティングシステムと互換性 があるか確認します。 • コンピュータがソフトウェアを実行するのに必要な最小ハードウェア要件を 満たしているか確認します。詳細については、ソフトウェアのマニュアルを 参照してください。 • • • プログラムが正しくインストールおよび設定されているか確認します。 デバイスドライバがプログラムと拮抗していないか確認します。 必要に応じて、プログラムをアンインストールしてから再インストールし ます。 すぐにお使いのファイルのバックアップを作成します ウイルススキャンプログラムを使って、ハードドライブ、フロッピーディスク、ま たは CD を調べます 開いているファイルをすべて保存してから閉じ、実行中のプログラムをすべて終了して、 スタートメニューからコンピュータをシャットダウンします コンピュータでスパイウェアをスキャンします — コンピュータのパフォーマンスが 遅いと感じたり、ポッ
• メモリモジュールを取り付けなおして、お使いのコンピュータがメモリと 。 正常に通信しているか確認します(137 ページの「メモリ」を参照) Dell Diagnostics(診断)プログラム(91 ページの「Dell Diagnostics (診断)プログラム」を参照)を実行します。 その他の問題が発生する場合 — • • メモリモジュールを取り付けなおして、お使いのコンピュータがメモリと 。 正常に通信しているか確認します(137 ページの「メモリ」を参照) • メモリの取り付けガイドラインに従っているか確認します(137 ページの 「メモリ」を参照)。 • Dell Diagnostics(診断)プログラム(91 ページの「Dell Diagnostics (診断)プログラム」を参照)を実行します。 ネットワークの問題 以下を確認しながら 162 ページの「Diagnostics(診断)チェックリスト」に必 要事項を記入します。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 ネットワークケーブルのコネクタを確認します — ネットワークケーブルがコ
モバイルブロードバンド EXPRESSCARD をアクティブにします — ネットワークに接続す る前に、モバイルブロードバンド ExpressCard をアクティブにする必要がありま アイコンにマウスを合わせると、接続のステータスが確認で す。通知領域の きます。カードがアクティブでない場合、Dell モバイルブロードバンドカード ユーティリティにある、カードをアクティブにする手順に従ってください。この アイコン ユーティリティにアクセスするには、画面右下隅のタスクバーにある をダブルクリックします。お使いの ExpressCard が デル製のカードでない場合は、 お使いのカードの製造元の手順を参照してください。 DELL MOBILE BROADBAND CARD UTILITY でネットワーク接続状態を確認します — アイ コンをダブルクリックして、Dell モバイルブロードバンドカードユーティリティ を始動します。メインウィンドウで次のステータスを確認します。 • No card detected(カードを検出できませんでした)— コンピュータを 再スタートして、もう一度 Dell モバイルブ
バッテリーステータスライトを確認します — バッテリーステータスライトが黄色に 点滅または点灯している場合には、バッテリーの充電が不足しているか、または 充電されていません。コンピュータをコンセントに接続します。 バッテリーステータスライトが青色と黄色に点滅している場合には、バッテリー が高温になっているために充電できません。コンピュータをシャットダウンし、 コンピュータをコンセントから抜いて、バッテリーとコンピュータの温度を室温 まで下げます。 バッテリーステータスライトが黄色に早く点滅している場合には、バッテリーが 不良の可能性があります。 デルにお問い合わせください(163 ページの「デルへ のお問い合わせ」を参照)。 バッテリーの温度を確認してください — バッテリーの温度が 0 ℃ 以下では、コン ピュータは起動しません。 コンセントを確認します — 電気スタンドなどの電化製品でコンセントに問題がな いか確認します。 AC アダプタを確認します — AC アダプタケーブルの接続を確認します。AC アダ プタにライトがある場合、ライトが点灯しているか確認します。 コンピュータを直接コンセントへ接続
プリンタケーブルの接続を確認します — • • ケーブル接続の情報については、プリンタのマニュアルを参照してください。 1 Start(スタート) → Control Panel (コントロールパネル)→ Hardware and Sound(ハードウェアとサウンド)→ Printers プリンタケーブルがプリンタとコンピュータにしっかり接続されているか確 認します。 コンセントを確認します — 電気スタンドなどの電化製品でコンセントに問題がな いか確認します。 WINDOWS でプリンタを検出します — (プリンタ)とクリックします。 2 3 プリンタアイコンを右クリックします。 Properties(プロパティ)をクリックして Ports(ポート)タブをクリッ クします。パラレルプリンタの場合、Print to the following port(s) (印刷先のポート)を LPT1(Printer Port) (LPT1: プリンタポート)に設 定します。USB プリンタの場合、Print to the following port(s)(印 刷先のポート)が USB に設定されている
Start(スタート) → Control Panel(コントロールパネル)→ Hardware and Sound(ハードウェアとサウンド)→ Scanners and Cameras(スキャナとカメラ)とクリックします。お使いのスキャナーが一覧 に表示されている場合、Windows はスキャナーを認識しています。 スキャナードライバを再インストールします — 手順については、スキャナーに付属 しているマニュアルを参照してください。 サウンドおよびスピーカーの問題 以下を確認しながら 162 ページの「Diagnostics(診断)チェックリスト」に必 要事項を記入します。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 内蔵スピーカーから音が出ない場合 WINDOWS で音量を調節します — 画面右下にある黄色のスピーカーのアイコンをダ ブルクリックして、音量つまみを調節してください。音量が上げてあること、 ミュートが選択されていないことを確認します。音の歪みを除去するために音量、 低音または高音の調節をします。 キーボードのショートカットを使用して音量を調節します
DELL DIAGNOSTICS(診断)プログラムを実行します — 91 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラム」を参照してください。 メモ : MP3 プレーヤーの音量調節は、Windows の音量設定より優先されることが あります。MP3 の音楽を聴いていた場合、プレイヤーの音量が十分か確認してく ださい。 ヘッドフォンから音が出ない場合 ヘッドフォンのケーブル接続を確認します — ヘッドフォンケーブルがヘッドフォン コネクタにしっかりと接続されているか確認します(26 ページの「ExpressCard スロット」を参照)。 WINDOWS で音量を調節します — 画面右下角にあるスピーカーのアイコンをクリッ クまたはダブルクリックします。音量が上げてあること、ミュートが選択されて いないことを確認します。 リモートコントロールの問題 アプリケーションが特定の最大範囲内でリモートコントロールに反応しない場合 • バッテリーが「+」面を上にして正しく取り付けられていることを確認しま す。バッテリーが低下していないことも確認します。 • リモートコントロールをレシーバに向け
マウスによる問題であることを確認するため、タッチパッドを確認します — 1 コンピュータをシャットダウンします。 2 マウスを外します。 3 コンピュータの電源を入れます。 4 Windows デスクトップで、タッチパッドを使用してカーソルを動かし、ア イコンを選択して開きます。 タッチパッドが正常に動作する場合、マウスが不良の可能性があります。 セットアップユーティリティの設定をチェックします — セットアップユーティリ ティで、ポインティングデバイスオプションに正しいデバイスが表示されている ことを確認します(コンピュータは設定を調整しなくても自動的に USB マウスを 認識します)。 マウスコントローラをテストします — ポインタの動きに影響を与えるマウスコント ローラおよび、タッチパッドまたはマウスボタンの操作を確認するために、 91 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラム」の Pointing Devices テ ストグループにある Mouse テストを実行します。 タッチパッドドライバを再インストールします — 119 ページの「ドライバとユー ティリティ
画面モードを切り替えます — コンピュータが外付けモニターに接続されている場 合は、 を押して画面モードをディスプレイに切り替えます。 画面が見づらい場合 輝度を調節します — と上下矢印キーを押します。 外付けのサブウーハーをコンピュータまたはモニターから離します — 外付けスピー カーにサブウーハーが備わっている場合は、サブウーハーをコンピュータまたは 外付けモニターから 60 センチ以上離します。 電気的な妨害を除去します — コンピュータの近くで使用している扇風機、蛍光灯、 ハロゲンランプ、またはその他の機器の電源を切ります。 コンピュータの向きを変えます — 画質低下の原因となる日光の反射を避けます。 WINDOWS のディスプレイ設定を調節します — 1 Start(スタート) → Control Panel(コントロールパネル)→ Appearance and Personalization(デザインとカスタマイズ)→ Personalization(カスタマイズ)→ Display Settings(ディスプレ イの設定)とクリックします。 2 変更したい
ドライバ ドライバとは ? ドライバは、プリンタ、マウス、キーボードなどのデバイスを制御するプログラ ムです。すべてのデバイスにはドライバプログラムが必要です。 ドライバは、デバイスとそのデバイスを使用するプログラム間の通訳のような役 目をします。各デバイスは、そのデバイスのドライバだけが認識する専用のコマン ドセットを持っています。 お使いの Dell コンピュータには、出荷時に必要なドライバおよびユーティリティ がすでにインストールされていますので、新たにインストールしたり設定したり する必要はありません。 注意 : 『Drivers and Utilities』メディアには、お使いのコンピュータに搭載されて いないオペレーティングシステム用のドライバが含まれていることがあります。イン ストールするソフトウェアがオペレーティングシステムに対応していることを確認し てください。 キーボードドライバなど、ドライバの多くは Microsoft® Windows® オペレー ティングシステムに付属しています。次の場合に、ドライバをインストールする必 要があります。 • • • オペレーティングシステムのア
ドライバとユーティリティの再インストール 注意 : デルサポートサイト support.jp.dell.
InstallShield Wizard Complete(InstallShield ウィザードの完了) ウィンドウが表示されたら、『Drivers and Utilities』ディスクを取り除 き、Finish(終了)をクリックして、コンピュータを再起動します。 4 Windows デスクトップが表示されたら、 『Drivers and Utilities』ディス 3 クを再び挿入します。 5 Welcome Dell System Owner(Dell システムをお買い上げくださり ありがとうございます)画面で Next(次へ)をクリックします。 メモ : 『Drivers and Utilities』プログラムでは、出荷時にお使いのコン ピュータにインストールされたハードウェアのドライバのみを表示します。 追加でハードウェアを取り付けた場合には、新しいハードウェア用のドライ バは表示されないことがあります。それらのドライバが表示されない場合に は、『Drivers and Utilities』を終了します 。ドライバの詳細に関しては、デバ イスに付属のマニュアルを参照してください。 『Dri
5 Driver(ドライバ)タブをクリックして、次に Update Driver(ドライ バのアップデート)をクリックします。 6 Install from a list or specific location(Advanced)(一覧または特 定の場所からインストールする(詳細) )をクリックして、次に Next(次へ) をクリックします。 7 Browse(参照)をクリックして、あらかじめドライバファイルをコピーし 8 適切なドライバの名前が表示されたら、Next(次へ)をクリックします。 9 Finish(完了)をクリックして、コンピュータを再起動します。 ておいた場所を参照します。 ソフトウェアとハードウェアの問題に関する トラブルシューティング オペレーティングシステムのセットアップ中にデバイスが検出されないか、検出 されても間違って設定されている場合、Windows Vista ヘルプとサポート を使 用して、非互換性を解決することができます。 1 Start(スタート) リックします。 → Help and Support(ヘルプとサポート)をク 2 検索フィール
Microsoft Windows システムの復元の使い方 Windows オペレーティングシステムは、システムの復元を提供しています。シ ステムの復元を使って、ハードウェア、ソフトウェア、または他のシステム設定 への変更が原因でコンピュータの動作に不具合が生じた場合は、(データファイル に影響を与えずに)以前の稼動状態に戻すことができます。システムの復元でコン ピュータに行った変更はすべて元の状態へ完全に戻すことが可能です。 注意 : データファイルのバックアップを定期的に作成してください。システムの復 元は、データファイルを監視したり、データファイルを復元したりしません。 メモ : このマニュアルの手順は、Windows のデフォルトビュー用ですので、お使 いの Dell コンピュータを Windows クラシック表示に設定した場合は動作しない場 合があります。 1 2 Start(スタート) リックします。 → Help and Support(ヘルプとサポート)をク 検索フィールドで System Restore(システムの復元)と入力し、次に を押します。 メモ : Us
オペレーティングシステムメディアの使い方 作業を開始する前に 新しくインストールしたドライバの問題を解消するために Windows オペレー ティングシステムを再インストールすることを検討する前に、Windows デバイス ドライバのロールバックを試してみます(119 ページの「Windows デバイスド ライバのロールバックの使い方」を参照)。デバイスドライバのロールバックを実 行しても問題が解決されない場合、システムの復元を使用して、オペレーティン グシステムを新しいデバイスドライバがインストールされる前の動作状態に戻し てみます(122 ページの「Microsoft Windows システムの復元の使い方」を 参照)。 注意 : インストールを実行する前に、お使いのプライマリハードドライブ上のすべ てのデータファイルのバックアップを作成しておいてください。標準的なハードド ライブ構成において、プライマリハードドライブはコンピュータによって 1 番目の ドライブとして認識されます。 Windows を再インストールするには、以下のアイテムが必要です。 • Dell『オペレーティングシステム』メディア
メモ : キーを押すのが遅れてオペレーティングシステムのロゴが表示された 場合には、Microsoft Windows デスクトップが表示されてから、コンピュー タをシャットダウンして、再度やりなおします。 メモ : 次の手順は、起動順序を一回だけ変更します。次回の起動時には、コン ピュータはセットアップユーティリティで指定したデバイスに従って起動し ます。 5 起動デバイス一覧が表示されたら、CD/DVD/CD-RW Drive をハイライト 表示して、次に を押します。 6 いずれかのキーを押して CD-ROM から起動します。 7 画面の指示に従ってインストールを完了します。 メモ : ハードドライブをご自分で再フォーマットした場合には、Dell MediaDirect を再インストールすることはできません。Dell MediaDirect を再インストールする には、インストール用のソフトウェアが必要です。サポートについては、デルにお 。 問い合わせください(163 ページの「デルへのお問い合わせ」を参照) 124 トラブルシューティング
トラブルシューティング 125
トラブルシューティング
部品の増設および交換 作業を開始する前に 本章では、コンピュータのコンポーネントの取り付けおよび取り外しの手順につ いて説明します。特に指示がない限り、それぞれの手順では以下の条件を満たし ていることを前提とします。 • 127 ページの「コンピュータの電源を切る」と 128 ページの「コンピュー タ内部の作業を始める前に」の手順をすでに完了していること。 • • お使いの Dell『製品情報ガイド』の安全に関する情報を読んでいること。 コンポーネントを交換するか別途購入している場合、取り外し手順と逆の順 番で取り付けができること。 奨励するツール このマニュアルで説明する操作には、以下のツールが必要です。 • • • • 細めのマイナスドライバ プラスドライバ 細めのプラスチックスクライブ フラッシュ BIOS のアップデート(デルサポートサイト support.jp.dell.
コンピュータ内部の作業を始める前に コンピュータの損傷を防ぎ、ご自身の身体の安全を守るために、以下の点にご注 意ください。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 警告 : 部品やカードの取り扱いには十分注意してください。カード上の部品や接続 部分には触れないでください。カードを持つ際は縁を持つか、金属製の取り付けブ ラケットの部分を持ってください。プロセッサのようなコンポーネントは、ピンの 部分ではなく端を持つようにしてください。 注意 : コンピュータシステムの修理は、資格を持っているサービス技術者のみが 行ってください。デルで認められていない修理による損傷は、保証の対象となりま せん。 注意 : ケーブルを外すときは、コネクタまたはストレインリリーフループの部分を 持ち、ケーブル自身を引っ張らないでください。ロックタブ付きのコネクタがある ケーブルもあります。このタイプのケーブルを抜く場合、ロックタブを押し入れて からケーブルを抜きます。コネクタを抜く際は、コネクタのピンを曲げないように まっすぐに引き抜きます。また、ケーブルを接続する前に、両方のコ
1 1 8 9 バッテリー 2 2 バッテリーリリースラッチ(2) コンピュータを表が上になるように置き、ディスプレイを開いて電源ボタン を押し、システム基板の静電気を除去します。 ExpressCard スロット(75 ページの「ExpressCard またはダミーカード の取り外し」を参照)および 8-in-1 メモリカードリーダー(78 ページの 「メモリカードまたはダミーカードの取り外し」を参照)からすべてのカー ドを取り外します。 ハードドライブ 警告 : ドライブがまだ熱いうちにハードドライブをコンピュータから取り外す場合 は、ハードドライブの金属製のハウジングに手を触れないでください。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 注意 : データの損失を防ぐため、ハードドライブを取り外す前に必ずコンピュータ の電源を切ってください(127 ページの「コンピュータの電源を切る」を参照)。 コンピュータの電源が入っている、またはスリープ状態のときには、ハードドライ ブを取り外さないでください。 注意 : ハードドライブは、大変壊れやすい
ハードドライブの取り外し 1 127 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作してください。 2 コンピュータを裏返します。 3 ハードドライブカバーを固定している 2 本の拘束ネジを緩めてカバーを外し ます。 1 2 1 4 130 ハードドライブカバー 2 ネジ(2) プルタブを使って、ハードドライブアセンブリを取り外します。 部品の増設および交換
1 2 1 ハードドライブアセンブリ 2 プルタブ 注意 : ハードドライブをコンピュータから外しているときは、保護用静電防止パッ ケージ( 『製品情報ガイド』の「静電気障害への対処」を参照)に入れて保管して ください。 ハードドライブの取り付け 1 新しいドライブを梱包から取り出します。 ハードドライブを保管するためや配送のために、梱包を保管しておいてくだ さい。 注意 : ドライブを所定の位置に挿入するには、均等に力を加えてください。力を加 えすぎると、コネクタが損傷する恐れがあります。 2 ハードドライブアセンブリのタブをハードドライブベイのスロットの位置に 合わせ、コネクターの端を押し下げてハードドライブアセンブリをハードド ライブベイに取り付けます。 3 ハードドライブのドアを取り付けて、ネジを締めます。 4 必要に応じて、コンピュータのオペレーティングシステムをインストールし ます(121 ページの「お使いのオペレーティングシステムの復元」を参照)。 5 必要に応じて、コンピュータのドライバおよびユーティリティをインストー ルします(119 ページの「ドライバとユー
ハードドライブをデルに返品する場合 元の梱包箱、または同等の梱包材を使用して、古いハードドライブをデルに返品 してください。正しく梱包しないと、ハードドライブが運搬中に破損する場合が あります。 2 1 1 発泡スチロール製の梱包材 2 ハードドライブ オプティカルドライブ 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 オプティカルドライブの取り外し 1 127 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作してください。 132 2 コンピュータを裏返します。 3 オプティカルドライブの固定ネジを外します。 4 プラスチックスクライブを使ってノッチを押し、ベイからオプティカルドラ イブを取り外します。 5 オプティカルドライブをベイから引き出します。 部品の増設および交換
1 3 2 1 オプティカルドライブ 2 固定ネジ 3 切り込み オプティカルドライブの取り付け 1 オプティカルドライブをベイの中にスライドさせます。 2 固定ネジを取り付けて締めます。 ヒンジカバー 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 注意 : 静電気放出を避けるため、静電気防止用リストバンドを使用したり、定期的 に塗装されていない金属面(コンピュータの背面にあるコネクタなど)に触れたり して、静電気を除去します。 注意 : システム基板への損傷を防ぐため、コンピュータ内部の作業を始める前に バッテリーをバッテリーベイから取り外してください。 ヒンジカバーの取り外し 1 127 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作してください。 2 ディスプレイを最大まで開きます。 部品の増設および交換 133
注意 : ヒンジカバーへの損傷を防ぐため、カバーの両側を同時に持ち上げないでく ださい。 3 プラスチックスクライブをインデントに差し込んで、ヒンジカバーの右側を 持ち上げます。 4 ヒンジカバーを緩めて持ち上げ、右から左に動かして取り外します。 1 2 1 ヒンジカバー 2 スクライブ ヒンジカバーの取り付け 134 1 ヒンジカバーの左端を挿入します。 2 カバーがカチッと所定の位置に収まるまで、左から右に向かって押し込み ます。 部品の増設および交換
キーボード キーボードの詳細に関しては、39 ページの「キーボードとタッチパッドの 使い 方」を参照してください。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 注意 : 静電気放出を避けるため、静電気防止用リストバンドを使用したり、定期的 に塗装されていない金属面(コンピュータの背面にあるコネクタなど)に触れたり して、静電気を除去します。 注意 : システム基板への損傷を防ぐため、コンピュータ内部の作業を始める前に バッテリーをバッテリーベイから取り外してください。 キーボードの取り外し 1 127 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作してください。 2 ヒンジカバーを取り外します(133 ページの「ヒンジカバー」を参照)。 3 キーボートの上部にある 2 本のネジを外します。 注意 : キーボード上のキーキャップは壊れたり、外れたりしやすく、また取り付け に時間がかかります。キーボードの取り外しや取り扱いには注意してください。 4 キーボードを持ち上げて、キーボードのコネクタが見えるまで少し前方にス ライドさせます。 5 キーボードコネクタ
1 2 3 4 5 6 1 ネジ(2) 2 キーボード 3 タブ(5) 4 キーボードケーブル 5 ケーブルコネクタラッチ 6 パームレスト キーボードの取り付け 136 1 キーボードケーブルをキーボードコネクタに挿入します。 2 キーボードコネクタラッチを回転させ、ケーブルを固定します。 3 キーボードの前面に沿ってあるタブをパームレストに差し込みます。 4 カチッという感触がありキーボードが所定の位置に収まるまで、上部付近の 右端を押します。 5 2 本のネジを取り付けて、キーボードを固定します。 部品の増設および交換
メモリ 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 システム基板にメモリモジュールを取り付けると、コンピュータのメモリ容量を 増やすことができます。お使いのコンピュータに対応するメモリの情報について は、165 ページの「仕様」を参照してください。必ずお使いのコンピュータ用の メモリモジュールのみを取り付けてください。 メモ : デルから購入されたメモリモジュールは、お使いのコンピュータの保証範囲 に含まれます。 コンピュータにユーザーがアクセス可能な SODIMM ソケットが 2 つ(DIMM A および DIMM B)あります。これらのソケットは、コンピュータの底面からアク セスします。 注意 : コンピュータにメモリモジュールが 1 つしかない場合は、「DIMM A」とラ ベル表示されているコネクタにこのメモリモジュールを取り付けます。 注意 : メモリモジュールを 2 つのコネクタに取り付ける必要がある場合、メモリモ ジュールは、まず「DIMM A」というラベルの付いているコネクタに取り付け、次 に「DIMM B」というラベルの付いているコネクタに取り付
1 2 1 ネジ(3) 2 メモリモジュールカバー 注意 : メモリモジュールコネクタへの損傷を防ぐため、メモリモジュールの固定ク リップを広げるためにツールを使用しないでください。 138 5 指先を使用してモジュールが持ち上がるまで、メモリモジュールコネクタの 両端にある固定クリップを慎重に広げます。 6 モジュールをコネクタから取り外します。 部品の増設および交換
1 2 1 メモリモジュール 2 固定クリップ(2) メモリモジュールの取り付け 注意 : 静電気放出を避けるため、静電気防止用リストバンドを使用したり、定期的 に塗装されていない金属面(コンピュータの背面にあるコネクタなど)に触れたり して、静電気を除去します。 1 モジュールエッジコネクタの切り込みをコネクタスロットのタブに合わせ ます。 2 モジュールを 45 度の角度でしっかりとスロットに挿入し、メモリモジュー ルがカチッと所定の位置に収まるまで押し下げます。カチッという感触が得 られない場合、モジュールを取り外し、もう一度取り付けます。 メモ : メモリモジュールが正しく取り付けられていないと、コンピュータが起動し ない場合があります。この場合、エラーメッセージは表示されません。 部品の増設および交換 139
1 2 3 1 タブ 2 切り込み 3 メモリモジュール 3 メモリモジュールカバーを取り付けて、3 本のネジを締めます。 4 バッテリーをバッテリーベイに取り付けるか、または AC アダプタをコン ピュータおよびコンセントに接続します。 5 コンピュータの電源を入れます。 コンピュータは起動時に、増設されたメモリを検出してシステム構成情報を自動 的に更新します。 コンピュータに搭載されているメモリ容量を確認するには、Start(スタート) → Help and Support(ヘルプとサポート)→ Dell System Information (Dell システム情報)とクリックします。 モデム 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 127 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作してください。 2 コンピュータを裏返し、モデムカバーの 3 本の拘束ネジを緩めてモデムカ 1 バーを取り外します。 140 3 モデムをシステム基板に固定しているネジを外します。 4 モデムケーブルを取り外します。 5 プル
1 2 3 4 6 1 ネジ 2 プルタブ 3 モデムケーブル 4 モデム 交換用のモデムをシステム基板のコネクタに押し入れて、取り付けます。 注意 : コネクタは、正しく取り付けられるよう設計されています。抵抗を感じる場 合は、コネクタを確認しカードを再調整してください。 7 モデムケーブルを接続します。 8 3 本のネジを締めて、モデムカバーを取り付けます。 部品の増設および交換 141
加入者識別モジュール 加入者識別モジュール(SIM)国際モバイル加入者識別により一意的にユーザを 認証します。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 メモ : SIM が必要なカードは、GSM(HSDPA)タイプのみです。EVDO カードで は、SIM を使用しません。 127 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作してください。 2 バッテリーベイの底部で、SIM 実装部の位置を確認します。 3 カード の角が切り取られいる方を SIM 実装部の角が切り取られいる方に合 わせて、SIM を実装部に差し込みます。 1 2 1 1 142 バッテリーベイ 部品の増設および交換 2 SIM
ワイヤレスミニカード 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 注意 : システム基板への損傷を防ぐため、コンピュータ内部の作業を始める前に バッテリーをバッテリーベイから取り外してください。 コンピュータと同時にワイヤレスミニカードを注文された場合には、カードは内 蔵されています。お使いのコンピュータは、3 種類のワイヤレスミニカードをサ ポートします。 • • ワイヤレス LAN(ローカルエリアネットワーク) • Bluetooth® ワイヤレステクノロジ内蔵カード モバイルブロードバンドまたはワイヤレスワイドエリアネットワーク(ワイ ヤレス WAN) WLAN カードの取り外し 1 2 127 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作してください。 ヒンジカバーを取り外します(133 ページの「ヒンジカバーの取り外し」を 参照)。 3 キーボードを取り外します(135 ページの「キーボードの取り外し」を参 照) 。 4 ミニカードをシステム基板に固定しているネジを緩めます。 5 ワイヤレス LAN カードからアンテナケーブル
1 2 3 1 6 144 アンテナケーブルコネクタ 2 ワイヤレス LAN カード 3 ネジ ワイヤレス LAN カードをシステム基板コネクタから引き抜きます。 部品の増設および交換
WLAN カードの取り付け 注意 : コネクタは、正しく取り付けられるよう設計されています。抵抗を感じる場 合は、カードとシステム基板のコネクタを確認し、カードを再配置してください。 注意 : ワイヤレス LAN カードの損傷を避けるために、カードの下にケーブルがな いことを確認してください。 1 ワイヤレス LAN カードの切り込みをシステム基板コネクタのスロットに合 わせ、「WLAN」というラベルの付いているシステム基板コネクタにワイヤ レス LAN カードコネクタを 45 度の角度で差し込みます。 2 ワイヤレス LAN カードのもう一方を押し下げて、カードをシステム基板に 固定するネジを締めます。 3 該当するアンテナケーブルを、取り付ける WLAN カードに接続します。 WLAN カードのラベル上に 2 つ(白色と黒色)の三角形がある場合には、 白色のアンテナケーブルを「main(メイン)」(白色の三角形)とラベルさ れたコネクタに、また黒色のアンテナケーブルを「aux(補助)」(黒色の三 角形)とラベルされたコネクタに接続します。 部品の増設および交換 145
WLAN カードのラベル上に 3 つ(白色、黒色と灰色)の三角形がある場合 には、白色のアンテナケーブルを白色の三角形のコネクタに、黒色のアンテ ナケーブルを黒色の三角形のコネクタに、そして灰色のアンテナケーブルを 灰色の三角形のコネクタに接続します。 4 保護用透明シートにより未使用アンテナケーブルを保護します。 5 キーボードを取り付けます(136 ページの「キーボードの取り付け」を参照) 。 6 ヒンジカバーを取り付けます(134 ページの「ヒンジカバーの取り付け」を 参照)。 Bluetooth® ワイヤレステクノロジ内蔵カード 警告 : 次の手順を実行する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 注意 : 静電気による損傷を避けるため、静電気防止用リストバンドを使用したり、 コンピュータの背面パネルにあるコネクタなどに定期的に触れたりして、静電気を 身体から除去してください。 Bluetooth ワイヤレステクノロジ内蔵カードを購入された場合は、お使いのコン ピュータにすでに取り付けられています。 1 2 127 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作してくだ
注意 : カード、カードケーブル、または周辺コンポーネントの損傷を防ぐため、 カードの取り外しは慎重に行ってください。 3 一方の手でカードケーブルを持ちながら、もう一方の手でプラスチックスク ライブを使って、金属製タブの下からカードを慎重に引き出します。 4 カードを実装部から持ち上げます。このとき、カードケーブルを強く引っ張 らないように注意してください。 5 ケーブルをカードから外し、カードをコンピュータから取り外します。 モバイルブロードバンドまたは WWAN カードの取り外し メモ : WWAN は、ExpressCard でも利用できます(73 ページの「ExpressCard」 を参照) 。 メモ : WWAN カードと FCM は、同じスロットを共有します。一度に取り付ける ことができるカードは、1 枚のみです。 1 2 127 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作してください。 ヒンジカバーを取り外します(133 ページの「ヒンジカバーの取り外し」を 参照)。 3 キーボードを取り外します(135 ページの「キーボードの取り外し」を参 照) 。 4 ミニ
1 2 1 6 148 ワイヤレス WAN カード 2 アンテナケーブル(2) WWAN カードをシステム基板コネクタから引き抜きます。 部品の増設および交換
WWAN カードの取り付け 注意 : コネクタは、正しく取り付けられるよう設計されています。抵抗を感じる場 合は、カードとシステム基板のコネクタを確認し、カードを再配置してください。 注意 : WWAN カードへの損傷を避けるために、カードの下にケーブルがないこと を確認してください。 1 WWAN カードの切り込みをシステム基板コネクタのスロットに合わせ、 「WWAN」というラベルの付いているシステム基板コネクタにワイヤレス LAN カードコネクタを 45 度の角度で差し込みます。 2 WWAN カードのもう一方を押し下げて、カードをシステム基板に固定する ネジを締めます。 3 該当するアンテナケーブルを、取り付ける WWAN カードに接続します。 白い縞模様のケーブルを白い三角形の印が付いているカードのコネクタに接 続します。黒い縞模様のケーブルを黒い三角形の印が付いているカードのコ ネクタに接続します。 4 保護用透明シートにより未使用アンテナケーブルを保護します。 5 キーボードを取り付けます(136 ページの「キーボードの取り付け」を参照) 。 6 ヒンジカバーを取り付けま
フラッシュキャッシュモジュール フラッシュキャッシュモジュール(FCM)は、コンピュータのパフォーマンスを 改善するための内蔵フラッシュドライブです。 メモ : このカードは、Windows Vista™ のオペレーティングシステムとのみ互換性 があります。 メモ : コンピュータと一緒に FCM カードを注文された場合、カードはすでに取 り付けられています。 メモ : WWAN カードと FCM は、同じスロットを共有します。一度に取り付ける ことができるカードは、1 枚のみです。 FCM の取り外し 127 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作してください。 2 ヒンジカバーを取り外します(133 ページの「ヒンジカバー」を参照) 。 3 キーボードを取り外します(135 ページの「キーボード」を参照) 。 1 4 コンピュータ背面にある塗装されていない金属製のコネクタに触れて、身体 の静電気を除去します。 メモ : その場を離れた後、コンピュータに戻るときには再び静電気を除去し てください。 150 5 FCM をシステム基板に固定しているネジを外します。 6 カードをコ
1 2 1 アンテナケーブル 2 ネジ FCM の取り付け 注意 : このカードを取り付けるときには、2 本のアンテナケーブルがカードの下に ないことを確認してください。アンテナケーブルは、FCM カードと平行にして、 保護スリーブ内に取り付けるように設計されています。これらのアンテナケーブル の先端にカードを取り付けると、お使いのコンピュータが損傷する恐れがあります。 注意 : FCM は、WWAN スロットに取り付けます。WLAN カードスロットに FCM を取り付けないでください。WLAN カードスロットに取り付けると、コンピュータ が損傷する可能性があります。 FCM をシステム基板上のコネクタに接続します。 2 FCM をシステム基板に固定しているネジを締めます。 3 キーボードを取り付けます(136 ページの「キーボードの取り付け」を参照) 。 4 ヒンジカバーを取り付けます(134 ページの「ヒンジカバーの取り付け」を 1 参照)。 部品の増設および交換 151
コイン型電池 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 注意 : 静電気放出を避けるため、静電気防止用リストバンドを使用したり、定期的 に塗装されていない金属面(コンピュータの背面にあるコネクタなど)に触れたり して、静電気を除去します。 注意 : システム基板への損傷を防ぐため、コンピュータ内部の作業を始める前に バッテリーをバッテリーベイから取り外してください。 コイン型電池の取り外し 1 127 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作してください。 2 コンピュータを裏返します。 3 コイン型電池のカバーの拘束ネジを緩めて(29 ページの「底面図」を参 照)、カバーを取り外します。 4 モデムを取り外します(140 ページの「モデム」を参照)。 5 コイン型電池のケーブルをシステム基板から取り外します。 2 1 1 6 152 コイン型電池 2 バッテリーを持ち上げて外します。 部品の増設および交換 バッテリーケーブルコネクタ
コイン型電池の取り付け 1 コイン型電池のケーブルをシステム基板に接続します。 2 システム基板の ます。 3 モデムを取り付けます(140 ページの「モデム」を参照)。 4 カバーとネジを取り付けます。 という印が付いている位置にコイン型電池を取り付け 部品の増設および交換 153
部品の増設および交換
Dell™ QuickSet の機能 メモ : この機能はお使いのコンピュータで使用できない場合があります。 Dell QuickSet により、次のタイプの設定を簡単に実行したり、表示することが できます。 • ネットワークの接続性 • ディスプレイ • システム情報 Dell QuickSet で行う内容に応じて、Microsoft® Windows® 通知領域にある QuickSet アイコンを クリック、ダブルクリック、または右クリックして、 QuickSet を起動します。通知領域は、画面の右下隅にあります。 QuickSet の詳細に関しては、QuickSet アイコンを右クリックして、ヘルプ を クリックします。 Dell™ QuickSet の機能 155
Dell™ QuickSet の機能
ノートブックコンピュータを携帯 するときは コンピュータの識別 • • • コンピュータにネームタグまたはビジネスカードを取り付けます。 サービスタグをメモして、コンピュータやキャリングケースとは別の安全な 場所に保管します。コンピュータを紛失したり盗難に遭ったりした場合、警 察等の公的機関およびデルに連絡する際に、このサービスタグをお知らせく ださい。 Microsoft® Windows® デスクトップに、PC の所有者 というファイルを 作成します。名前、住所、および電話番号などの情報をこのファイルに記入 しておきます。 • クレジットカード会社に問い合わせて、ID タグコードを発行しているかを 確認します。 コンピュータの梱包 • コンピュータに取り付けられているすべての外付けデバイスを取り外して、 安全な場所に保管します。 • • • メインバッテリーおよび携帯するすべての予備バッテリーをフル充電します。 コンピュータをシャットダウンします。 AC アダプタを取り外します。 注意 : ディスプレイを閉じる際に、キーボードまたはパームレスト上に物が残って いるとディスプレイに損傷
• コンピュータ、バッテリー、およびハードドライブは、直射日光、汚れ、ほ こり、液体などから保護し、極端に高温や低温になる場所を避けてください。 • コンピュータは、車のトランクまたは飛行機の手荷物入れの中で動かないよ うに梱包してください。 携帯中のヒントとアドバイス 注意 : データ損失を防ぐためにオプティカルドライブを使用している間は、コン ピュータを動かさないでください。 注意 : コンピュータを荷物として預けないでください。 • バッテリーの時間を最大にするために、ワイヤレスアクティビティを無効に します。ワイヤレスアクティビティを無効にするには、ワイヤレススイッチ を使用します。 • バッテリーの駆動時間を最大にするために、電力の管理のオプション設定を 変更します(46 ページの「電源管理の設定」を参照)。 • 海外にコンピュータを携帯する場合は、通関で所有や使用権を証明する書類 (会社所有のコンピュータの場合)が必要な場合があります。訪問予定国の 通関規則を調べた上で、自国政府から国際通行許可証(商品パスポートとも 呼ばれます)を取得するようお勧めします。 • 国によ
困ったときは サポートを受けるには 警告 : コンピュータカバーを取り外す必要がある場合、まずコンピュータの電源 ケーブルとモデムケーブルをすべてのコンセントから外してください。 お使いのコンピュータに不具合がある場合、以下の手順でその不具合を診断し、 問題解決することができます。 1 コンピュータに生じている不具合に関連した情報と手順に関しては、 91 ページの「トラブルシューティング」を参照してください。 Dell Diagnositics(診断)プログラムの実行方法の手順については、 91 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラム」を参照してください。 3 162 ページの「Diagnostics(診断)チェックリスト」に記入してください。 2 4 インストールとトラブルシューティングの手順については、デルサポート (support.jp.dell.
DellConnect DellConnect は、ブロードバンド接続を介してデルサービスとサポート担当者が お使いのコンピュータにアクセスできるようにするための、簡易なオンラインア クセスツールで、お客様立会いのもとに不具合の診断や修復を行います。詳細に ついては、support.jp.dell.com へアクセスするか、DellConnect をクリック してください。 オンラインサービス デル製品およびサービスについては、以下のウェブサイトでご覧いただけます。 www.dell.com/jp www.dell.com/ap (アジア太平洋地域のみ) www.dell.com/jp(日本) www.euro.dell.com(ヨーロッパ) www.dell.com/la(ラテンアメリカとカリブ諸国) www.dell.ca(カナダ) デルサポートへは、以下のウェブサイトおよび E- メールアドレスでご連絡いただ けます。 • デルサポートサイト support.jp.dell.com support.jp.dell.com(日本) support.euro.dell.
ご注文に関する問題 欠品、誤った部品、間違った請求書などの注文に関する問題があれば、デルカス タマーケアにご連絡ください。お電話の際は、納品書または出荷伝票をご用意く ださい。 製品情報 デルが提供しているその他の製品に関する情報が必要な場合や、ご注文になりた い場合は、デルウェブサイト www.dell.
Diagnostics(診断)チェックリスト 名前: 日付: 住所: 電話番号: サービスタグ(コンピュータの背面または底面にあるバーコード): エクスプレスサービスコード: 返品番号(デルサポート担当者から提供された場合): オペレーティングシステムとバージョン: 周辺機器: 拡張カード: ネットワークに接続されていますか ? はい いいえ ネットワーク、バージョン、およびネットワークアダプタ: プログラムとバージョン: システムのスタートアップファイルの内容を確認するときは、オペレーティングシス テムのマニュアルを参照してください。コンピュータにプリンタを接続している場合、 各ファイルを印刷します。印刷できない場合、各ファイルの内容を記録してからデル にお問い合わせください。 エラーメッセージ、ビープコード、または診断コード: 問題点の説明と実行したトラブルシューティング手順: 162 困ったときは
デルへのお問い合わせ メモ : 有効なインターネット接続が利用できない場合、お問い合わせ先の情報はお 買い上げ明細書、梱包内容明細書、請求書、または Dell 製品カタログでご参照いた だけます。 Dell では、各種のオンラインおよび電話によるサポートとサービスオプションを 用意しています。ご利用状況は国や製品により異なるため、いくつかのサービス はお客様の地域でご利用できない場合があります。営業、テクニカルサポート、 またはカスタマーサービスの問題に関するデルへのお問い合わせは次の手順を実 行します。 1 www.support.jp.dell.
困ったときは
仕様 メモ : 仕様は、地域によって異なる場合があります。コンピュータの構成の詳細に 関しては、Start(スタート) をクリックし、Help and Support(ヘルプとサ ポート)をクリックして、次にお使いのコンピュータに関する情報を表示するオプ ションを選択します。 プロセッサ プロセッサの種類 Intel® Core™2 Duo プロセッサ Intel® Celeron® プロセッサ(特定の国に出 L1 キャッシュ 32 KB/ インストラクション、32 KB データ キャッシュ / コア L2 キャッシュ 2 MB または 4 MB/ コア 外付けバスの周波数 667 および 800 MHz 荷予定) システム情報 システムチップセット Intel 965GM Express チップセット(内蔵 グラフィックス) Intel 965PM Express チップセット(外付け グラフィックス) データバス幅 64 ビット DRAM バス幅 デュアルチャネル(2)64 ビットバス プロセッサアドレスバス幅 32 ビット フラッシュ EPROM 1 MB グラフ
ExpressCard メモ : ExpressCard スロットは、ExprssCard 専用に設計されています。PC カードは サポートしません。 ExpressCard コントローラ Intel ICH8M ExpressCard コネクタ ExpressCard スロット(54 mm)X 1 サポートするカード ExpressCard/34(34 mm) ExpressCard/54(54 mm) 3.3 V および 1.
ポートとコネクタ オーディオ マイクコネクタ、ステレオヘッドフォン / スピーカーコネクタ IEEE 1394a 4 ピンシリアルコネクタ Consumer IR Philips RC6 互換センサー(受信のみ) ミニカード タイプ IIIA ミニカードスロット × 2 モデム RJ-11 ポート ネットワークアダプタ RJ-45 ポート S ビデオ TV 出力 7 ピンミニ DIN コネクタ(コンポジットビデ オアダプタケーブルにオプションの S ビデオ) USB 4 ピン USB 2.0 準拠コネクタ × 4 ビデオ 15 ピンコネクタ(メス) 通信 モデム: タイプ v.92 56K MDC コントローラ ソフトモデム インタフェース Intel ハイ・デフィニッション・オーディオ ネットワークアダプタ システム基板搭載 10/100 Ethernet LAN ワイヤレス 内蔵 WLAN、WWAN、WPAN ミニカード WWAN ExpressCard Bluetooth® 2.
ビデオ ( 続き ) ビデオタイプ : 分離型 ビデオコントローラ NVIDIA® GeForce 8600M GS ビデオメモリ 128MB の専用メモリと最高 64 MB の共有メ モリ(システムメモリが 512 MB の場合)、 256 MB の共有メモリ(システムメモリが 1 GB の場合)、384 MB の共有メモリ(シス テムメモリが 2 GB の場合) LCD インタフェース LVDS テレビサポート S ビデオ、コンポジット、およびコンポーネン トモードでの NTSC または PAL オーディオ オーディオタイプ マルチチャネルハイ・デフィニッション・ オーディオコーデック オーディオコントローラ HDA(ハイ・デフィニッション・オーディ オ)バス ステレオ変換 24 ビット(デジタル変換、アナログ変換) インタフェース: 内蔵 Intel ハイ・デフィニッション・オーディオ 外付け マイク入力コネクタ、ステレオヘッドフォン / スピーカーコネクタ スピーカー ステレオ 2 W スピーカー × 2 内蔵スピーカーアンプ チャンネル毎 2 W(4 Ω
ディスプレイ タイプ(アクティブマトリックス TFT)14.1 インチ WXGA 14.1 インチ WXGA TrueLife 14.1 インチ WXGA+ TrueLife 寸法 : 縦幅 189.84 mm 横幅 303.7 mm 対角線 358.2 mm 最大解像度: WXGA 262,000 色で 1280 × 800 WXGA TrueLife 262,000 色で 1280 × 800 WXGA+ TrueLife 262,000 色で 1440 × 900 リフレッシュレート 60 Hz 動作角度 0(閉じた状態)~ 145° 可視角度: 水平方向 ±40° (WXGA) ±40° (WXGA TrueLife) ±40° (WXGA+ TrueLife) 垂直方向 +15°/–30° (WXGA) +15°/–30° (WXGA TrueLife) +15°/–30° (WXGA+ TrueLife) ピクセルピッチ : WXGA 0.237 mm WXGA TrueLife 0.237 mm WXGA+ TrueLife 0.
カメラ ピクセル 2.0 メガピクセル ビデオ解像度 640x480(30fps 時) 対角可視角度 60° タッチパッド X/Y 位置解像度(グラフィックステー 240 cpi ブルモード) 寸法: 横幅 71.7 mm センサー有効領域 縦幅 34.08 mm 長方形 バッテリー 9 セル「スマート」リチウムイオン 6 セル「スマート」リチウムイオン タイプ 寸法 : 長さ 69.25 mm(9 セル) 49.76 mm(6 セル) 縦幅 21.0 mm(9 セル) 20.4 mm(6 セル) 横幅 209.4 mm(6 セルおよび 9 セル) 重量 0.49 kg(9 セル) 0.34 kg(6 セル) 電圧 11.
バッテリー ( 続き ) 温度範囲: 動作時 0 ~ 35 ℃ 保管時 –40 ~ 65 ℃ コイン型電池 CR-2032 AC アダプタ 入力電圧 100 ~ 240 VAC 入力電流(最大) 1.5 A 入力周波数 50 ~ 60 Hz 出力電流(65 W) 4.34 A(最大 4 秒パルス) 3.34 A(65 W)(連続) 出力電流(90 W) 5.62 A(最大 4 秒パルス) 4.62 A(90 W)(連続) 出力電力 65 W、90 W 定格出力電圧 19.5 +/–1.0 VDC 寸法(65 W): 縦幅 28.2 mm 横幅 57.9 mm 長さ 137.2 mm 重量(ケーブル含む) 0.4 kg 寸法(90 W): 縦幅 34.2 mm 横幅 60.8 mm 長さ 153.4 mm 重量(ケーブル含む) 0.
サイズと重量 縦幅 32.1 mm - 前面 38.9 mm - 背面 横幅 333.5 mm 長さ 244 mm 重量(6 セルバッテリー装着の場合) : 構成可能な最大重量 2.497 kg 環境 温度範囲: 動作時 0 ~ 35 ℃ 保管時 –40 ~ 65 ℃ 相対湿度(最大): 動作時 10 ~ 90 %(結露しないこと) 保管時 5 ~ 95 %(結露しないこと) 最大振動(ユーザー環境をシミュレー トするランダムスペクトラムを使用 時): 動作時 0.66 GRMS 保管時 1.3 GRMS 最大衝撃(動作状態のハードドライブ および 2 ミリ秒の正弦半波パルスを使 用して測定したとき、- およびヘッド固 定位置のハードドライブと 2 ミリ秒の 正弦半波を使用して測定したとき : 動作時 143 G 保管時 163 G 高度(最大): 172 動作時 –15.2 ~ 3,048 m 保管時 –15.
付録 セットアップユーティリティの使い方 メモ : セットアップユーティリティにおける使用可能なオプションのほとんどは、 オペレーティングシステムによって自動的に設定され、ご自身がセットアップユー ティリティで設定したオプションを無効にします。External Hot Key オプション は例外で、セットアップユーティリティからのみ有効または無効に設定できます。 オペレーティングシステムの設定機能の詳細に関しては、Windows ヘルプとサ ポート(Start(スタート) をクリックし、Help and Support(ヘルプとサ ポート)をクリック)を参照してください。 セットアップユーティリティは以下のような場合に使用します。 • ユーザーが選択可能な機能、たとえばコンピュータのパスワードを設定また は変更する場合 • システムのメモリ容量など現在の設定情報を確認する場合 コンピュータをセットアップしたら、セットアップユーティリティを起動して、 システム設定情報とオプション設定を確認します。後で参照できるように、画面 の情報を控えておいてください。 セットアップユーティリティ画面では、以下の
セットアップユーティリティ画面の表示 1 コンピュータの電源を入れます(または再起動します)。 2 DELL ロゴが表示されたら、すぐに を押します。 ここで時間をおきすぎてオペレーティングシステムのロゴが表示された場 合、Microsoft® Windows® のデスクトップが表示されるのを待ち、コン ピュータをシャットダウンして、再度試みます。 セットアップユーティリティ画面 メモ : セットアップユーティリティ画面上の特定のオプションの情報を参照するに は、そのオプションをハイライト表示して、画面の Help 領域を参照してください。 各画面で、セットアップユーティリティのオプションは左側に表示されます。各 オプションの右側には、オプションの設定またはオプションの数値が表示されて います。画面の明るい色で表示されているオプションの設定は、変更することが できます。コンピュータで自動設定され、変更できないオプションは、明るさを 抑えた色で表示されています。 画面の右上角には、現在ハイライト表示されているオプションについての説明が 表示されています。画面の右下角には、コンピュータのシス
• Modular bay HDD メモ : 前に番号が付いているデバイスだけが起動可能です。 起動ルーチン中に、コンピュータは有効なデバイスをリストの先頭からスキャン し、オペレーティングシステムのスタートアップファイルを検索します。コン ピュータがファイルを検出すると、検索を終了してオペレーティングシステムを 起動します。 起動デバイスを制御するには、上矢印キーまたは下矢印キーを押してデバイスを 選び(ハイライト表示し)ます。これでデバイスを有効または無効にしたり、一 覧の順序を変更したりできます。 • デバイスを有効または無効にするには、アイテムをハイライト表示して、ス ペースキーを押します。有効なアイテムは前に番号が付いており、無効にさ れたアイテムは前に番号が付いていません。 • デバイス一覧の順序を変更するには、デバイスをハイライト表示し、 を押してデバイスを一覧の上に移動するか、 を押して一覧の下に移動し ます。 新しい起動順序は、変更を保存し、セットアップユーティリティを終了するとす ぐに有効になります。 一回のみの起動の実行 セットアップユーティリティを起動せずに
コンピュータのクリーニング 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 コンピュータ、キーボード、およびディスプレイ 警告 : コンピュータのクリーニングを行う前に、コンピュータをコンセントから外 し、取り付けられているバッテリーを外します。コンピュータのクリーニングに は、水で湿らせた柔らかい布をお使いください。液体クリーナーやエアゾールク リーナーは使用しないでください。可燃性物質を含んでいる場合があります。 • 圧縮エアースプレーを使って、キーボード上のキーの間などにあるゴミを取 り除き、ディスプレイの埃や糸くずを取り除きます。 注意 : コンピュータやディスプレイへの損傷を防ぐため、ディスプレイに直接ク リーナーをスプレーしないでください。ディスプレイ専用のクリーニング用品のみ お使いいただき、その製品に付属している手順書に従ってください。 • 糸くずのでない柔らかい布を水またはディスプレイ専用クリーナーで湿らせ ます。アルコールやアンモニアベースのクリーナーは使用しないでくださ い。ディスプレイの中心から端に向かって丁寧に拭き取り、ディスプレイの
タッチパッド 1 お使いのコンピュータをシャットダウンして、電源を切ります。(127 ペー ジの「コンピュータの電源を切る」を参照) 2 コンピュータに取り付けられているすべてのデバイスを取り外して、コンセン トから抜きます。 3 4 取り付けられているすべてのバッテリーを取り外します(43 ページの 「バッテリーの性能」を参照)。 水で湿らせた柔らかく糸くずの出ない布で、タッチパッドの表面をそっと拭 きます。布から水がにじみ出てタッチパッドやパームレストにしみ込まない ようにしてください。 マウス 注意 : マウスをクリーニングする前に、コンピュータからマウスを外します。 画面のカーソルが飛んだり、異常な動きをする場合、マウスをクリーニングします。 非光学式マウスのクリーニング 1 低刺激性の清浄液で湿らせた布でマウスの外側のケースを拭きます。 2 マウスの底面にある固定リングを反時計回りにまわしてボールを取り出し ます。 3 ボールは糸くずのないきれいな布で拭きます。 4 ボールケージの中に慎重に風を送るか、または圧縮空気の缶スプレーを使用 して、ほこりやくずを取り除きます。
メディアがスキップしたり、音質や画質が低下したりする場合、ディスクを掃除 します。 ディスクの外側の縁を持ちます。中心の穴の縁にも触ることができます。 1 注意 : 円を描くようにディスクを拭くと、ディスク表面に傷をつける恐れがあり ます。 2 柔らかく、糸くずの出ない布でディスクの裏側(ラベルのない側)を中央か ら外側の縁に向かって放射状にそっと拭きます。 頑固な汚れは、水、または水と刺激性の少ない石鹸の希釈溶液で試してくだ さい。ディスクの汚れを落とし、ほこりや指紋、ひっかき傷などからディス クを保護する市販のディスククリーナーもあります。CD 用のクリーナーは DVD にも使用できます。 デルテクニカルサポート規定(米国のみ) 技術者によるテクニカルサポートは、トラブルシューティングの過程でカスタ マーの協力と参加を必要とします。このサポートでは、オペレーティングシステ ム、ソフトウェアプログラム、およびハードウェアドライブをデルの出荷時のデ フォルト設定に戻し、コンピュータの機能とデルが取り付けたすべてのハード ウェアの機能が適切かどうかを検証します。この技術者によるテクニカルサポー トに加
デルが取り付けた周辺機器には、すべての内部拡張カードや、デルブランドのモ ジュールベイまたは ExpressCard のアクセサリが含まれます。さらに、すべての Dell ブランドのモニター、キーボード、マウス、スピーカー、電話モデム用マイ ク、ネットワーキング製品、およびすべての関連ケーブルが含まれます。 「サードパーティ」のソフトウェアと周辺機器の定義 サードパーティのソフトウェアと周辺機器には、デルが販売した Dell ブランド以 外のすべての周辺機器、アクセサリ、またはソフトウェアプログラムが含まれま す(プリンタ、スキャナー、カメラ、ゲームなど)。サードパーティのソフトウェ アや周辺機器のサポートについては、すべて製品の製造メーカーから提供されます。 FCC の通達(アメリカ合衆国のみ) FCC クラス B この装置は、ラジオ周波数のエネルギーを発生、使用、放射する可能性がありま す。製造元のマニュアルに従わずに取り付けて使用した場合、ラジオやテレビに 受信障害を生じさせる場合があります。本装置は、試験の結果、FCC 規則パート 15 に準拠するクラス B デジタル装置の規制に適合しています。
製品名: Dell™ Inspiron™ 1420 モデル番号: PP26L 会社名: Dell Inc.
用語集 この用語集に収録されている用語は、情報の目的として提供されています。お使 いのコンピュータに搭載されている機能についての記載がない場合もあります。 A AC — alternating current(交流)— コンピュータの AC アダプタ電源ケー ブルをコンセントに差し込むと流れる電気の様式です。 ACPI — advanced configuration and power interface — Microsoft® Windows® オペレーティングシステムがコンピュータをスタンバイモードや スリープ状態モードにして、コンピュータに接続されている各デバイスに供給 される電力量を節約できる電源管理規格です。 AGP — accelerated graphics port — システムメモリをビデオ関連の処理に 使用できるようにする専用のグラフィックスポートです。AGP を使うとビデオ 回路とコンピュータメモリ間のインタフェースが高速化され、True-Color の スムーズなビデオイメージを伝送できます。 AHCI — Advanced Host Controller Interfa
C C — セルシウス(摂氏)— 温度の単位で、水の氷点を 0 度、沸点を 100 度と しています。 CD-R — CD recordable — 書き込み可能な CD です。CD-R にはデータを一 度だけ記録できます。一度記録したデータは消去したり、上書きしたりするこ とはできません。 CD-RW — CD rewritable — 書き換え可能な CD です。データを CD-RW ディスクに書き込んだ後、削除したり上書きしたりできます(再書き込み) 。 CD-RW drive — CD のデータを読み取ったり、CD-RW(書き換え可能な CD)ディスクや CD-R(書き込み可能な CD)ディスクにデータを書き込むこ とができるドライブです。CD-RW ディスクには、繰り返し書き込むことが可 能ですが、CD-R ディスクには一度しか書き込むことができません。 CD-RW/DVD ドライブ — コンボドライブとも呼ばれます。CD および DVD のデータを読み取ったり、CD-RW(書き換え可能な CD)ディスクや CD-R (書き込み可能な CD)ディスクにデータを書き込んだりすることができるドラ
DIMM — dual in-line memory module(デュアルインラインメモリモ ジュール)— システム基板上のメモリモジュールに接続する、メモリチップ搭 載の回路基板です。 DIN コネクタ — 丸い、6 ピンのコネクタで、DIN(ドイツ工業規格)に準拠 しています。通常は、PS/2 キーボードまたはマウスケーブルのコネクタに使用 されます。 DMA — direct memory access — DMA チャネルを使うと、ある種の RAM とデバイス間でのデータ転送がプロセッサを介さずに行えるようになります。 DMTF — Distributed Management Task Force — 分散型デスクトップ、 ネットワーク、企業、およびインターネット環境における管理基準を開発する ハードウェアおよびソフトウェア会社の団体です。 DRAM — dynamic random-access memory — コンデンサを含む集積回路 内に情報を保存するメモリです。 DSL — Digital Subscriber Line(デジタル加入者回線)— アナログ電話回線 を介して、安定
EMI — electromagnetic interference(電磁波障害)— 電磁放射線によっ て引き起こされる電気障害です。 ENERGY STAR® — Environmental Protection Agency(米国環境保護 局)が規定する、全体的な電力の消費量を減らす要件です。 EPP — enhanced parallel port — 双方向のデータ転送を提供するパラレル コネクタのデザインです。 ESD — electrostatic discharge(静電気放出)— 静電気の急速な放電のこ とです。ESD は、コンピュータや通信機器に使われている集積回路を損傷する ことがあります。 ExpressCard — PCMCIA 規格に準拠している取り外し可能な I/O カードで す。ExpressCard の一般的なものに、モデムやネットワークアダプタがありま す。ExpressCard は、PCI Express と USB 2.
H HTTP — hypertext transfer protocol — インターネットに接続されたコン ピュータ間でファイルを交換するためのプロトコルです。 Hz — ヘルツ — 周波数の単位です。1 秒間 1 サイクルで周波数 1 Hz です。 、メガヘルツ(MHz) 、ギガ コンピュータや電子機器では、キロヘルツ(kHz) ヘルツ(GHz)、またはテラヘルツ(THz)単位で計測される場合もあります。 I IC — integrated circuit(集積回路)— コンピュータ、オーディオ、および ビデオ装置用に製造された、何百万もの小電子コンポーネントが搭載されてい る半導体基板、またはチップです。 IDE — integrated device electronics — ハードドライブまたは CD ドライ ブにコントローラが内蔵されている大容量ストレージデバイス用のインタ フェースです。 IEEE 1394 — Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.
K Kb — キロビット — データの単位です。1 Kb は、1,024 ビットです。メモリ 集積回路の容量の単位です。 KB — キロバイト — データの単位です。1 KB は 1,024 バイトです。または、 1,000 バイトとすることもあります。 kHz — キロヘルツ — 1,000 Hz に相当する周波数の単位です。 L LAN — local area network(ローカルエリアネットワーク)— 狭い範囲に わたるコンピュータネットワークです。LAN は通常、1 棟の建物内や隣接する 2、3 棟の建物内に限定されます。LAN は電話回線や電波を使って他の離れた LAN と接続し、WAN(ワイドエリアネットワーク)を構成できます。 LCD — liquid crystal display(液晶ディスプレイ)— ノートブックコン ピュータのディスプレイやフラットパネルディスプレイに用いられる技術です。 LED — light-emitting diode(発光ダイオード)— コンピュータの状態を示 す光を発する電子部品です。 LPT — line print terminal — プ
N NIC — ネットワークアダプタを参照してください。 ns — ナノ秒 — 10 億分の 1 秒に相当する時間の単位です。 NVRAM — nonvolatile random access memory(不揮発性ランダムアク セスメモリ)— コンピュータの電源が切られたり、外部電源が停止した場合に データを保存するメモリの一種です。NVRAM は、現在の日付、時刻、および お客様が設定できるその他のセットアップオプションなどのコンピュータ設定 情報を維持するのに利用されます。 P PC カード — PCMCIA 規格に準拠している取り外し可能な I/O カードです。 PC カードの一般的なものに、モデムやネットワークアダプタがあります。 PCI — peripheral component interconnect — PCI は、32 ビットおよび 64 ビットのデータ経路をサポートするローカルバスで、プロセッサとビデオ、 各種ドライブ、ネットワークなどのデバイス間に高速データ経路を提供します。 PCI Express — プロセッサとそれに取り付けられたデバイスとのデータ転送 速度を向上させる
R RAID — redundant array of independent disks — データの冗長性を提供 する方法です。一般的に実装される RAID には RAID 0、RAID 1、RAID 5、 RAID 10、および RAID 50 があります。 RAM — random-access memory(ランダムアクセスメモリ)— プログラ ムの命令やデータを保存するコンピュータの主要な一時記憶領域です。RAM に保存されている情報は、コンピュータをシャットダウンすると失われます。 readme ファイル — ソフトウェアのパッケージまたはハードウェア製品に添 付されているテキストファイルです。通常、readme ファイルには、インス トール手順、新しく付け加えられた機能の説明、マニュアルに記載されていな い修正などが記載されています。 RFI — radio frequency interference(無線電波障害)— 10 kHz から 100,000 MHz までの範囲の通常の無線周波数で発生する障害です。無線周波 は電磁周波数帯域の低域に属し、赤外線や光などの高周波よりも障害を
S SAS — serial attached SCSI — 原型の SCSI パラレルアーキテクチャとは対 照的に、より高速のシリアルバージョンの SCSI インタフェースです。 SATA — serial ATA(シリアル ATA)— より高速のシリアルバージョンの ATA(IDE)インタフェースです。 SCSI — small computer system interface — ハードドライブ、CD ドライ ブ、プリンタ、スキャナーなどのデバイスをコンピュータに接続するための高 速インタフェースです。SCSI では、単一のコントローラを使って多数のデバイ スを接続できます。SCSI コントローラバスでは、個々の識別番号を使って各デ バイスにアクセスします。 SDRAM — synchronous dynamic random-access memory(同期ダイナ ミックランダムアクセスメモリ)— DRAM のタイプで、プロセッサの最適ク ロック速度と同期化されています。 SIM — サブスクライバ識別モジュール — SIM カードには、音声通信および データ通信を暗号化するマイクロチップが内
T TAPI — telephony application programming interface — 音声、デー タ、ファックス、ビデオなどの各種テレフォニーデバイスが Windows のプロ グラムで使用できるようになります。 TPM — trusted platform module — ハードウェアベースのセキュリティ機 能です。セキュリティソフトウェアと併用して、ファイル保護や E- メール保護 などの機能を有効にすることにより、ネットワークおよびコンピュータのセ キュリティを強化します。 U UAC — user account control(ユーザーアカウントコントロール)— Windows® Vista™ のセキュリティ機能です。有効に設定すると、ユーザー アカウントとオペレーティングシステム設定へのアクセス間のセキュリティに 追加レイヤが提供されます。 UMA — unified memory allocation(統合メモリ振り分け)— ビデオに動 的に振り分けられるシステムメモリです。 UPS — uninterruptible power supply(無停電電源装置
V V — ボルト — 電位または起電力の計測単位です。1 ボルトは、1 アンペアの 電流を通ずる抵抗 1 オームの導線の両端の電位の差です。 W W — ワット — 電力の計測単位です。1 ワットは 1 ボルトで流れる 1 アンペ アの電流を指します。 WHr — ワット時 — バッテリーのおおよその充電容量を表すのに通常使われ る単位です。たとえば、66 WHr のバッテリーは 66 W の電力を 1 時間、 33 W を 2 時間供給できます。 WLAN — Wireless Local Area Network(ワイヤレスローカルエリアネッ トワーク)の略です。インターネットアクセスを可能にするアクセスポイント やワイヤレスルーターを使用し、電波を介して互いに通信する一連の相互接続 コンピュータを指します。 WPAN — Wireless Personal Area Network(ワイヤレスパーソナルエリア ネットワーク)の略です。個人の環境内において、(電話とパーソナルデジタル アシスタントを含む)コンピュータデバイス間で利用されるコンピュータネッ トワークのことを指します。 WWAN
Z ZIF — zero insertion force — コンピュータチップまたはソケットのどちら にもまったく力を加えないで、チップを取り付けまたは取り外しできるソケッ トやコネクタの一種です。 Zip — 一般的なデータの圧縮フォーマットです。Zip フォーマットで圧縮され ているファイルを Zip ファイルといい、通常、ファイル名の拡張子が .zip と なります。特別な Zip ファイルに自己解凍型ファイルがあり、ファイル名の拡 張子は .exe となります。自己解凍型ファイルは、ファイルをダブルクリック するだけで自動的に解凍できます。 Zip ドライブ — Iomega Corporation によって開発された大容量のフロッ ピードライブで、Zip ディスクと呼ばれる 3.
か カーソル — キーボード、タッチパッド、またはマウスが次にどこで動作する かを示すディスプレイや画面上の目印です。通常は点滅する棒線かアンダーラ イン、または小さな矢印で表示されます。 解像度 — プリンタで印刷される画像や、またはモニターに表示される画像が どのくらい鮮明かという度合です。解像度を高い数値に設定しているほど鮮明 です。 書き込み保護 — ファイルやメディアのデータ内容を変更不可に設定すること です。書き込み保護を設定しデータを変更または破壊されることのないように 保護します。3.
キャッシュ — 特殊な高速ストレージ機構で、メインメモリの予約領域、また は独立した高速ストレージデバイスです。キャッシュは、プロセッサのオペ レーションスピードを向上させます。 L1 キャッシュ — プロセッサの内部に設置されているプライマリキャッシュ。 L2 キャッシュ — プロセッサに外付け、またはプロセッサアーキテクチャに組 み込まれたセカンドキャッシュ。 クロックスピード — システムバスに接続されているコンピュータコンポーネン トがどのくらいの速さで動作するかを示す、MHz で示される速度です。 グラフィックスモード — x 水平ピクセル数 X y 垂直ピクセル数 X z 色数で表 されるビデオモードです。グラフィックスモードは、どんな形やフォントも表 現できます。 コントローラ — プロセッサとメモリ間、またはプロセッサとデバイス間の データ転送を制御するチップです。 コントロールパネル — 画面設定などのオペレーティングシステムやハード ウェアの設定を変更するための Windows ユーティリティです。 さ サージプロテクタ — コンセントを介してコンピュータに影響を与える電圧変 動(雷
ショートカット — 頻繁に使用するプログラム、ファイル、フォルダ、および ドライブにすばやくアクセスできるようにするアイコンです。ショートカット を Windows デスクトップ上に作成し、ショートカットアイコンをダブルク リックすると、それに対応するフォルダやファイルを検索せずに開くことがで きます。ショートカットアイコンは、ファイルが置かれている場所を変更する わけではありません。ショートカットアイコンを削除しても、元のファイルに は何の影響もありません。また、ショートカットのアイコン名を変更すること もできます。 シリアルコネクタ — I/O ポートは、コンピュータにハンドヘルドデジタルデバ イスやデジタルカメラなどのデバイスを接続するためによく使用されます。 スキャンディスク — Microsoft のユーティリティで、ファイル、フォルダ、 ハードディスクの表面のエラーをチェックします。コンピュータの反応が止 まって、コンピュータを再起動した際にスキャンディスクが実行されることが あります。 スタンバイモード — コンピュータの不必要な動作をシャットダウンして節電 する、省電力モードです。 スマートカ
た 通行許可証 — 物品を外国へ一時的に持ち込む場合、一時輸入通関ができる通 関手帳です。商品パスポートとも呼ばれます。 通知領域 — コンピュータの時計、音量調節、およびプリンタの状況など、プ ログラムやコンピュータの機能に素早くアクセスできるアイコンが表示されて いる Windows タスクバーの領域です。システムトレイとも呼ばれます。 テキストエディター — たとえば、Windows のメモ帳など、テキストファイ ルを作成および編集するためのアプリケーションプログラムです。テキストエ ディタには通常、ワードラップやフォーマット(アンダーラインのオプション やフォントの変換など)の機能はありません。 ディスクストライピング — 複数のディスクドライブにまたがってデータを分 散させる技術です。ディスクのストライピングは、ディスクストレージから データを取り出す動作を高速化します。通常、ディスクのストライピングを利 用しているコンピュータではユーザーがデータユニットサイズまたはストライ プ幅を選ぶことができます。 デバイス — コンピュータ内部に取り付けられているか、またはコンピュータ に接続されているディス
な ネットワークアダプタ — ネットワーク機能を提供するチップです。コン ピュータのシステム基板にネットワークアダプタが内蔵されていたり、アダプ タが内蔵されている PC カードもあります。ネットワークアダプタは、NIC (ネットワークインタフェースコントローラ)とも呼ばれます。 は ハードドライブ — ハードディスクのデータを読み書きするドライブです。 ハードドライブとハードディスクは同じ意味としてどちらかが使われています。 ハイパースレッディング — 1 つの物理プロセッサを 2 つの論理プロセッサと して機能させ、特定のタスクを同時に実行できるようにすることで、コン ピュータのパフォーマンスを全般的に強化する Intel テクノロジです。 バイト — コンピュータで使われる基本的なデータ単位です。1 バイトは 8 ビットです。 バス — コンピュータのコンポーネント間で情報を通信する経路です。 バス速度 — バスがどのくらいの速さで情報を転送できるかを示す、MHz で示 される速度です。 バッテリー駆動時間 — ノートブックコンピュータのバッテリーでコンピュー タを駆動できる持続時間(分または時間)で
ビデオメモリ — ビデオ機能専用のメモリチップで構成されるメモリです。通 常、ビデオメモリはシステムメモリよりも高速です。取り付けられているビデ オメモリの量は、主にプログラムが表示できる色数に影響を与えます。 ビデオモード — テキストやグラフィックスをモニターに表示する際のモード です。グラフィックスをベースにしたソフトウェア(Windows オペレーティン グシステムなど)は、x 水平ピクセル数 × y 垂直ピクセル数 × z 色数で表され るビデオモードで表示されます。文字をベースにしたソフトウェア(テキスト エディタなど)は、x 列 × y 行の文字数で表されるビデオモードで表示され ます。 ファーレンハイト(華氏)— 温度の単位で、水の氷点を 32 度、沸点を 212 度 としています。 フォーマット — ファイルを保存するためにドライブやディスクを準備するこ とです。ドライブまたはディスクをフォーマットするとデータはすべて消失し ます。 フォルダ — ディスクやドライブ上のファイルを整頓したりグループ化したり する入れ物です。フォルダ中のファイルは、名前や日付やサイズなどの順番で 表示できます。
メモリマッピング — スタートアップ時に、コンピュータが物理的な場所にメ モリアドレスを割り当てる処理です。デバイスとソフトウェアが、プロセッサ によりアクセスできる情報を識別できるようになります。 メモリモジュール — システム基板に接続されている、メモリチップを搭載し た小型回路基板です。 モジュールベイ — オプティカルドライブ、セカンドバッテリー、または Dell TravelLite™ モジュールなどのようなデバイスをサポートするベイです。 モデム — アナログ電話回線を介して他のコンピュータと通信するためのデバ イスです。モデムには、外付けモデム、PC カード、および内蔵モデムの 3 種 類があります。通常、モデムはインターネットへの接続や E- メールの交換に使 用されます。 モバイルブロードバンドネットワーク — (WWAN とも呼ばれます)ワイヤ レスセルラーテクノロジにより相互通信する非接続のコンピュータ網で、携帯 電話サービスが利用可能な各地域でインターネットアクセスを提供します。お 使いのコンピュータが、ご利用のセルラーサービスプロバイダのサービスエリ ア内にある限り、物理的な区域に関
用語集
索引 番号 8-in-1 メモリカードリーダー , 76 Dell MediaDirect 説明 , 24 問題 , 108 DellConnect , 160 B Diagnostics (診断)プログラム Dell, 91 Bluetooth ワイヤレステクノロジ カード デバイスステータスライト , 23 取り付け , 146 C CD CD-RW ドライブの問題 , 97 説明 , 54 ドライブの問題 , 97 空 , 55 Drivers and Utilities media Dell Diagnostics(診断) プログラム , 91 説明 , 119 Drivers and Utilities メディア , 13 DVD 説明 , 54 ドライブの問題 , 97 空 , 55 DVD のコピー 便利なヒント , 56 方法 , 55 一般情報 , 54 CD のコピー 便利なヒント , 56 方法 , 55 一般情報 , 54 E D ExpressCard Dell Diagnostics (診断) プログラム Drivers and Utilities med
I W IEEE 1394 コネクタ 解説 , 25 問題 , 105 Windows Vista Windows ファイルと設定の転送 ウィザード , 33 再インストール , 122 システムの復元 , 121-122 N network 問題 , 110 Q QuickSet , 155 QuickSet ヘルプ , 16 R RAM ※メモリを参照 S S ビデオ TV 出力コネクタ 解説 , 27 デバイスドライバのロール バック , 119 プログラム互換性ウィザード , 108 Windows ファイルと設定の転送 ウィザード , 33 WLAN , 143 ミニカードの取り付け , 143 WWAN ※モバイルブロードバンドを参照 取り付け , 147 あ アイコン サイズの調整 , 155 新しいコンピュータへの情報の 転送 , 33 安全にお使いいただくための注意 , 13 S/PDIF デジタルオーディオ 有効化 , 72 SIM ※加入者識別モジュールを 参照 U UPS , 35 USB コネクタ 説明 , 27 202 索引 い インターネット接続
う き ウィザード プログラム互換性ウィザード , 108 キーパッド 数字 , 39 テンキーパッド , 39 ウェイザード Windows ファイルと設定の転送 ウィザード , 33 え エラーメッセージ , 99 エンドユーザーライセンス同意書 , 13 お オーディオ ※サウンドを参照 オーディオデバイス 接続 , 58 有効化 , 72 オペレーティングシステム Windows Vista の 再インストール , 122 音量 調節 , 114 キーボード ショートカット , 40 取り外し , 135 問題 , 106 キーボードステータスライト 説明 , 24 輝度 調節 , 37 起動順序 , 174 く クリーニング タッチパッド , 177 こ コイン型電池 交換 , 152 解像度 設定 , 37 コンピュータ 応答が停止した , 107 クラッシュ , 107-108 仕様 , 165 パフォーマンスの低下 , 99, 109 元の稼働状態へのコンピュータの 復元 , 122 カメラ , 21 コンピュータの盗難 , 90 加入者識別モジュール , 142
さ サービスタグ , 14 再インストール Windows Vista, 122 サウンド 音量 , 114 問題 , 114 モバイルブロードバンドネット ワーク , 84 セットアップユーティリティ 表示 , 174 画面 , 174 通常使用するオプション , 174 作業姿勢に関する情報 , 13 そ サポート デルへのお問い合わせ , 163 ソフトウェア 問題 , 108-109 サポートウェブサイト , 15 し ソフトウェアとハードウェアの 互換性 , 121 システムの復元 , 121-122 た 仕様 , 165 タスクバー Dell モバイルブロードバンド カードユーティリティ , 111 QuickSet アイコン , 155 デルサポートユーティリティ , 16 ハードウェアの安全な取り外し , す スキャナー 問題 , 113 スパイウェア , 99, 109 105 ワイヤレスアクティビティ インジケータ , 84 スピーカー 音量 , 114 問題 , 114 タッチパッド , 41 カスタマイズ , 42 クリーニング , 177 せ
て と ディスクのチェック , 97 ドライバ 再インストール , 119 識別 , 118 説明 , 118 ディスプレイ アイコンのサイズの調整 , 155 輝度の調節 , 37 説明 , 21 ツールバーのサイズの調整 , 155 ビデオイメージの切り替え , 37 解像度 , 37 デバイスステータスライト 解説 , 22 デバイスドライバのロール バック , 119 デバイスリリースラッチ 説明 , 29 デル 問い合わせ , 163 デルサポートサイト , 15 デルへのお問い合わせ , 163 テレビ 接続 , 58 電源 UPS, 35 サージプロテクタ , 35 保護装置 , 35 ラインコンディショナ , 35 問題 , 111 電源ボタン 説明 , 24 電源ライト 状態 , 111 電話番号 , 163 電力の管理 設定の調整 , 155 QuickSet, 155 ドライブ ※オプティカルドライブも参照 ※ハードドライブも参照 問題 , 96 トラックスティック / タッチパッド ボタン 解説 , 21 トラブルシューティング ハードウェアに関するトラブル シューティ
は ふ ハードウェア ファン 解説 , 29 ハードウェアに関するトラブル シューティング , 121 プリンタ Dell Diagnostics(診断) , 91 ハードウェアの安全な取り外し アイコン , 105 ハードドライブ 交換 , 129 説明 , 29 デルに返品 , 132 問題 , 97 バッテリー コイン型電池の交換 , 152 充電 , 47 充電ゲージ , 45 充電チェック , 44 性能 , 43 電源メーター , 44 取り外し , 47 保管 , 48 USB, 34 ケーブル , 34 プリンタの接続 セットアップ , 33 問題 , 112 ま マイク 指向性 , 49 マニュアル 安全性 , 13 エンドユーザーライセンス 同意書 , 13 オンライン , 15 作業姿勢 , 13 認可機関 , 13 製品情報ガイド , 13 ひ ビデオ 問題 , 116 ビデオコントローラ 構成の確認 , 19 ビデオコントローラ構成 取り付けられているコントローラ の確認 , 19 ヒンジカバー 取り外し , 133 み ミニカード WLAN, 143 WP
め メッセージ エラー , 99 メディア 再生 , 51 メディアコントロールボタン Dell MediaDirect ボタン , 58 説明 , 21 メディアメモリカード , 76 タイプ , 76 取り付け , 77 メモリ 取り付け , 137 取り外し , 138 メモリカード ダミーカード , 77-78 取り外し , 78 メモリカードリーダー , 76 も モデムコネクタ 説明 , 27 モニター ※ディスプレイを参照 モバイルブロードバンド ※ワイヤレススイッチも参照 ネットワーク接続 , 84 モバイルブロードバンド ( WWAN ) 問題 , 110 問題 CD ドライブ , 97 CD-RW ドライブ , 97 Dell Diagnostics(診断) プログラム , 91 Dell MediaDirect, 108 DVD ドライブ , 97 IEEE 1394 コネクタ , 105 エラーメッセージ , 99 キーボード , 106 コンピュータが起動しない , 107 コンピュータの応答が停止した , 107 コンピュータのクラッシュ , 107-108 コンピ
わ ワイヤレス アクティビティのオンとオフの 切り替え , 155 208 索引