Owners Manual
用語集 195
ショートカット — 頻繁に使用するプログラム、ファイル、フォルダ、および
ドライブにすばやくアクセスできるようにするアイコンです。ショートカット
を
Windows デスクトップ上に作成し、ショートカットアイコンをダブルク
リックすると、それに対応するフォルダやファイルを検索せずに開くことがで
きます。ショートカットアイコンは、ファイルが置かれている場所を変更する
わけではありません。ショートカットアイコンを削除しても、元のファイルに
は何の影響もありません。また、ショートカットのアイコン名を変更すること
もできます。
シリアルコネクタ
— I/O ポートは、コンピュータにハンドヘルドデジタルデバ
イスやデジタルカメラなどのデバイスを接続するためによく使用されます。
スキャンディスク
— Microsoft のユーティリティで、ファイル、フォルダ、
ハードディスクの表面のエラーをチェックします。コンピュータの反応が止
まって、コンピュータを再起動した際にスキャンディスクが実行されることが
あります。
スタンバイモード
— コンピュータの不必要な動作をシャットダウンして節電
する、省電力モードです。
スマートカード
— プロセッサとメモリチップに内蔵されているカードです。
スマートカードは、スマートカード搭載のコンピュータでのユーザー認証に利
用できます。
スリープ状態モード
— メモリ内のすべてをハードドライブ上の予約領域に保
存してからコンピュータの電源を切る、省電力モードです。コンピュータを再
起動すると、ハードドライブに保存されているメモリ情報が自動的に復元され
ます。
赤外線センサー
— ケーブルを利用しなくても、コンピュータと赤外線互換デ
バイス間のデータ転送ができるポートです。
セットアッププログラム
— ハードウェアやソフトウェアをインストールした
り設定するために使うプログラムです。
setup.exe または install.exe とい
うプログラムが
Windows 用ソフトウェアに付属しています。セットアッププ
ログラムはセットアップユーティリティとは異なります。
セットアップユーティリティ
— コンピュータのハードウェアとオペレーティン
グシステム間のインタフェース機能を持つユーティリティです。セットアップ
ユーティリティは
BIOS で日時やシステムパスワードなどのようなユーザーが
選択可能なオプションの設定ができます。設定がコンピュータにどのような影
響を与えるのか理解できていない場合は、このプログラムの設定を変更しない
でください。